REVIEW

グッド・ワイフ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『グッド・ワイフ』イルセ・サラス

物語の舞台は1982年、メキシコシティの高級地区ラスロマス。ソフィアは、ここで暮らすセレブ妻達も羨むような生活を送っていましたが、メキシコ経済が歴史的な危機を迎え、彼女達セレブの生活は徐々に追い込まれていきます。それでも見栄を張り、わが家は安泰と振る舞うソフィア。でも怖いもので噂は瞬く間に広まり、ソフィア一家も破綻するのではと周囲が気付き始め、セレブ妻達の勢力図がガラッと変化していきます。お金を吸引力とした薄っぺらい人間関係も、お金で装備した美しさも、所詮お金で成り立っている時点で脆く、どんなに豪華なモノに囲まれていても、人は幸せになれないことを本作から教わります。そして、体裁だけは繕えても、人間として堕ちていき、品位の欠片もない人間になっていくソフィアの変化にとても空しさを感じます。贅沢を味わったらなかなか落とせないとは言いますが、お金にしがみつくためになくすモノの大きさに気付かないでいられるなら、そういう人はそのままのほうが幸せなのかも知れないと、そういう意味でも空しさを感じます。肩パットがさりげなく、権力やプライドの象徴のように使われていたり、説明的でなく、さりげないところに主人公の環境や心情の変化を投影した描き方も巧みです。この映画が日本で公開される2020年は、新型コロナウィルス感染症拡大の影響で経済が混乱しつつあります。そんな状況で観る本作から学び取れることは多いのではないでしょうか。

デート向き映画判定
映画『グッド・ワイフ』イルセ・サラス/フラビオ・メディナ

自分の結婚観で何を優先しようが自由ですが、経済的なところだけに期待を持って結婚しようとしている人は、カップルで本作を観ると、穏やかな雰囲気ではいられないかも知れません。新型コロナウィルス感染症の件もそうですが、今は何が起こってもおかしくなく、絶対的に安泰なんてあり得ません。そうなった時に、経済的に困窮しても一緒にいられる相手かどうかは悩むところだと思います。そういう意味でも1人でじっくり観るか、本当に仲の良い友達と一緒に観ることをオススメします。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『グッド・ワイフ』イルセ・サラス/カサンドラ・シアンゲロッティ

子どもの頃は家にお金がどれくらいあるのか、親がどれくらい稼いでいるのか、どうやって稼いでいるのか、詳細まで教えてもらえないことも多いと思いますが、当然ながらお金は降って沸いて湧いてくるものではありません。贅沢な生活を送っていてもいつそれが変わるかは誰もわからないもの。家庭毎に事情は異なるし、教育方針も違うと思いますが、世の中のお金の仕組みを子どものうちから知っておくことは備えにもなります。大人向けの作品ですが、中高生くらいならだんだん自分でお金を管理するようになるので、こういった映画を観て、お金が人に及ぼすパワーを知っておいても良いと思います。

映画『グッド・ワイフ』イルセ・サラス

『グッド・ワイフ』
2020年7月10日より全国順次公開
ミモザフィルムズ
公式サイト

© D.R. ESTEBAN CORP S.A. DE C.V. , MÉXICO 2018

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー DROP/ドロップ【レビュー】

主人公のバイオレット(メーガン・フェイヒー)は、幼い一人息子を育てるシングルマザーで、壮絶な過去を乗り越え…

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『キャンドルスティック』阿部寛
  2. 映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり
  3. 映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー
  4. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  5. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP