REVIEW

X-MEN:ダーク・フェニックス

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『X-MEN:ダーク・フェニックス』ソフィー・ターナー/ジェームズ・マカヴォイ/マイケル・ファスベンダー/ジェニファー・ローレンス/ジェシカ・チャステイン/ニコラス・ホルト/エヴァン・ピーターズ/コディ・スミット=マクフィー/アレクサンドラ・シップ/タイ・シェリダン

この新シリーズから観ている人にとっては、衝撃の展開が待ち受けていると言えるだろうし、旧シリーズを知っている人は、比較して楽しめる部分があります。旧シリーズを知っていると予測できてしまう部分は正直ありますが、設定として本作はかなりスケールアップしています。人知を超えたパワーを手に入れたジーン・グレイの心の葛藤が大きなテーマとして描かれているので、個人的にはもう少しエモーショナルな部分を掘り下げて欲しかったとは思いますが、これは私が旧シリーズで、ある程度背景を知った上で観たからかも知れませんね。とはいえ、人間関係は旧シリーズとは異なっている部分もあるので、これはこれで楽しんで頂ければと思います。キャラクターがたくさん登場するので、お気に入りを見つけて観るのが楽しいですが、私はやっぱり、戦闘シーンのマグニートー(マイケル・ファスベンダー)の仕草がカッコ良くて惚れました。あれ、やってみた〜い(笑・もちろん誰も殺さずに)。ラストは、旧シリーズを知る人もにんまりしてしまうような内容で、ひとまず今シリーズも完走した感覚で充実できますよ。

デート向き映画判定
映画『X-MEN:ダーク・フェニックス』ソフィー・ターナー/タイ・シェリダン

人間ドラマ、ロマンス、アクション、SFと、バラエティに富んだ構成になっているので、どんな人が観ても飽きません。ロマンスの部分は気まずくなるような描写もないので、初デートでも安心して観られます。新シリーズだけでも過去作を観ておいたほうが人物相関を理解しながら楽しめるので、本作を観るデートの前に過去作を一緒に観ようと誘うと、自然にデートの回数を稼げます(笑)。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『X-MEN:ダーク・フェニックス』ジェームズ・マカヴォイ/タイ・シェリダン

最近のアメコミ作品は2時間を超えるものが多いですが、今作は114分。キッズにとっては2時間弱でも長いのかも知れませんが、展開がすごく早いし、アクションシーンがど派手でスピード感満載なので、飽きずに観られると思います。いろいろな能力のキャラクターが活躍する様子を観ているだけでワクワクするので、キッズやティーンの皆さんもきっと気に入るはずですよ。

映画『X-MEN:ダーク・フェニックス』ソフィー・ターナー/ジェームズ・マカヴォイ/マイケル・ファスベンダー/ジェニファー・ローレンス/ジェシカ・チャステイン/ニコラス・ホルト/エヴァン・ピーターズ/コディ・スミット=マクフィー/アレクサンドラ・シップ/タイ・シェリダン

『X-MEN:ダーク・フェニックス』
2019年6月21日より全国公開
20世紀フォックス映画
公式サイト

©2019 Twentieth Century Fox Film Corporation

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『消滅世界』蒔田彩珠 消滅世界【レビュー】

ジェンダー、セックスのどちらにおいてもこれまでの常識を覆す価値観が浸透した世界を描いた本作は、村田沙耶香著の同名小説を原作として…

映画『ナイトフラワー』森田望智 森田望智【ギャラリー/出演作一覧】

1996年9月13日生まれ。神奈川県出身。

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『消滅世界』蒔田彩珠
  2. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  3. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  4. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  5. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP