REVIEW

クリード 過去の逆襲

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『クリード 過去の逆襲』マイケル・B・ジョーダン/ジョナサン・メジャース

“クリード”シリーズ3作目となる本作では、アドニス(マイケル・B・ジョーダン)の過去が明かされます。輝かしい実績を残して引退したアドニスは、長年疎遠になっていた幼馴染のデイム(ジョナサン・メジャース)の突然の訪問を受けます。そして、昔アマチュアボクシングで好成績を残し、長年の刑期を終え刑務所から出所したばかりのデイムは、ボクサーとして再起を図ると、アドニスに宣言します。引退したアドニスはデイムを支えることにしますが、事態は思わぬ方向に進んでいきます。
アドニスとデイムは親友でありながら、心に傷を残すほどの過去を引きずっています。その過去に向き合うことなく過ごしてきたアドニスは、遂にその過去と対峙せざるを得なくなります。最終的にアドニスは誰かしらと闘うはずとわかっていながら、前半はデイムが何を考えているのか読めずにどこで何が起こるのかハラハラします。そして後半には、トレーニングシーン、ファイトシーンをたっぷり堪能できます。マイケル・B・ジョーダンの俳優の域を超えたボクサーとしての身体作りには、今回も驚かされます。また、スピード感と迫力満点のリアルなファイトシーンは見応え充分です。
本シリーズはボクシングシーンが見どころであるのはもちろんのこと、本作ではアドニスの心理的な葛藤も見どころです。今回、主演だけでなく監督と製作も務めたマイケル・B・ジョーダンは、トキシック・マスキュリニティ(有害な男性性、男らしさの呪縛と訳される)もテーマの一つとしていると来日時に話していました。トキシック・マスキュリニティはここ数年で議論が活発になってきた概念です。ざっくりいうと、社会全体で醸成されてきた「男はこうあるべき」という見方が男性として生まれた人にはもちろん、社会全体に悪影響を及ぼしていることを表す言葉です。昨今、人種問題、ジェンダーの問題などを解決し、多様性を受け容れようとする風潮が強まる一方で、それに反発する暴力的な集団が起こすニュースも見られます。そんななか本作では、ボクシングは暴力でもないし、復讐の手段でもない、スポーツであると主張する場面が出てきます。そういった点からも、本作でトキシックマスキュリニティをテーマに取り上げた背景には納得がいきます。そこにもマイケル・B・ジョーダンの本作への思い入れを感じます。さまざまな視点でお楽しみください。

デート向き映画判定
映画『クリード 過去の逆襲』マイケル・B・ジョーダン/テッサ・トンプソン

カップルで観ると、アドニスとアドニスを心配する妻のビアンカのやり取りにいろいろ思うところが出てくると思います。夫婦だからこそ言えない、夫婦だからこそ支えたい、両方の思いが拮抗する場面はとてもリアルです。1人で抱え込む性格の方と付き合っている方は一緒に観てみると、少し刺激をもらえるかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『クリード 過去の逆襲』マイケル・B・ジョーダン

本作では、アドニスの娘が登場し、子どもながらに大人の世界をどう見ているかという描写も出てきます。大人の視点とは異なるかもしれませんが、キッズやティーンの皆さんは今観るからこそ感じられること、気付けることがあるのではないでしょうか。また、アドニスとデイムの友情物語が軸なので、年齢を問わず感情移入できると思います。

映画『クリード 過去の逆襲』マイケル・B・ジョーダン

『クリード 過去の逆襲』
2023年5月26日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

© 2023 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All rights reserved.
CREED is a trademark of Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All rights reserved.


関連作:“クリード”シリーズ

『クリード チャンプを継ぐ男』シリーズ1作目

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazon Prime Videoで観る REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

『クリード 炎の宿敵』シリーズ2作目

ブルーレイ&DVDレンタル・発売中/デジタル配信中
Amazon Prime Videoで観る REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

海外ドラマ『シークレット・インベージョン』サミュエル・L・ジャクソン シークレット・インベージョン

自由自在に他人に擬態できる能力を持つ異星人“スクラル”が要人等になりすまし、地球を乗っ取ろうとしている状況で…

映画『シアター・キャンプ』モリー・ゴードン シアター・キャンプ

キービジュアルや場面写真を見るだけでも、サーチライト・ピクチャーズ作品のいい匂いがプンプン漂ってきて…

映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介 BAD LANDS バッド・ランズ

「破門」(第151回直木賞を受賞)や「後妻業」などで知られる黒川博行による小説を映画化…

映画『PIGGY ピギー』ラウラ・ガラン PIGGY ピギー

ティーンエイジャーを主人公とした成長物語をこうしたストーリーで…

映画『ロスト・キング 500年越しの運命』サリー・ホーキンス ロスト・キング 500年越しの運命

筋痛性脳脊髄炎を患いながらも、子育てと仕事を両立させてきたフィリッパ(サリー・ホーキンス)は…

映画『犬部!』安藤玉恵 安藤玉恵(あんどう たまえ)

1976年8月8日生まれ。東京都出身。早稲田大学在学中に演劇を始め…

映画『ファッション・リイマジン』 ファッション業界のこれまでとこれから

流行しているファッションを見ると、その時代、社会が見えて…

映画『ハント』イ・ジョンジェ/チョン・ウソン ハント

本作では、俳優のイ・ジョンジェが4年間温めてきたシナリオを元に初監督を務め…

映画『I ~人に生まれて~』リリー・ニー監督 『I ~人に生まれて~』リリー・ニー監督インタビュー

本作は、主人公がインターセックス(性分化疾患)であることを知らされないまま両親に性転換手術を受けさせられ…

映画『ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン』 ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン

騎士に憧れている役者のルスランと、王女のミラの身分違いの恋愛模様と、悪の魔法使いに立ち向かう姿が描かれた…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

おすすめ記事

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』来日記者会見:クエンティン・タランティーノ 映画好きが選んだクエンティン・タランティーノ監督人気作品ランキング

今回は、これまでクエンティン・タランティーノが監督をした作品(脚本担当作は除く)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。

映画『アイスクリームフィーバー』吉岡里帆/詩羽(水曜日のカンパネラ) 映画好き女子が選んだ【ガールズムービー邦画ランキング】

今回は邦画のガールズムービー(女性同士の友情や交流などを描いた作品)を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作成しました 。部員の皆さんによる熱いコメントも参考に、お気に入りのガールズムービーを探してみてください!

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 海外ドラマ『シークレット・インベージョン』サミュエル・L・ジャクソン
  2. 映画『シアター・キャンプ』モリー・ゴードン
  3. 映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介
  4. 映画『PIGGY ピギー』ラウラ・ガラン
    PIGGY ピギー

  5. 映画『ロスト・キング 500年越しの運命』サリー・ホーキンス

PRESENT

  1. 映画『北極百貨店のコンシェルジュさん』
  2. 中国ドラマ『千紫万華(せんしばんか)〜重紫(ちょうし)に捧ぐ不滅の愛〜』QUOカード、ヤン・チャオユエ/シュー・ジェンシー
  3. 中国ドラマ『花令嬢の華麗なる計画』QUOカード、シュー・ジェンシー(徐正溪)/モン・ズーイー(孟子義)
PAGE TOP