取材&インタビュー

日本のボクシング歴代チャンピオンがプロ転向を提案『クリード 過去の逆襲』マイケル・B・ジョーダン初来日

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『クリード 過去の逆襲』ジャパンプレミア:マイケル・B・ジョーダン(主演・監督・製作)

映画『クリード 過去の逆襲』ジャパンプレミア:マイケル・B・ジョーダン(主演・監督・製作)/薬師寺保栄氏、飯田覚士氏、西岡利晃氏、山中慎介氏(ゲスト)

伝説のボクシング映画“ロッキー”を継ぐ、“クリード”シリーズ3部作の最終章『クリード 過去の逆襲』の日本公開を目前にし、主演、監督、製作を務めたマイケル・B・ジョーダンが初来日を果たしました。 レッドカーペットでは笑顔いっぱいでファンにたっぷりとサービス。優しい人柄が伝わってきました。

映画『クリード 過去の逆襲』ジャパンプレミア:マイケル・B・ジョーダン(主演・監督・製作)

マイケルは「本当に皆さん、来てくださってありがとうございます。皆さんの応援が熱くて感動しました。この10年ずっと日本に来たいと思っていて、やっとこの地を踏みましたが、これは現実のことなのだろうかという感じです。滞在中は毎日日本の文化を経験し吸収したいと思います。日本文化は、ストーリーテラーとしても若き監督としても役者としても自分に影響を与えたものなので、日本の皆さんとシェアするのを楽しみにしています」と挨拶しました。

映画『クリード 過去の逆襲』ジャパンプレミア:マイケル・B・ジョーダン(主演・監督・製作)

日本のボクシングの聖地である後楽園ホールのリングに立った印象を聞かれると、「特別な聖地にアクセスすることを許可していただいて嬉しく思っています。日本の歴史にとってもとても意味のある場所で、本当に心からリスペクトの気持ちでいます。自分の作品がこういう形で世界中、特に日本にインパクトを与えられているんだなと実感しています。実はさっき「はじめの一歩」(森川ジョージによるボクシングを題材にした漫画)の舞台の1つだということを思い出させていただいて、ヤバいなって思いました」と笑顔を見せました。

映画『クリード 過去の逆襲』ジャパンプレミア:マイケル・B・ジョーダン(主演・監督・製作)

日本のアニメも好きということで、最近観たアニメを聞かれると、『ブラッククローバー』『ブルーロック』『アオアシ』『ハイキュー!!』などを観ているとのこと。「自分にとっては、アニメはアクションだけではないんです。そこに描かれているハートだったりっていうものが好きです」と、アニメ関係の体験もいろいろしたいと語りました。

映画『クリード 過去の逆襲』ジャパンプレミア:マイケル・B・ジョーダン(主演・監督・製作)

本作は主演だけでなく監督、製作も務めたマイケルは、本作に込めたテーマについて「自分にとっては今回の作品がオリジナルな物語であること、そして3部作の3番目の作品であること、その両方を果たして欲しかったんです。そのためにはアドニスの過去に戻らなければいけなかった。それはアドニスがどういう人間なのかを描くためです。テーマとしては赦しということがもたらすインパクトがあります。そして、トキシック・マスキュリニティ(男らしさの呪縛)と呼ばれる問題、男性が自分の感情にうまく対処できないとどういうことが起こるのかということも描いています。また、血で繋がっていても、繋がっていなくても、家族というものは私達にとってすべてであって、大事にすべきものなのだということ。さらに、英語ではアンダードッグといって、負け犬、勝ちそうもないキャラクターが勝利する物語を描きたかったんです。人生というものは誰にとっても大変なもので、僕は敢えてヒーローが長く抱えていた葛藤を自分も経験し、最後には勝利する姿を見せたかったんです。それを通して、今どんな葛藤があって、難しいことと対峙していても、本気の思いがあれば乗り越えられるんだということが皆さんに伝われば嬉しいです」と、思いを述べました。

映画『クリード 過去の逆襲』ジャパンプレミア:マイケル・B・ジョーダン(主演・監督・製作)

最後には、日本の歴代ボクシングチャンピオンを代表して、薬師寺保栄氏、飯田覚士氏、西岡利晃氏、山中慎介氏が登場。4人からマイケルにクリード特製チャンピオンベルトが贈呈されました。マイケルはリスペクトと感謝の気持ちとともに「ボクサーの方が観て、この作品はちゃんと描いているなと思ってもらえるような作品を作ったつもりなので、そういう風に観ていただけたらなと思っています」とコメントしました。

映画『クリード 過去の逆襲』ジャパンプレミア:マイケル・B・ジョーダン(主演・監督・製作)/薬師寺保栄氏、飯田覚士氏、西岡利晃氏、山中慎介氏(ゲスト)

本作を観たチャンピオン達も一言ずつ感想を述べました。まず、薬師寺保栄氏は、プロに転向したらどうかと称賛。飯田覚士氏は、試合のシーンがすごく本格的で、“ロッキー”“クリード”シリーズの中でも一番リアルで心に残るボクシングシーンだったと語りました。西岡利晃氏は、マイケルのボクシングのレベルの高さに驚いたとコメント。家族愛も見どころだと語りました。山中慎介氏も、マイケルの動きに見とれ、しっかり練習して仕上げたんだろうなと感じたと絶賛。さらに迫力のスゴさも見どころとして挙げました。

映画『クリード 過去の逆襲』ジャパンプレミア:マイケル・B・ジョーダン(主演・監督・製作)

4人のレジェンドが語るように、本作では俳優の域を超える鍛え上げられた身体と、どうやって撮ってるんだろうと思わせるくらいリアルなボクシングシーンが観られます。アドニス・クリードの最後の勇姿をぜひご覧ください。

映画『クリード 過去の逆襲』ジャパンプレミア:
2023年5月17日取材 PHOTO&TEXT by Myson

映画『クリード 過去の逆襲』マイケル・B・ジョーダン

『クリード 過去の逆襲』
2023年5月26日より全国公開
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

© 2023 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All rights reserved. CREED is a trademark of Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All rights reserved.

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP