REVIEW

かがみの孤城【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『かがみの孤城』

『ツナグ』『太陽の坐る場所』『朝が来る』『ハケンアニメ!』など、これまでも数々の小説が映画化されている作家、辻村深月。本作は2017年に出版され2018年に本屋大賞を史上最多得票数で受賞した「かがみの孤城」が原作となっています。主人公は中学1年生のこころ。こころはあることをきっかけに不登校になっています。学校に行けずに家に1人でいたこころは、部屋の鏡が不自然に光っているのを目にして、“かがみの世界”に引きずり込まれます。そこにはぽつんとお城があり、こころの他に6人の少年少女がいました。そしてこころ達7人は願い事を叶える鍵を探すミッションを言い渡され、そこから7人の関係が始まります。
物語が展開するにつれて、7人がどういう理由でかがみの孤城に招かれたのか、それぞれにどんな背景があるのかが明かされていきます。それぞれのキャラクターはとても苦しい状況にいて、他者との関係に悩み、自分の中の恐怖と闘う様子が描かれています。キャラクター達と同世代のティーンが感情移入できそうなのはもちろん、大人が観ても心に刺さるものがあります。今こころ達のように悩んでいる方にも観て欲しいし、子ども達が日常でこんなに闘っているんだということを改めて知り、客観的に状況を見つめるために、特にお子さんがいる方や教育の現場で働く方にもオススメします。また、誰が観てもどんな人間でありたいかを考えるきっかけになり、勇気をもらえると思います。いろいろな意味で観てよかったと思えた作品です。

デート向き映画判定
映画『かがみの孤城』

身近だからこそいえないことってあると思います。言えずに自分の中でため込んでいて辛くなることも多々あります。こころ達が抱えている問題とは異なったとしても、本作をきっかけにお互いに言えずにいることがあるなら、打ち明けるきっかけにできるといいですね。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『かがみの孤城』

キッズやティーンの皆さんはキャラクター達の奮闘を等身大で観られると思います。今もしかしたらこころ達と同じような悩みを抱えている人がいるかもしれません。とても辛い状況だと思いますが、こころ達がどんな結末を迎えるのかを知って、少し希望を持ってもらえたら嬉しいです。また、どんな選択肢があるのかヒントになる部分もあるのではないでしょうか。

映画『かがみの孤城』

『かがみの孤城』
2022年12月23日より全国公開
松竹
公式サイト

©2022「かがみの孤城」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト トロン:アレス【レビュー】

本シリーズ1作目『トロン』(=『トロン:オリジナル』)は1982年、『トロン:レガシー』は2010年に作られ、本作はシリーズ3作目となります…

映画『層間騒音』イ・ソンビン 層間騒音【レビュー】

冒頭から不可解な現象が映し出され、観る側はゾワゾワさせられながら騒音の原因を想像することになるわけですが…

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ミア・スレアプレトン ミア・スレアプレトン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年10月12日生まれ。イギリス出身。

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル TWELVE トゥエルブ【レビュー】

マ・ドンソク、パク・ヒョンシク、ソ・イングクなど人気俳優が出演する本作は、十二支をモチーフにした守護神達…

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『秒速5センチメートル』松村北斗/高畑充希 秒速5センチメートル【レビュー】

本作は、新海誠監督が33歳の時に作った同名アニメーション作品を、33歳(撮影当時)の奥山由之監督が実写化…

映画『サターン・ボウリング』アシル・レジアニ/レイラ・ミューズ サターン・ボウリング【レビュー】

バイオレンスがテーマである点は念頭にあったものの、毎度ながら前情報を入れずに観たので、主要キャラクターの関係性は…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 ファストムービー時代の真逆を行こうと覚悟を決めた!大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート前編

『るろうに剣心』シリーズ、『レジェンド&バタフライ』などを手掛けた大友啓史監督が<沖縄がアメリカだった時代>を描いた映画『宝島』。今回、当部の部活史上初めて監督ご本人にご参加いただき、映画好きの皆さんと一緒に本作について語っていただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. AXA生命保険お金のセミナー20251106
  2. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女
  3. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃

REVIEW

  1. 映画『ヒポクラテスの盲点』
  2. 映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト
  3. 映画『層間騒音』イ・ソンビン
  4. 韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』マ・ドンソク/パク・ヒョンシク/ソ・イングク/ソン・ドンイル/イ・ジュビン/コ・ギュピル
  5. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗/高畑充希

PRESENT

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106
  3. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太
PAGE TOP