REVIEW

パージ:エクスペリメント

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『パージ:エクスペリメント』イラン・ノエル/レックス・スコット・デイヴィス

ヒットメーカー、マイケル・ベイとジェイソン・ブラムが製作を務める“パージ”シリーズは、これまで『パージ』『パージ:アナーキー』『パージ:大統領令』と3作が公開され、シリーズ累計興行収入500億円突破の超ヒットシリーズとなりました。今作は、12時間だけ殺人が合法になるパージ法の始まりと秘密を描くストーリーとなっています。時系列としては今作が1番最初になるので、今作から観ても問題ありません。本作では、パージ法を施行すると人々はどんな反応をするのかを観察する目的で、ニューヨーク州のスタテン島で最初の実験が行われます。黒人の貧困層が多く住む地域を舞台に実験が行われるという設定は、現代のアメリカ社会の根深い問題を象徴していて、過激な殺人シーンも観ていてゾッとするのですが、本当に怖いのはこの法律の裏にある本当の目的だと知ることになります。こういった社会的メッセージを含んでいるところが、ただのホラー映画に留まることなく、シリーズがヒットしてきた理由とも言えそうです。ユニークというと語弊があるかも知れませんが、こういった設定は映画でしか描けないし、後半は急に『ダイ・ハード』みたいな展開になって、アクションシーンも見応えあり。「なぜ急にタンクトップになった?」「あれ?君、そういうキャラ?」とツッコミを入れながら観て楽しみつつ、こんな世界にならないように祈る気持ちで観てください。

デート向き映画判定
映画『パージ:エクスペリメント』イラン・ノエル/レックス・スコット・デイヴィス

殺傷シーンほか過激なシーンは当然多いので、こういった映画にある程度耐性がないと、観た後にグッタリして、デートが盛り下がるかも知れません。今までいろいろな映画を一緒に観たことがあり、お互いの好みや許容範囲がわかっている場合は良いですが、初デートや付き合いたてのカップルはわざわざデートで観ることはないと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『パージ:エクスペリメント』ジョイヴァン・ウェイド/クリステン・ソリス

R-15なので、15歳未満の人は観られません。本作の過激で狂気的なところだけに目を向けるのではなく、パージ法という極端な設定を通して、人間の存在価値や生き方について問う内容になっていること、根底にあるテーマについて考えながら観てもらえると嬉しいです。

映画『パージ:エクスペリメント』

『パージ:エクスペリメント』
2019年6月14日より全国公開
R-15+
シンカ、パルコ
公式サイト

© 2018 UNIVERSAL STUDIOS © Universal Pictures

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『女性の休日』 女性の休日【レビュー】

ちょうど今から50年前の今日、1975年10月24日に…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 爆弾【レビュー】

呉勝浩による同名ベストセラー小説を原作として映画化された本作は、知らぬ間に…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 シドニー・チャンドラー【ギャラリー/出演作一覧】

1996年2月13日生まれ。アメリカ出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  3. 映画『女性の休日』
  4. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  5. 映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP