REVIEW

ぼくとパパ、約束の週末【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ぼくとパパ、約束の週末』セシリア・アンドレセン/フロリアン・ダーヴィット・フィッツ

REVIEW

心がとっても温かくなる作品です。本作は、自閉症の少年と家族の実話を基にしています。本国ドイツでは、100万人以上を動員する大ヒットを飛ばしました。ストーリーの序盤は、自閉症のジェイソン(セシリア・アンドレセン)と家族が、複数のルールに則って生活している様子が映ります。さらに、ジェイソンが学校生活で苦労している様子や、ずば抜けた頭の良さを見せるシーンも出てきます。

映画『ぼくとパパ、約束の週末』セシリア・アンドレセン/フロリアン・ダーヴィット・フィッツ

ある日、ジェイソンは学校でトラブルを起こしてしまい、学校を変えなければいけない可能性が出てきてしまいます。そんななか、父ミルコ(フロリアン・ダーヴィット・フィッツ)と母ファティメ(アイリン・テゼル)は、ジェイソンと過ごす時間について話し合います。そして、ジェイソンの希望によって、ミルコはある約束を交わし、毎週末、ある目的のためにジェイソンと一緒に過ごすことになります。

映画『ぼくとパパ、約束の週末』セシリア・アンドレセン/フロリアン・ダーヴィット・フィッツ

本作の公式サイトには、2人がどんな約束をするのかが書かれていますが、できれば知らずに観てみてください。何も知らずに観ると、展開に驚き心配になりながらもワクワクして、2人の“冒険”をリアルに体感できます。ドイツの文化をすごく感じるストーリーでもあり、ある事柄に熱狂的になる人達の姿にも親近感が湧いてきます。

映画『ぼくとパパ、約束の週末』アイリン・テゼル

本作には、自閉症のジェイソンや家族が苦労する姿が描かれているものの、できないことより、できることに焦点が当てられています。ジェイソンがどんどん殻を破っていく姿はとても逞しいです。もちろん、ダメなものはダメとなりつつも、愛嬌たっぷりでホッコリさせられるシーンもあります。

映画『ぼくとパパ、約束の週末』セシリア・アンドレセン/フロリアン・ダーヴィット・フィッツ

そして、ポロッとジェイソンが見ている世界を共有してくれるシーンの数々が見事に描かれています。クライマックスは「遂に!」とワクワクさせられつつ、絶妙なオチで笑わせてくれます。さらにラストシーンでも、とある伏線をユーモアたっぷりなオチで回収しています。

映画『ぼくとパパ、約束の週末』セシリア・アンドレセン/フロリアン・ダーヴィット・フィッツ

実は劇中で、ご本人達が登場しています。私は鑑賞後に公式資料を見て知ったのですが、すぐに思い出せる場面で登場しています。一通り鑑賞した後に、登場シーンを振り返ると、感慨深いものがあります。そして、2人は今も週末の“約束”を続けているそうですよ。ホッコリしたい方はぜひご覧ください。

デート向き映画判定

映画『ぼくとパパ、約束の週末』フロリアン・ダーヴィット・フィッツ/アイリン・テゼル

本作では、ジェイソンのために話し合う夫婦の姿も印象的に描かれています。ジェイソンのことを思いやり、夫婦もお互いに思いやる姿は、カップルにとって良いお手本になるでしょう。ラブラブな夫婦の様子が映るので、そのムードの恩恵を受けましょう(笑)。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ぼくとパパ、約束の週末』セシリア・アンドレセン

小学生のジェイソンが主人公なので、同じ世代の皆さんは等身大で観られると思います。父と息子のお話なので、親子で観て、自分達も一緒に取り組めることを見つけるきっかけにするのも良さそうです。おじいちゃんとの会話も印象的に映ります。祖父母と孫で観ても楽しそうですよ。

映画『ぼくとパパ、約束の週末』セシリア・アンドレセン/フロリアン・ダーヴィット・フィッツ

『ぼくとパパ、約束の週末』
2024年11月15日より全国公開
S・D・P
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2023 WIEDEMANN & BERG FILM GMBH / SEVENPICTURES FILM GMBH

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年11月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー DROP/ドロップ【レビュー】

主人公のバイオレット(メーガン・フェイヒー)は、幼い一人息子を育てるシングルマザーで、壮絶な過去を乗り越え…

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『キャンドルスティック』阿部寛
  2. 映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり
  3. 映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー
  4. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  5. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP