シーズン1
REVIEW
聖書に登場するダビデの成長を描いたドラマです。青年ダビデは、母を亡くし父のもとで羊飼いとして暮らしています。父は、母が異なる他の兄達とは違う扱いをし、ダビデをいつも離れたところで過ごさせます。疎外感を抱くと同時に勇ましい心を持つダビデは、兄達と同じように役に立ちたいと訴えるものの、父は許しません。そんななか、ダビデの運命を変える出来事が起こります。

神の意志を人々に伝える預言者、その預言を受けて王になった者、そして次の王になると預言された者の運命が複雑に絡み合うストーリーです。聖書に登場する人物が描かれている点で、聖書に詳しい方にとって興味深いのは当然ながら、聖書に詳しくなくても1つの解釈を用いたストーリーを観ることで宗教観を学べます。

宗教と政治という視点からも興味深く観られます。人間が信じるという行為や姿勢は、統率や支配に関わります。神への信仰が広く深く根付いていた時代や国では、神に選ばれたとされる人間が圧倒的な力を持つのは当然です。同時に、神はそもそも姿が見えないからこそ、人間が何を信じるかにすべてがかかっています。とはいえ、神が選んだとしても所詮は人間です。神の意志を都合よく解釈して、権力を持ち続けようとする点で、政治と宗教の歪んだ関わりを実感します。

本シリーズを観ると、聖書にまつわる歴史を学べつつ、現代社会にも通じる普遍的な構造があると知ることができます。純粋な信仰心と、自分にとって都合が良いだけの信仰心があるとも感じ、政治と宗教が想像以上に深く絡み合っている状況を見てとれます。

一方で、ダビデの勇姿を観ていると、常識では考えられない力が働いているとも感じます。本シリーズは現実的な側面とスピリチュアルな側面の両方をバランス良く描いているので、信仰心のある方も、相反する価値観の方もそれぞれの視点で楽しめるでしょう。
『ハウス・オブ・ダビデ シーズン1 』
2025年2月27日よりPrime Videoにて独占配信中
Amazonプライムビデオで観る
© Amazon Content Services LLC
TEXT by Myson
本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年5月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

- 映画を観て考える信仰(後日UP)
- イイ俳優セレクション/スティーヴン・ラング