REVIEW

ペイン・アンド・グローリー

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ペイン・アンド・グローリー』アントニオ・バンデラス/ノラ・ナバス

ペドロ・アルモドバル監督の自伝的作品と言われる本作は、アントニオ・バンデラスが演じる主人公サルバドールの子どもの頃と今を行き交う物語です。慢性的な背中の痛み、頭痛などに苦しむサルバドールは、映画監督として成功を収めつつも、うつ病に悩まされ、長らく映画制作から離れていました。そんな彼のもとに、32年前に撮った映画の上映依頼が届き、当時仲違いした俳優と再会することになります。そして彼はこのことをはじめ、子どもの頃の母との思い出や、若かりし頃の恋人との思い出に触れていくのですが、一見それぞれ“点”だった思い出は、線となって彼の今へと繋がっていることが、物語が語られるなかで綴られていきます。これはあくまで私の解釈ですが、それぞれの思い出は今の彼を形作っていて、それぞれを繋ぐものは、母親の存在です。そして、愛ゆえに息子として母を思う心と、母の思いに応えられない葛藤が、彼の中にずっとあって、彼は苦しんできたのではないかと思うのですが、それを独特な描写で芸術的にそして情緒的に描くペドロ・アルモドバル監督の手腕を実感します。これまでのペドロ・アルモドバル監督作にはぶっ飛んだ作品もあれば、母をテーマにした作品もありましたが、本作は後者で、監督にとって母親の存在は神秘的で特別なもので、芸術への意欲を高める存在なんですね。そのことが本作のストーリーのなかにも投影されていて、ペドロ・アルモドバル監督のルーツに触れられる作品となっています。官能的で情熱的で温かく詩的な本作は、スペイン映画の魅力も存分に感じられます。アントニオ・バンデラス、ペネロペ・クルスの名演にも魅了されますよ。

デート向き映画判定
映画『ペイン・アンド・グローリー』ペネロペ・クルス

本作は主人公サルバドールのルーツを辿る物語で、その中にはもちろん恋愛も出てきます。切なさもありますが、清々しくもある美しい恋愛が描かれていて、渦中にいる時は辛くても人生で一度はこういう恋愛があって良いのではないかと思わせてくれます。カップルで観て気まずいシーンはないので、そこはご心配なく。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ペイン・アンド・グローリー』アントニオ・バンデラス

R-15なので15歳未満の人はまだ観られません。内容的にも大人向けで、人生でいろいろな経験をしてから観るほうが、感情移入しやすい内容だと言えます。でも、本作では、主人公の物語を通して、アイデンティティを形作るきっかけとなる出来事が綴られていくので、大人に近づきつつある15歳以上の思春期の皆さんには、共感できるポイントがいくつか見つかるかも知れません。また母と子どものストーリーなので、親子関係を客観視できる部分もあると思います。親の愛情の裏にどんな思いがあって、子が親に対して思うことの裏にどんな本心があるのか、見つめ直すきっかけに観てみるのもアリですよ。

映画『ペイン・アンド・グローリー』アントニオ・バンデラス/ペネロペ・クルス

『ペイン・アンド・グローリー』
2020年6月19日より全国公開
R-15+
キノフィルムズ、木下グループ
公式サイト

©El Deseo.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP