REVIEW

AND JUST LIKE THAT… / セックス・アンド・ザ・シティ新章【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『AND JUST LIKE THAT… シーズン2/セックス・アンド・ザ・シティ新章』サラ・ジェシカ・パーカー/シンシア・ニクソン/クリスティン・デイビスほか

REVIEW:シーズン2

シーズン1は大きな別れがあったので、キャリーにまた恋はできるのか心配でしたね。でも本シリーズは恋愛抜きでは語られないということで、またキャリーに恋の予感が訪れます。年を重ねたキャリーの恋愛の仕方は多少変わったのかと思いきや、少し落ち着いたように見えて、意外に変わってないところも魅力です。そして、まさかの“彼”が登場します。これは”セックス・アンド・ザ・シティ(以下、SATC)”を観ていた方にとってはかなりテンションが上がるはず。同時に結構ご都合主義的な展開もあり、ツッコミどころも満載です。まあでも、これはこれで、もしかしたらファンの期待に応える展開といえるのかもしれないですね。

海外ドラマ『AND JUST LIKE THAT… シーズン2/セックス・アンド・ザ・シティ新章』サラ・ジェシカ・パーカー/ジョン・コーベット

そして、”SATC”と大きく変わった点は、やっぱりミランダですよね。弁護士でもなくなっているし、もう一度学生もやっていて、ジェンダーレスで、まさに第二の人生を謳歌しているキャラクターとなっています。一方、スティーブ(デヴィッド・エイゲンバーグ)はイメチェンに入っている感があります。デヴィッド・エイゲンバーグは『シカゴ・ファイア』で消防士のクリストファー・ハーマンを演じていますが、本作のスティーブが若干ハーマンに寄ってきている感があるのは私だけでしょうか(笑)。筋トレ以外にも「そこも!?」というポイントが後半出てくるのでお楽しみに。

海外ドラマ『AND JUST LIKE THAT… シーズン2/セックス・アンド・ザ・シティ新章』シンシア・ニクソン/サラ・ラミ レス

この新章で一番おもしろいなと思うのがシャーロットです。すごく真面目で優しいお母さんで、たまに娘2人に舐められつつも、ここぞという時にはおかん感を振るう姿が笑えます。あとは、シャーロットの友達のアンソニーも欠かせないスパイスになっています。強気な発言と毒舌、どストレートに下品なトークが笑えます。それでいて急にしおらしくなったり、憎めないキャラクターです。
あと、私のお気に入りはニコール・アリ・パーカーが演じるリサです。彼女は品があって、とてもカッコ良い!義母のいびりに耐えながら、子育てと夫のサポート、自分のキャリアとすべて一生懸命で、強く逞しくスマートにこなす様子はリスペクトに値します。同時に夫にチクチクと自己主張する姿も可愛いです。

海外ドラマ『AND JUST LIKE THAT… シーズン2/セックス・アンド・ザ・シティ新章』サラ・ジェシカ・パーカー/クリスティン・デイビス/ニコール・アリ・パーカー/カレン・ピットマン

シーズン1は”SATC”の勘を取り戻しながら作られたような印象が強かったものの、シーズン2に入って”SATC”のノリが返ってきた印象です。だから、正直エグさも戻ってきました(笑)。そして、ニュースでご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、あの御方がちらっと登場しますよ。やっぱり、あの御方が出るだけで華やぎます。見た目もほぼ変わっていなくてビックリです。完全復活はなさそうですが、これで少し場外騒動に一区切りついたという感じでしょうか。本シリーズはシーズン3の制作も決まったとのことで、まだまだ楽しませてもらえそうです。

海外ドラマ『AND JUST LIKE THAT… シーズン2/セックス・アンド・ザ・シティ新章』サラ・ジェシカ・パーカー/シンシア・ニクソン/クリスティン・デイビスほか

『AND JUST LIKE THAT… / セックス・アンド・ザ・シティ新章 シーズン2』
2023年6月22日よりU-NEXTにて配信中
公式サイト U-NEXTで観る

©2023 WarnerMedia Direct, LLC. All Rights Reserved. HBO MaxTM is used under license.

TEXT by Myson

REVIEW:シーズン1

海外ドラマ『AND JUST LIKE THAT... / セックス・アンド・ザ・シティ新章』サラ・ジェシカ・パーカー/シンシア・ニクソン/クリスティン・デイビス

30代の個性豊かな独身女性4人の日常を赤裸々に描いた“セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)”(1998~2006年作品/日本では2000年から放送)のその後を描いた本シリーズは、キャリー(サラ・ジェシカ・パーカー)、ミランダ(シンシア・ニクソン)、シャーロット(クリスティン・デイビス)の3人をメインキャラクターとして物語が構成されています。さまざまな噂は耳にしていたので、それらが本当だとすると仕方がないと思いつつ、やっぱりサマンサ(キム・キャトラル)がいないのはかなり寂しいです。姿は見せないものの、サマンサの存在は残るよう構成に工夫は見られますが、こうして彼女がいないストーリーを観ると、改めてオリジナルの4人のバランスの良さを感じずにはいられません。

海外ドラマ『AND JUST LIKE THAT... / セックス・アンド・ザ・シティ新章』サラ・ジェシカ・パーカー/シンシア・ニクソン/クリスティン・デイビス

ただ、キャリー達のリアルな日常を描くというスタイルは貫かれています。本シリーズでキャリー達は50代半ばという設定なので、老いもテーマに加わっています。“SATC”はセックスライフが赤裸々に語られている点で、放送当時とても先進的でした。それから十数年経ち、性について語ることにハードルが下がってきているなか、次のテーマにチャレンジしているのだなという姿勢が伝わってきます。何より、個人的に“SATC”から好きなポイントは、カッコ悪いところ、みっともない姿も見せちゃうところ。そういうスタンスは健在で、ありのままの自分や現状を受け入れて前進しようともがくキャリー達の姿に何だか癒されます。

海外ドラマ『AND JUST LIKE THAT... / セックス・アンド・ザ・シティ新章』サラ・ジェシカ・パーカー/シンシア・ニクソン/クリスティン・デイビス/ウィリー・ガーソン

そして、スティーブ、ハリー、スタンフォード、アンソニーなど、脇を固めるキャラクターも健在です。ただ、スタンフォードを演じていたウィリー・ガーソンは2021年9月に57歳の若さでガンで亡くなられたとのことです。とても寂しいですが、今シーズンの前半は懐かしい姿を観られるのでぜひ注目してください。また、ミランダやシャーロットの子ども達が大きくなっていて、親子のやり取りも印象的に描かれています。中でも個人的にツボだったのはシャーロットが娘にタ○ポ○の使い方を指南するエピソード。娘目線では“女子あるある”で笑えるし、母の立場であれやこれやと工夫して指南するシャーロットの言動もかなり可笑しくて、シャーロットのキャラクターが一層活かされているエピソードとなっています。
本シリーズの続編はあるのか、現時点(2022年5月30日現在)ではまだ正式な発表はありませんが、続きがあるならもう少し観てみたいと思います。

海外ドラマ『AND JUST LIKE THAT... / セックス・アンド・ザ・シティ新章』サラ・ジェシカ・パーカー/シンシア・ニクソン/クリスティン・デイビス

『AND JUST LIKE THAT… / セックス・アンド・ザ・シティ新章』
2021年12月29日よりU-NEXTにて配信中
公式サイト U-NEXTで観る

©2021 WarnerMedia Direct, LLC. All Rights Reserved. HBO Max™ is used under license.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』クリスチャン・コンヴェリー THE MONKEY/ザ・モンキー【レビュー】

怖いはずなのにどこか可笑しい絶妙なバランスの本作は、スティーヴン・キングの短編を原作としています…

映画『戦争と女の顔』ヴィクトリア・ミロシニチェンコ ヴィクトリア・ミロシニチェンコ【ギャラリー/出演作一覧】

1994年5月17日生まれ。ロシア出身。

映画『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー 『ファンファーレ!ふたつの音』エマニュエル・クールコル監督インタビュー

フランスで3週連続NO.1(仏映画興収/実写映画において)を獲得し、260万人動員の大ヒットを記録した話題作『ファンファーレ!ふたつの音』。今回は本作のエマニュエル・クールコル監督にインタビューさせていただきました。

映画『ひゃくえむ。』 ひゃくえむ。【レビュー】

魚豊著の『チ。 ―地球の運動について―』がすごく好きなので、絶対に本作も…

映画『お嬢と番犬くん』櫻井海音 櫻井海音【ギャラリー/出演作一覧】

2001年4月13日生まれ。東京都出身。

映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝【レビュー】

実に楽しい!良い意味で「なんじゃこりゃ?」というハチャメチャなノリなのに…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「どうしたらいい出会いがありますか?」他

今回は、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、マイソンなりにお答えしています。最後にチラッと映画の紹介もしています。

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ ザ・ザ・コルダのフェニキア計画【レビュー】

REVIEWこれぞウェス・アンダーソン監督作という、何から何までかわいい世界観でありながら…

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流 こんな事があった【レビュー】

2021年夏の福島を舞台に、主人公の17歳の青年のほか、震災後も苦悩しながら生きる人々の姿を…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』クリスチャン・コンヴェリー
  2. 映画『ひゃくえむ。』
  3. 映画『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』ビル・スカルスガルド
  4. 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ベニチオ・デル・トロ/ミア・スレアプレトン/マイケル・セラ
  5. 映画『こんな事があった』前田旺志郎/窪塚愛流

PRESENT

  1. 映画『ホーリー・カウ』クレマン・ファヴォー
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
PAGE TOP