REVIEW

偶然と想像【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『偶然と想像』古川琴音/中島歩

本作は、2020年のカンヌ映画祭で『ドライブ・マイ・カー』が脚本賞など4冠に輝き、一気に注目を集める濱口竜介監督の初の短編集です。「魔法(よりもっと不確か)」「扉は開けたままで」「もう一度」の3話が入っていて、どれも全く違うトーンですが、まさに”偶然と想像”という部分が効いたストーリーとなっていて、なおかつこの3つの短編の組合せが絶妙です。
第1話「魔法(よりもっと不確か)」では恋愛のドロドロした部分と現実的な部分が描かれ、この短編がどういうものかということを掴めるエピソードになっています。2話目の「扉は開けたままで」はハラハラドキドキなシーンから切ない展開になりますが、そのきっかけ自体はクスッと笑えるもので、私達の日常に転がっている人間の滑稽な一面を垣間見ることができます。最後の「もう一度」は、女性は特に「ありそう!」と思えるシチュエーションのように感じます。途中から「あれ、そうなるとこの後どうなる?」となりますが、ホッコリするとても素敵な結末となっています。
3話とも濱口監督の脚本と演出の力が感じられて、人間が愛おしく見えてきます。役者達の演技もとてもリアルなので見応えがあります。映画好きにはもちろん、老若男女楽しめる作品です。

デート向き映画判定
映画『偶然と想像』渋川清彦/森郁月

1話目がカップルのお話で、ありそうでなさそうでやっぱりありそうなストーリーという意味で、たまたまシチュエーションが自分達と似ているなと感じた場合はいろいろな想像が頭を巡るかもしれません。でも、なかなかここまでの偶然が起こるのは稀なので、大半のカップルは大丈夫だと思います。独特のユーモアがある作品で、自分達の”偶然エピソード”を話すきっかけにもなり、鑑賞後の会話が弾みそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『偶然と想像』占部房子/河井青葉

どのストーリーもおもしろいし、短編集なので若い皆さんにも観やすいと思います。偶然に起こった出来事によって人間関係に化学変化が起こる様子がよくわかり、それが思わぬ展開に繋がっていくので、不思議な爽快感もあると思います。2話目がちょっとセクシーな要素があるので、思春期だと親子で観るとちょっと恥ずかしいかもしれません。友達と観るか1人でじっくり観ると良いでしょう。

映画『偶然と想像』

『偶然と想像』
2021年12月17日より全国公開
PG-12
Incline
公式サイト

©2021 NEOPA / fictive

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『スタントマン 武替道』トン・ワイ/テレンス・ラウ/フィリップ・ン スタントマン 武替道【レビュー】

香港映画に対する誇りと、香港映画や映画作りに関わる人達を守りたい気持ちが交錯する…

映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド 大切な人ができれば、譲れないことも変わる!?『We Live in Time この時を生きて』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は運命的な出会いを果たし、ぶつかり合いながらもお互いに正直に生きるカップルの物語『We Live in Time この時を生きて』を取り上げます。

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  2. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  3. 映画でSEL:告知1回目

REVIEW

  1. 映画『スタントマン 武替道』トン・ワイ/テレンス・ラウ/フィリップ・ン
  2. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  3. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  4. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  5. 映画『逆火』北村有起哉

PRESENT

  1. 映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ
  2. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  3. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
PAGE TOP