REVIEW

春に散る

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『春に散る』佐藤浩市/横浜流星

本作は、沢木耕太郎による小説「春に散る」を『64-ロクヨン-』『ラーゲリより愛を込めて』の瀬々敬久が監督を務め映画化した作品です。主人公は、元ボクサーの広岡仁一(佐藤浩市)と、不公平な判定負けで心が折れていた若きボクサーの黒木翔吾(横浜流星)です。2人はあることをきっかけに出会い、翔吾は仁一にボクシングを教えて欲しいと懇願します。最初は断っていた仁一は、翔吾の熱い想いに次第に心を動かされ、ボクシングを教えることを決意します。
本作には主演の佐藤浩市と横浜流星のほか、橋本環奈、坂東龍汰、片岡鶴太郎、哀川翔、窪田正孝、山口智子ら豪華キャストが出演しています。それぞれが演じるキャラクターが主人公達の運命とどう関わっていくのか注目です。そして、ボクサー役を演じた横浜流星、窪田正孝、坂東龍汰の肉体の仕上がり具合がとにかくすごい!試合シーンで、スローに映る時の筋肉の盛り上がり方には思わず目を奪われます(笑)。横浜流星は、本作を機にボクシングのプロテストを受け、見事合格しており、それくらい本作とボクシングに向き合ったことが伺えます。試合シーンは本物の試合を観戦しているのかと思えるくらい迫力があるので、ぜひ応援しながらご覧ください。
そして、本作の人間ドラマも見逃せません。仁一と翔吾のやり取りは師弟であり、父と息子のような関係にも見えます。2人にはそれぞれ信念があるので、時にはぶつかることもあります。そんな2人の姿を通して、人との関わりや絆の大切さも感じます。そういった点では、ボクシング好きかどうかに関係なく、どんな人でも共感できる部分があるのではないでしょうか。仁一と翔吾が一度諦めた夢をもう一度追いかけていく姿からは勇気をもらえますし、同じように何かに挫折して立ち止まっている方なら背中を押してもらえる作品だと思います。

デート向き映画判定
映画『春に散る』横浜流星/橋本環奈

恋愛要素はほぼないので、ロマンチックなデートには向きません。もし相手がボクシングやスポーツ好きであれば、スポーツ観戦のような感覚で楽しめると思います。特に試合シーンはハラハラするので、ジェットコースター効果も期待できます。もし本作を気に入ったら、次回は他のボクシング映画を観たり、本物の試合を観に行くのもアリです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『春に散る』横浜流星/窪田正孝

皆さんの場合は、各人物の想いに注目しながら観ると、信念を持つことの大切さや、人同士の絆の深さを感じると思いますよ。また、子ども向けのボクシングジムの様子が映る場面もあるので、皆さんもボクシングをやりたくなると思います。主人公達のようにいきなり世界チャンピオンを目指すとなると少しハードルが上がりそうなので、まずはスポーツとして一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

映画『春に散る』佐藤浩市/横浜流星/橋本環奈/窪田正孝/山口智子

『春に散る』
2023年8月25日より全国公開
ギャガ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©2023 映画『春に散る』製作委員会

TEXT by Shamy

本ページの情報は2023年8月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』カーラ・デルヴィーニュ カーラ・デルヴィーニュ

1992年8月12日イギリス、ロンドン出身。バーバリー、ステラ・マッカートニー、シャネル、H&Mなどのキャンペーンやランウェイでモデルとして活躍し…

映画『ベルファスト』ジュード・ヒル イイ俳優セレクション・アクセスランキング【2023年9月】

“イイ俳優セレクション”【2023年9月】のアクセスランキングを発表!

映画『オクス駅お化け』シン・ソユル オクス駅お化け

本作は、チョン・ヨンギが監督を務め、脚本はイ・ソヨンと、日本からは高橋洋、白石晃士が加わり…

映画『禁じられた遊び』橋本環奈 橋本環奈(はしもと かんな)

1999年2月3日生まれ。福岡県出身。2011年、是枝裕和監督作『奇跡』で…

中国ドラマ『今宵、若様は恋におちる』ディン・ユーシー/ポン・シャオラン 中国ドラマ『今宵、若様は恋におちる』オリジナルQUOカード(500円分) 3名様プレゼント

中国ドラマ『今宵、若様は恋におちる』オリジナルQUOカード(500円分) 3名様プレゼント

『アンダーカレント』今泉力哉監督インタビュー 『アンダーカレント』今泉力哉監督インタビュー

2004年から2005年にかけて「月刊アフタヌーン」で連載されていた豊田徹也の伝説的漫画を実写化した『アンダーカレント』…

映画『月』宮沢りえ

原作は、実際に起きた障がい者殺傷事件をモチーフにして2017年に発表された辺見庸の同名小説…

映画『フラッシュオーバー 炎の消防隊』ドゥー・ジアン フラッシュオーバー 炎の消防隊

冒頭からかなり危険度の高い救出劇が繰り広げられるので、一瞬にして…

映画『ロスト・フライト』ジェラルド・バトラー/マイク・コルター 『ロスト・フライト』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ロスト・フライト』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー 『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー

時価6億円の伝説の真珠を巡る家族の大騒動と相続問題について描いた映画『親のお金は誰のもの 法定相続…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』来日記者会見:クエンティン・タランティーノ 映画好きが選んだクエンティン・タランティーノ監督人気作品ランキング

今回は、これまでクエンティン・タランティーノが監督をした作品(脚本担当作は除く)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。

映画『アイスクリームフィーバー』吉岡里帆/詩羽(水曜日のカンパネラ) 映画好き女子が選んだ【ガールズムービー邦画ランキング】

今回は邦画のガールズムービー(女性同士の友情や交流などを描いた作品)を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作成しました 。部員の皆さんによる熱いコメントも参考に、お気に入りのガールズムービーを探してみてください!

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『オクス駅お化け』シン・ソユル
  2. 映画『月』宮沢りえ

  3. 映画『フラッシュオーバー 炎の消防隊』ドゥー・ジアン
  4. 映画『イコライザー THE FINAL』デンゼル・ワシントン
  5. 映画『アナログ』二宮和也/波瑠
    アナログ

PRESENT

  1. 中国ドラマ『今宵、若様は恋におちる』ディン・ユーシー/ポン・シャオラン
  2. 映画『ロスト・フライト』ジェラルド・バトラー/マイク・コルター
  3. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
PAGE TOP