REVIEW

WALK UP【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『WALK UP』クォン・ヘヒョ

REVIEW

ホン・サンス監督の長編第28作目となる本作は、ベルリン国際映画祭で5度目の銀熊賞を受賞しました。物語の舞台は、都会に佇む小さなアパートです。映画監督のビョンス(クォン・ヘヒョ)は、長らく疎遠になっていた娘のジョンス(パク・ミソ)と共に、インテリアデザイナーとして活躍する旧友のヘオク(イ・へヨン)が所有するアパートを訪れます。そのアパートは、地下がヘオクの作業場、1階はレストラン、2階は料理教室、3階は賃貸住宅、4階は芸術家向けのアトリエになっていて、こぢんまりとしながらも良い雰囲気の空間となっています。そして、このアパートが気に入った様子のビョンスと、4人の女性達の物語が展開していきます。

映画『WALK UP』クォン・ヘヒョ/イ・ヘヨン

ある意味、キャラクターの一種ともいえる、この小さなアパートは、モノクロのシーンにとても映えて、アパートの前に広がる景色もどこか異国のような風情を漂わせています。登場人物達の何気ない日常を切り取ったシーンも、絵画や小説の挿絵のような空気感があり、親近感や臨場感がありながら、おとぎ話を観ているような距離感も与えています。本作はビョンスを軸に観るおもしろさと、4人の女性を軸に観るおもしろさがあります。序盤で描かれる、家の外の顔と家の中の顔、どちらが“本当のその人”なのかというような議論を念頭において観ると、ビョンスは大変興味深い人物です。接する女性によって彼はさまざまな顔を見せます。また、彼は孤独を必要としているような描写がありながら、女性なしでは生きられないような生活を送っていて、その矛盾がいかにも人間的です。

映画『WALK UP』パク・ミソ/シン・ソクホ

ホン・サンス監督の作品は、何気ない会話の中で人間の本質を鋭く突く点が秀逸です。人との間の気まずさや、遠慮の中に垣間見える図々しさ、わがままに隠された愛や、関心に見える無関心というように、行間に描かれた人間味に溢れています。本作も何度も噛みしめたくなる1作です。

デート向き映画判定

映画『WALK UP』クォン・ヘヒョ/ソン・ソンミ

とあるキャラクターの恋愛模様が描かれていて、似たようなタイプと交際中の方からすると、「むむむむ!」と思うかもしれません(苦笑)。ただ、何がどうなったのかまでは良い意味で謎のままなので、恋愛における人間ウォッチングと思って観ると、カップルで観ても気まずいことはなさそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『WALK UP』クォン・ヘヒョ/イ・ヘヨン/パク・ミソ

日常を切り取ったシーンで構成されていて、見た目に派手な出来事が起こるわけではないだけに、観る方によってはキョトンとしてしまうかもしれません。人生経験を積んで、いろいろなタイプの映画に慣れてから観たほうが、想像を膨らませて、さまざまな解釈で一層楽しめるようになると思います。

映画『WALK UP』クォン・ヘヒョ/イ・ヘヨン/ソン・ソンミ/チョ・ユニ

『WALK UP』
2024年6月28日より全国順次公開
ミモザフィルムズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2022 JEONWONSA FILM CO. ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年6月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP