REVIEW

ウィキッド ふたりの魔女【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ/アリアナ・グランデ

REVIEW

観終わった後の充実感が半端なく、すぐまた観たいと思わせる傑作!不朽のミュージカル“ウィキッド”を映画化したのは、『クレイジー・リッチ!』『イン・ザ・ハイツ』を手掛けたジョン・M・チュウ監督です。本作のストーリーは、2作目“Wicked Part Two(原題)”(2025年11月21日に世界初公開、日本公開日は未定)に続いています。

映画『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ

後に“悪い魔女”となる緑色のエルファバ役を、エミー賞、グラミー賞、トニー賞を受賞し、『ハリエット』でアカデミー賞にノミネートされたシンシア・エリヴォ、“善い魔女”グリンダ役を、グラミー賞受賞歴があり、世界的に絶大な人気を誇るアーティスト、アリアナ・グランデが演じています。2人の一流アーティストの歌と踊り、演技力に圧倒されるのはもちろんのこと、本作の魅力は2人の神がかったコンビネーションによって完成されたと感じます。それはシンシア、アリアナ、ジョン・M・チュウが揃って来日した時に3人が醸し出すムードからも実感できました。
シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデともに役にピッタリで、それぞれのキャラクターに深みを与えています。本作は、悪い魔女と善い魔女の誕生秘話で、2人の真逆な生い立ちが印象的に描かれています。“オズの魔法使い”の内容を知る方は多いとして、原作“ウィキッド”の内容を知らずに本作で初めて物語に触れる方は、エルファバとグリンダの意外な過去に驚くでしょう。

映画『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ

シンシア・エリヴォは、エルファバの優しさと内に秘めた大きな力に対する戸惑いを繊細に演じています。そんなエルファバが自分を信じて前に進もうとする際に歌う、「重力に逆らう」を意味する“Defying gravity(ディファイング・グラヴィティ)”のシーンでは、歌詞とメロディとシンシアの歌声が胸に刺さり、涙腺崩壊必至です(笑)。

映画『ウィキッド ふたりの魔女』アリアナ・グランデ

一方アリアナ・グランデが演じるグリンダは、すごくキュートでユーモアに溢れています。“ポピュラー”を歌うシーンでは特に、グリンダの魅力が全開していてエンターテイナーとしてのスゴさを実感させられます。さらにグリンダの持ち物(小道具)の仕掛けにもこだわりが見え、本当にワクワクするし笑えます。2人が来日した際に、このシーンでアリアナがアドリブを入れたと話していたので、アドリブを受けたシンシアの表情にも注目して観てください。

映画『ウィキッド ふたりの魔女』ジョナサン・ベイリー

他にも印象に残るシーンが多くあるなか、図書館のシーンでは、映画ならではの仕掛けと豪華さがあり、高度なアクロバティックにも魅了されます。また、ミュージカル版に出演していたクリスティン・チェノウェスとイディナ・メンゼルがカメオ出演しており、圧巻の歌声を披露しています。そして、空から映す風景は本作のスケールの大きさを物語ると同時に、カラフルで美しい世界を印象づけています。

映画『ウィキッド ふたりの魔女』ミシェル・ヨー/ジェフ・ゴールドブラム

オズの魔法使い(ジェフ・ゴールドブラム)とエルファバの対比も印象的です。オズは文明、つまり目に見える力の象徴、エルファバは目に見えない自分の中に眠る力の象徴とも捉えられ、文明社会に生きる私達に生き方を問うストーリーだと感じます。
本当に何度でも観たくなるくらい、心を動かされる作品です。ストーリーはもちろんのこと、壮大なスケール、美しい映像、音楽は、最善の環境で観ないともったいないので、一度は必ず劇場で観てください!

デート向き映画判定

映画『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ

ラブストーリーの要素も含まれ、切ない展開もあるので、状況が似た恋愛をしている方は良くも悪くも現実的な視点で自分の恋愛について考えるきっかけになるかもしれません。何となく心がすれ違っていると思っている場合は、デートで観るよりも友達と観るか、1人で観るほうが良さそうです。そういった心配のないカップルにはデートで観るのもオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ/アリアナ・グランデ

161分と長尺なのでキッズの集中力かがもつかどうかは心配なところではあるものの、テンポ良くストーリーが展開し、内容が濃く、一つひとつのミュージカルシーンが粒立っているので、見入ってしまえばあっという間に観終えるでしょう。友情の物語という点で、若い皆さんが今観ておく意義は大いにあります。集中力に自信があれば、ぜひ今一度観ておいてください。

映画『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ/アリアナ・グランデ

『ウィキッド ふたりの魔女』
2025年3月7日より全国公開
東宝東和
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© Universal Studios. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年3月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ 心理学から観る映画56:映画鑑賞におけるソマティック・マーカー(身体反応)の影響

今回は、トーキョー女子映画部正式部員の方からいただいたお悩み相談に関する話題を提供します。

映画『か「」く「」し「」ご「」と「』早瀬憩 早瀬憩【ギャラリー/出演作一覧】

2007年6月6日生まれ。千葉県出身。

映画『木の上の軍隊』堤真一/山田裕貴 木の上の軍隊【レビュー】

原作はこまつ座で上演された同名の戯曲で、井上ひさしが遺した原案を基に、井上の娘でこまつ座社長の井上麻矢が遺志を継ぎ…

海外ドラマ『9-1-1 LA救命最前線 シーズン8』ピーター・クラウス ピーター・クラウス【ギャラリー/出演作一覧】

1965年8月12日生まれ。アメリカ出身。

映画『星つなぎのエリオ』 星つなぎのエリオ【レビュー】

主人公は、幼くして両親を失い、叔母のオルガのもとで暮らすことになった少年エリオ…

映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン 『タンゴの後で』トークイベント付試写会 15組30名様ご招待

映画『タンゴの後で』トークイベント付試写会 15組30名様ご招待

映画『MELT メルト』ローザ・マーチャント MELT メルト【レビュー】

いろいろな意味で残酷。絶対起きてはならない出来事…

映画『怪物』黒川想矢 黒川想矢【ギャラリー/出演作一覧】

2009年12月5日生まれ。埼玉県生まれ。

映画『スタントマン 武替道』トン・ワイ/テレンス・ラウ/フィリップ・ン スタントマン 武替道【レビュー】

香港映画に対する誇りと、香港映画や映画作りに関わる人達を守りたい気持ちが交錯する…

映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  2. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  3. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也

REVIEW

  1. 映画『木の上の軍隊』堤真一/山田裕貴
  2. 映画『星つなぎのエリオ』
  3. 映画『MELT メルト』ローザ・マーチャント
  4. 映画『スタントマン 武替道』トン・ワイ/テレンス・ラウ/フィリップ・ン
  5. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー

PRESENT

  1. 映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン
  2. 映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ
  3. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
PAGE TOP