REVIEW

枯れ葉【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『枯れ葉』アルマ・ポウスティ/ユッシ・ヴァタネン

REVIEW

『希望のかなた』(2017)を最後に監督引退宣言をしていたアキ・カウリマスキ監督が、6年ぶりに新作を発表。引退されなくて本当に良かった!
物語の主人公は、職場に恵まれず細々と生きるアンサと、アルコールなしではいられないホラッパ。2人はある晩、カラオケバーで目と目が合い、その後運命的な再会を果たします。良い感じで交際が進むのかと思いきや、今度は奇妙な偶然によるすれ違いに翻弄されます。この“神様のイタズラ”的な展開にユーモアと哀愁が同時に漂っていて、アキ・カウリスマキ監督ならではの世界観が感じられます。
一見、2人の日常を淡々と映しているようでいて、ふとした一コマが思わぬ展開を巻き起こす点でドラマチックです。仕事もままならず、せめて恋愛だけでも…と思える状況から主人公2人に感情移入してしまうだけに、2人とも譲らないところを持っているせいで関係がこじれる様がもどかしくもあり、清々しくもあります。そして、中年の2人が“枯れていく”姿と“美しいままの姿”のコントラストが見事で、ロマンチックなシーンも詰まっています。“ただでは枯れない”中年男女の“妥協なし”のラブストーリーがとても素敵です!

デート向き映画判定

映画『枯れ葉』アルマ・ポウスティ/ユッシ・ヴァタネン

アンサとホラッパと同年代(恐らく40代の設定)のカップルは、特に親近感を持てるでしょうし、希望を持てると思います。中年同士の恋愛を等身大で描いているので、無理をして恋愛をしようとするわけでもなく、流れに身を任せながらも前向きになれるのではないでしょうか。20代、30代カップルは違った印象を持つかもしれませんが、とにかく将来像の参考にして、今どうしたいかを考えるきっかけにするのも良いでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『枯れ葉』アルマ・ポウスティ

キッズやティーンの皆さんにとってはかなり渋い内容だと思います。2人の男女はお互いにグイグイいってんだか、モジモジしてんだか、わからないと感じるところもあるでしょう(笑)。長年生きていると、なかなか柔軟にはいかないところがあり、若い頃の恋愛とは異なるところもあるので、皆さんの恋愛と劇中の恋愛を比較をしてみると、将来に役立つところがあるかもしれません。

映画『枯れ葉』アルマ・ポウスティ/ユッシ・ヴァタネン

『枯れ葉』
2023年12月15日より全国公開
ユーロスペース
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© Sputnik
Photo: Malla Hukkanen

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『満ち足りた家族』キム・ヒエ 「親の心子知らず、子の心親知らず」映画特集

2025年初旬に劇場公開される作品の中から、さまざまな親子関係を描いた作品をご紹介します。どれも全くタイプの異なる作品ですが、同じテーマで観比べるのもおもしろいと思います。

映画『ボーダーランズ』ケイト・ブランシェット/ケヴィン・ハート/ジャック・ブラック/エドガー・ラミレス/ジェイミー・リー・カーティス/アリアナ・グリーンブラット ボーダーランズ【レビュー】

世界累計8,700 万本以上という、史上最も売れたビデオゲーム“Borderlands(ボーダーランズ)”を原作とし、イーライ・ロス監督が映画化…

映画『勇敢な市民』シン・ヘソン シン・ヘソン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年8月31日生まれ。韓国出身。

映画『Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり』ウー・カンレン/ジャック・タン Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり【レビュー】

『ミス・アンディ』『分貝人生Shuttle Life』などの社会派作品のプロデューサーを務めてきたジン・オンの長編監督デビュー作となる本作は…

映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』セバスチャン・スタン ポッドキャスト【だからワタシ達は映画が好き26】2025年1月「気になる映画とオススメ映画」

年末年始の話題作が盛りだくさんなので、拾い上げきれない作品もありましたが、今回もなるべく多くの作品についてしゃべりました。洋画、邦画、アニメまで、オススメが多過ぎて、熱が入りました。ネタバレを避けるために、表現がもどかしい部分もありますがご容赦ください(苦笑)。

劇場アニメ『ベルサイユのばら』 劇場アニメ『ベルサイユのばら』【レビュー】

1972年から1973年まで「週刊マーガレット」(集英社)で連載され、1974年に宝塚歌劇団により舞台化されたほか…

映画『籠の中の乙女 4Kレストア版』 籠の中の乙女 4Kレストア版【レビュー】

ヨルゴス・ランティモス監督がキャリアの初期に手掛けた、カンヌデビュー作である本作は、2009年に製作されたギリシャ映画…

映画『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』トニー・レオン/アンディ・ラウ ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件【レビュー】

トニー・レオンとアンディ・ラウが“インファナル・アフェア”シリーズ以来20年ぶりに共演を果たした…

映画『おんどりの鳴く前に』ユリアン・ポステルニク おんどりの鳴く前に【レビュー】

ルーマニア・アカデミー賞で6冠に輝いた本作は、静かに始まり激しく…

映画『リアル・ペイン〜心の旅〜』ジェシー・アイゼンバーグ/キーラン・カルキン リアル・ペイン〜心の旅〜【レビュー】

“リアル・ペイン=本当の痛み”を感じるとは、どういうことなのでしょうか。そして、本当の痛みとは…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ベルヴィル・ランデブー』 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.3

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダーほか トーキョー女子映画部が選ぶ 2024年ベスト10&イイ俳優MVP

毎年恒例のこの企画では、トーキョー女子映画部の編集部マイソンとシャミが、個人的なベスト10と、イイ俳優MVPを選んでご紹介します。

映画『ソルト』アンジェリーナ・ジョリー 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】個性部門

本部門で上位にランクインしたのはどの俳優なのでしょうか?2024年のイイ俳優ランキングは今回がいよいよ最終回です。ぜひ最後まで結果を見届けてください!

REVIEW

  1. 映画『ボーダーランズ』ケイト・ブランシェット/ケヴィン・ハート/ジャック・ブラック/エドガー・ラミレス/ジェイミー・リー・カーティス/アリアナ・グリーンブラット
  2. 映画『Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり』ウー・カンレン/ジャック・タン
  3. 劇場アニメ『ベルサイユのばら』
  4. 映画『籠の中の乙女 4Kレストア版』
  5. 映画『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』トニー・レオン/アンディ・ラウ

PRESENT

  1. 映画『知らないカノジョ』中島健人/milet
  2. 映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード
  3. 映画『ドライブ・イン・マンハッタン』ダコタ・ジョンソン/ショーン・ペン
PAGE TOP