REVIEW

枯れ葉【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『枯れ葉』アルマ・ポウスティ/ユッシ・ヴァタネン

REVIEW

『希望のかなた』(2017)を最後に監督引退宣言をしていたアキ・カウリマスキ監督が、6年ぶりに新作を発表。引退されなくて本当に良かった!
物語の主人公は、職場に恵まれず細々と生きるアンサと、アルコールなしではいられないホラッパ。2人はある晩、カラオケバーで目と目が合い、その後運命的な再会を果たします。良い感じで交際が進むのかと思いきや、今度は奇妙な偶然によるすれ違いに翻弄されます。この“神様のイタズラ”的な展開にユーモアと哀愁が同時に漂っていて、アキ・カウリスマキ監督ならではの世界観が感じられます。
一見、2人の日常を淡々と映しているようでいて、ふとした一コマが思わぬ展開を巻き起こす点でドラマチックです。仕事もままならず、せめて恋愛だけでも…と思える状況から主人公2人に感情移入してしまうだけに、2人とも譲らないところを持っているせいで関係がこじれる様がもどかしくもあり、清々しくもあります。そして、中年の2人が“枯れていく”姿と“美しいままの姿”のコントラストが見事で、ロマンチックなシーンも詰まっています。“ただでは枯れない”中年男女の“妥協なし”のラブストーリーがとても素敵です!

デート向き映画判定

映画『枯れ葉』アルマ・ポウスティ/ユッシ・ヴァタネン

アンサとホラッパと同年代(恐らく40代の設定)のカップルは、特に親近感を持てるでしょうし、希望を持てると思います。中年同士の恋愛を等身大で描いているので、無理をして恋愛をしようとするわけでもなく、流れに身を任せながらも前向きになれるのではないでしょうか。20代、30代カップルは違った印象を持つかもしれませんが、とにかく将来像の参考にして、今どうしたいかを考えるきっかけにするのも良いでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『枯れ葉』アルマ・ポウスティ

キッズやティーンの皆さんにとってはかなり渋い内容だと思います。2人の男女はお互いにグイグイいってんだか、モジモジしてんだか、わからないと感じるところもあるでしょう(笑)。長年生きていると、なかなか柔軟にはいかないところがあり、若い頃の恋愛とは異なるところもあるので、皆さんの恋愛と劇中の恋愛を比較をしてみると、将来に役立つところがあるかもしれません。

映画『枯れ葉』アルマ・ポウスティ/ユッシ・ヴァタネン

『枯れ葉』
2023年12月15日より全国公開
ユーロスペース
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© Sputnik
Photo: Malla Hukkanen

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト スプリングスティーン 孤独のハイウェイ

物語の舞台は1982年。ブルース・スプリングスティーン(ジェレミー・アレン・ホワイト)は、名声を手に入れながらも、葛藤を抱えて…

映画『2つ目の窓』松田美由紀 松田美由紀【ギャラリー/出演作一覧】

1961年10月6日生まれ。東京都出身。

「第38回東京国際映画祭」クロージングセレモニー:受賞者 東京グランプリは『パレスチナ36』!第38回東京国際映画祭ハイライト

2025年10月27日(月)に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開幕したアジア最大級の映画の祭典である第38回東京国際映画祭が、11月5日(水)に閉幕。今年も個性豊かな作品が多数出品され、さまざまなイベントが実施されました。以下に、第38回東京国際映画祭ハイライトをお届けします。

映画『平場の月』堺雅人/井川遥 平場の月【レビュー】

朝倉かすみ著の同名小説を実写化した本作は、『ハナミズキ』『花束みたいな恋をした』(2021年)などを手がけた土井裕泰が監督を務めて…

映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル ぼくらの居場所【レビュー】

カナダのトロント東部に位置するスカボローを舞台に、さまざまな背景を抱えた3組の親子の姿を…

映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師【レビュー】

第二次世界大戦下のドイツに実在した牧師、ディートリヒ・ボンヘッファーは、ナチスに支配された教会やユダヤ人達を救おうと奮闘…

映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』SUMIRE 佐藤菫【ギャラリー/出演作一覧】

1995年7月4日生まれ。東京都出身。

映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング プレデター:バッドランド【レビュー】

おもしろい!いろいろユニーク!“プレデター”シリーズは…

映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ モンテ・クリスト伯【レビュー】

アレクサンドル・デュマ・ペールの傑作小説「巌窟王」を映画化した本作は…

映画『秒速5センチメートル』松村北斗 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年10月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年10月】のアクセスランキングを発表!

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト
  2. 映画『平場の月』堺雅人/井川遥
  3. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  4. 映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー
  5. 映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP