REVIEW

人と仕事

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『人と仕事』有村架純/志尊淳

本作は、『新聞記者』や『空白』などの話題作を世に送り出しているスターサンズの河村光庸エグゼクティブプロデューサーのもと、『おじいちゃん、死んじゃったって。』『さんかく窓の外側は夜』の森ガキ侑大が監督を務め、コロナ禍で働く人々を追ったドキュメンタリーとなっています。
そして、俳優の有村架純と志尊淳が出演し、俳優という職業について語るだけでなく、2人が実際にさまざまな職場に出向き、そこで働く人達にインタビュアーとして話を聞いているのも特徴です。「一流の俳優さんだから、何か仕込みがあるのでは?」と疑いたくなりますが、冒頭から夜の渋谷の街で志尊淳が街頭インタビューを行うシーンが映し出され、志尊淳自ら誰に話しかけるか決めて行動する姿に驚かされます。有村架純もインタビューの際に一つひとつの言葉を選びながら話しかけている様子が印象的で、全編を通して2人がさまざまな場所で働く人々や本作と真摯に向き合う姿勢が伝わってきます。
当初は、実在の保育士をモデルにした劇映画を製作予定だったそうですが、コロナの影響により製作中止となってしまい、そこで出てきたのが本作の案だったそうです。本作では、保育士、農家などのエッセンシャルワーカー(人が生活していく上で必要不可欠な仕事に従事している人)、さらにバスケットボール選手、ホストクラブの経営者、風俗嬢、ホームレスなど、本当に幅広い人々に話を聞いており、それぞれの現場でコロナの影響によってどんな変化が起きているのかが浮き彫りになっていきます。業種は違っても困難な状況に置かれているという点では、どんな人でも共感できますし、自分にとって人や仕事がどんな存在なのかということも改めて考えさせられます。普段のニュースで語られる情報とはまた違った側面からコロナ禍の現状を見つめる良い機会にもなるので、ぜひ多くの方に観て欲しい作品です。

デート向き映画判定
映画『人と仕事』有村架純

タイトルの通りまさに“人と仕事”をテーマにした作品なので、デートを盛り上げる要素はありませんが、どんな人にも響く部分が見つかると思います。本作では、コロナ禍におけるさまざまな職業の人達の姿が映し出されているので、これを機に普段言えなかった仕事や人間関係の相談をするきっかけにもなりそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『人と仕事』志尊淳

皆さんの場合は、仕事とまだ縁がない人が多いと思いますが、コロナ禍で大人がどんな風に仕事をしているのか、社会勉強として観るのも良いと思います。また、普段ドキュメンタリー作品に馴染みがない人にとっては、有村架純と志尊淳が出ているという点ではかなり観やすいので、本作からチャレンジするのもオススメです。

映画『人と仕事』有村架純/志尊淳 他

『人と仕事』
2021年10月8日より全国3週間限定劇場公開
スターサンズ、KADOKAWA
公式サイト

©2021『人と仕事』製作委員会

TEXT by Shamy

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP