REVIEW

うちの執事が言うことには

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『うちの執事が言うことには 』永瀬廉(King & Prince)/清原翔

ジャニーズのメンバーが出演していて、執事が出てくるセレブ感のあるストーリーということで、キラキラした映画かと思いきや、結構サスペンス要素があり、意外性を楽しめます。リアリティにこだわる人にとっても、屋敷の大きさや豪華さが飛び抜けていて、日本にはなさそうな様相なので、ある種のファンタジーとして観ることができます。なので、前半は自分がこれくらいの豪邸に住んでいて、執事がいて、お抱えの料理人がいたら、どうするかな〜という妄想を膨らませ、後半は誰が犯人なのかという推理に興じてください。「パンケーキって、そうなの?」っていう話題も出てくるので、本作を観た後は、試してみてもおもしろそうです。

デート向き映画判定
映画『うちの執事が言ことには 』清原翔

King & Princeの永瀬廉、神宮寺勇太や、執事役がとてもハマっている清原翔、脇役には神尾楓珠など、イケメンが揃っているので、隣りにいる彼の存在を忘れてスクリーンに夢中になってしまう可能性のある女子は、デートでは観ずに、女子同士か一人でじっくり観るほうが良いのではないでしょうか。特別デート向きの作品というわけではありませんが、舞台となるお屋敷や、劇中で出てくる料理、スイーツなど、デートのヒントにもなりそうなので、観た後はパンケーキを食べに行ったり、迎賓館など豪華なお屋敷ムードが味わえるスポットに行くのも良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『うちの執事が言ことには 』永瀬廉(King & Prince)/神宮寺勇太(King & Prince)

出演者のもともとのファンはわざわざここでオススメしなくても観ますよね(笑)。特定の誰かのファンでなくても、若き御曹司と執事というキャラクターの組合せは、皆さんの世代には人気があるのではないでしょうか。シリーズ累計発行部数75万部を超える大人気ミステリー小説が原作なので、読書好きの人も小説と共に楽しんでみるのもアリかも知れません。

映画『うちの執事が言ことには 』永瀬廉(King & Prince)/清原翔/神宮寺勇太(King & Prince)

『うちの執事が言うことには 』
2019年5月17日より全国公開
東映
公式サイト

©2019「うちの執事が言うことには」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ メイソン・テムズ【ギャラリー/出演作一覧】

2007年7月10日生まれ。アメリカ生まれ。

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ ブラックフォン2【レビュー】

2022年に作られたシリーズ1作目『ブラック・フォン』から4年後を描いた本作でも…

映画『金髪』白鳥玉季さんインタビュー 『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

今回は『金髪』で生徒の板緑役を演じた白鳥玉季さんにインタビューさせていただきました。“金髪デモ”を起こすキーパーソンである板緑を演じた感想や、撮影裏でのエピソードを直撃しました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

REVIEW

  1. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  2. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  3. 映画『果てしなきスカーレット』
  4. 映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ
  5. 映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉

PRESENT

  1. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  2. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
  3. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
PAGE TOP