REVIEW

ペット・セメタリー

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ペット・セメタリー』

何とも言えない不気味さが蔓延する作品で、冒頭の動物のお面を付けた子ども達が死んだ動物を埋葬するために墓地へと行進するシーンからゾッとさせられます。主人公一家は、のどかな生活を求めて、田舎の町に引っ越してきますが、物語の舞台が狭い範囲に限られていることで、とても閉鎖的な環境であることが伝わってきて、この世界に入ったら最後、抜け出せないという緊張感も漂ってきます。ただ、何かに襲われるというのとは違うのが、この物語の怖いところで、大きな喪失感が人を狂わせてしまうという点で人間の恐ろしさを突きつけられます。でも同時に、過ちを犯してしまうほどの主人公の喪失感には誰でも共感できるので、怖いというシンプルな感情だけではない複雑な感情を引き出してくれる点でこの物語が一目置かれるのも納得です。この物語には、原作者スティーヴン・キングにとって、これまでの彼の作品の中でもとても私的な内容が含まれているそうで、一時は出版するのも恐ろしいとして、執筆後3年間も引き出しにしまい込まれていたとされています。結果的に妻の説得により1983年11月14日に初版が出版され、当時前例のない70万部を発行するベストセラーになりましたが、いろいろな意味で彼の小説の中でも要となる作品なので、映画化作品である本作も、ぜひ抑えておいて頂きたいです。原作とは変えてある部分もあるので、小説でストーリーを知っている方も比較してみてはいかがでしょうか。

デート向き映画判定
映画『ペット・セメタリー』ジェイソン・クラーク

ジワジワとくる心理的な怖さと、ビジュアル的な怖さの両方があり、吊り橋効果もそれなりにありそうなので、デートで観るのもありだと思います。ただ、田舎の閑散とした場所の独特な不気味さがあり、墓地がキーになっているので、設定に近い環境で暮らしている人を誘う場合は、ちらっと内容を事前に伝えた上で誘うほうが良さそうです。本作が気に入ったら、1989年版の『ペット・セメタリー』との比較を楽しむのに、次のデートを企画するのも良いでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ペット・セメタリー』ジェイソン・クラーク/エイミー・サイメッツ/ジェテ・ローレンス

R-15なので15歳未満の人は観られません。主人公と妻のセリフにもたびたび出てくるくらい、死生観をテーマにした内容で、考えさせられるホラーとして楽しめます。直視するのを躊躇してしまうようなシーンも一部あるので、ホラー初心者には刺激が強いかも知れません。少し怖さがマイルドなホラーで馴らしてから観るほうが良いでしょう。

映画『ペット・セメタリー』

『ペット・セメタリー』
2020年1月17日より全国公開
R-15+
東和ピクチャーズ
公式サイト

© 2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP