REVIEW

ピンク・クラウド【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ピンク・クラウド』ヘナタ・ジ・レリス

ピンク色の雲が突如出現した世界。この雲に触れると10秒で命が奪われるため、世界中がロックダウンを余儀なくされます。本作では、まさに私達がコロナ禍で体験したロックダウンされた世界が描かれています。でも、実は脚本が書かれたのはコロナ禍以前の2017年、撮影されたのは2019年とのことです。ピンク色の雲は自然現象という点で、コロナ禍よりももっとシビアなロックダウンで、いつ終わるのかも全く読めない状況が、物語を一層ドラマチックにしています。
主人公のジョヴァナとヤーゴは、一夜限りの関係でたまたま一緒にいたところ、ロックダウンが始まってしまいます。もともとカップルであっても、ロックダウンという非常事態で運命が分かれそうなところを、恋人でもない2人が部屋に閉じ込められてしまうのだから、何が起こるか余計に読めませんよね。どれくらいの期間ロックダウンが続くのかも含めて、真っ新な状態で観ていただくほうが楽しめるので具体的には書きませんが、2人の関係性の変化が見どころの1つとなっていて、反面教師としていろいろ学ぶところがあります。
現代はテクノロジーの進化で、インターネットで繋がっていれば大抵のことは出かけなくてもできるし、仮想空間でさまざまな体験ができる時代になっています。でも、実際にまったく外に出られなくなったらどうなるのでしょうか。本作は、まったく外出できない状況に設定されていることで、現実という概念について、そして実質的、実体的な“現実”の価値を改めて観る者に問いかける内容となっています。“当たり前”が突然“当たり前”でなくなることはコロナ禍の私達が皆経験してきたことです。本作は今一度、そんな私達に今後の生き方、在り方を問いかけてきます。

デート向き映画判定
映画『ピンク・クラウド』ヘナタ・ジ・レリス/エドゥアルド・メンドンサ

本作に登場するジョヴァナとヤーゴは一夜限りの関係ではありますが、広い意味で恋愛関係の2人が非常事態になるとどうなるのか、参考になると思います。本作では皆外出できないので、相手を選ぶ余地がありません。だからこそ、そんな状況の中で2人しかいない場合にどうすることが最善か考えてみることができます。もしも惰性で交際を続けていて、もう行き場がないと感じている方がいたら、本作を観ると逆に選択肢が多くあると思えて、一歩踏み出せるかもしれません。そういう意味では2人で観てお互いに歩み寄る機会とできるのか、逆に別れるきっかけを掴むことになるのかは、賭けとなりそうですね(苦笑)。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ピンク・クラウド』ヘナタ・ジ・レリス

大人になってから観るほうが感情移入しやすいでしょうし、性描写も何度か出てくるので、大きくなってから観るほうが良いでしょう。ティーンのキャラクターは出てくるので、ティーンの皆さんは自分に置きかえて観られる部分がありそうです。映画では主人公2人のやり取りがメインで描かれつつも、彼等が電話で話す相手にもさまざまなトラブルが起きています。そんな会話の中で展開される部分まで想像をリアルに膨らませるとかなり怖い疑似体験ができると思います。

映画『ピンク・クラウド』ヘナタ・ジ・レリス/エドゥアルド・メンドンサ

『ピンク・クラウド』
2023年1月27日より全国順次公開
PG-12
サンリスフィルム
公式サイト

© 2020 Prana Filmes

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP