特集

ウラから眺める【視野を広げる・視点を変える】映画特集

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『カラオケ行こ!』綾野剛/齋藤潤

この特集では、私達が目にしている世界をウラ側から眺められるストーリーの映画をご紹介します。ジャンルは違えど、それぞれに発見があるので、観ず嫌いにならずにぜひご覧ください。

旧作は、配信会社のリンクや、ジャケット写真(Amazonのパッケージ販売)をクリックして、ぜひご覧ください。

女とは、セックスとは、愛とは、結婚とは

ラ・メゾン 小説家と娼婦

映画『ラ・メゾン 小説家と娼婦』アナ・ジラルド
映画『ラ・メゾン 小説家と娼婦』アナ・ジラルド

2023年12月29日より全国公開
R-18+
シンカ
監督:アニッサ・ボンヌフォン
出演:アナ・ジラルド/オーレ・アッティカ/ロッシ・デ・パルマ/ヤニック・レニエ/フィリップ・リボット/ジーナ・ヒメネス/ニキータ・ベルッチ
公式サイト ムビチケ購入はこちら

REVIEW

映画『ラ・メゾン 小説家と娼婦』アナ・ジラルド

小説を書くために高級娼館に潜入し、正体を隠して娼婦として2年間働いていた作家エマ・ベッケルの自伝小説“La Maison”を映画化。27歳のエマは、フランスからベルリンに移り住み、次の小説の題材を探していたなか、娼婦に興味を抱きます。周囲から反対されてもかまわず高級娼館で働き始めたエマは、始めのうちは楽しんでいたものの、さまざまな経験を経て、この世界の知られざる“真実”に迫っていきます。
小説を書く上で、エマ自身のセックス観も鍵を握っています。エマは良い意味でセックスに余計なイメージを持っておらず、だからこそ娼婦達や客達の個々の人間性をありのままに観察しているように見えます。彼女は仕事中は娼婦でありながら、セックスが人に何をもたらすのかを探求しているという作家の視点はブレません。それでも、やっぱり娼婦はずっと平穏無事でいられない職業であることも目の当たりにします。そして、プライベートにも変化があり、娼婦の仕事からだけでなく、自分の恋愛観を見つめ直す姿勢からもセックスとは何かを捉えようとします。
本作には哲学的なセリフも多く、彼女が最後に導き出したある種の答えも深いです。本作はある意味で「女性であること」の意味を辛辣に描いているともいえます。観終わった後に言語的に理解できても、何ともいえない複雑な気持ちは簡単に咀嚼できません。ただ、本作はセックスととことん向き合う世界から娼婦を生業にしている女性達を眺めることで、女性が無意識に抱える複雑な心情に切り込んでいます。

バービー

映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング

監督・脚本:グレタ・ガーウィグ
出演:マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング/アメリカ・フェレーラ/ケイト・マッキノン/ウィル・フェレル/マイケル・セラ/シム・リウ/アレクサンドラ・シップ/デュア・リパ/エマ・マッキー
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 グレタ・ガーウィグ&デイビッド・ヘイマンが続編の話に真面目に回答『バービー』来日ジャパンプレミア
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る

バービー人形の世界を通して、女、男の性(さが)を描いています。

ドント・ウォーリー・ダーリン

映画『ドント・ウォーリー・ダーリン』フローレンス・ピュー/ハリー・スタイルズ

監督:オリビア・ワイルド
出演:フローレンス・ピュー/ハリー・スタイルズ/オリヴィア・ワイルド(オリビア・ワイルド)/ジェンマ・チャン/キキ・レイン/ニック・クロール/クリス・パイン
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 どこか怖いラブストーリー特集
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る

“理想のカップル”だけが暮らす不気味な世界の真相は…。

ステップフォード・ワイフ

監督:フランク・オズ
出演:ニコール・キッドマン/マシュー・ブロデリック/ベット・ミドラー/グレン・クローズ/クリストファー・ウォーケン
近づく?近づかないほうがいい?気になる“ご近所さん”特集
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る

完璧な“妻”を持つ夫達の偽りの楽園。

きっと、それは愛じゃない

映画『きっと、それは愛じゃない』リリー・ジェームズ/シャザド・ラティフ
映画『きっと、それは愛じゃない』リリー・ジェームズ/シャザド・ラティフ

2023年12月15日より全国公開中
キノフィルムズ
監督:シェカール・カプール
出演:リリー・ジェームズ/シャザド・ラティフ/シャバナ・アズミ/エマ・トンプソン/サジャル・アリー
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
ムビチケ購入はこちら

「幸せな結婚って何だろう?」を別の角度から見てみると…。

持つ者と持たざる者

ハンガー・ゲーム0

映画『ハンガー・ゲーム0』トム・ブライス/レイチェル・ゼグラー
映画『ハンガー・ゲーム0』トム・ブライス/レイチェル・ゼグラー/ピーター・ディンクレイジ/ハンター・シェイファー/ジョシュ・アンドレス・リベラ/ジェイソン・シュワルツマン/ヴィオラ・デイヴィス

2023年12月22日より全国公開
KADOKAWA
監督:フランシス・ローレンス
出演:トム・ブライス/レイチェル・ゼグラー/ピーター・ディンクレイジ/ハンター・シェイファー/ジョシュ・アンドレス・リベラ/ジェイソン・シュワルツマン/ヴィオラ・デイヴィス
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 ムビチケ購入はこちら

“持つ者”達の逃れられない運命の始まり。

ゲット・アウト

映画『ゲット・アウト』ダニエル・カルーヤ

監督・脚本:ジョーダン・ピール
出演:ダニエル・カルーヤ/アリソン・ウィリアムズ/ブラッドリー・ウィットフォード/ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ/キャサリン・キーナー
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る Huluで観る

本当は、どちらが“持つ者“で、どちらが“持たざる者”なのか。

累-かさね-

映画『累-かさね-』土屋太鳳/芳根京子

監督:佐藤祐市
出演:土屋太鳳/芳根京子/横山裕/筒井真理子/生田智子/村井國夫/檀れい/浅野忠信
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonプライムビデオで観る

どうあがいても“持てない”ものもある!?

かたぎの世界、裏の世界

カラオケ行こ!

映画『カラオケ行こ!』綾野剛/齋藤潤
映画『カラオケ行こ!』綾野剛/齋藤潤

2024年1月12日より全国公開
KADOKAWA
監督:山下敦弘
出演:綾野剛/齋藤潤/芳根京子/橋本じゅん/やべきょうすけ/吉永秀平/チャンス大城/RED RICE(湘南乃風)/八木美樹/後聖人/井澤徹/岡部ひろき/米村亮太朗/坂井真紀/宮崎吐夢/ヒコロヒー/加藤雅也(友情出演)/北村一輝
公式サイト ムビチケ購入はこちら

REVIEW

映画『カラオケ行こ!』綾野剛/齋藤潤

組内で恒例のカラオケ大会で、“罰ゲーム”を逃れるため、ヤクザが合唱部に所属する中学生男子に歌のレッスンを乞うというストーリー。成田狂児(綾野剛)は、たまたま通りがかった会場で開かれていた合唱コンクールの歌声に惹かれ、コンクールに出場していた岡聡実(齋藤潤)にレッスンを依頼します。聡実は恐る恐る付き合うなかで、徐々に狂児に心を開いていきます。
ヤクザと中学3年生男子というレアな組み合わせによって、普段見過ごしてしまいそうな面に目が向けられます。ある意味で2人とも素直なので、お互いストレートな意見をぶつけ合う会話の中に、普段表面的には見えてこない人間性が表れます。そして、聡実が合唱部の部長でソプラノ担当という設定は、思春期の心と身体の変化にも紐づいていて、彼にさまざまな葛藤を巻き起こします。同時に、狂児は呑気にカラオケを習っていると思いきや、やっぱり日々命の危険にさらされている現実もあり、そんな2人が交流することで、お互いの世界の過酷さを知るストーリーとなっています。出会うはずのない2人が出会うことで生まれる新鮮な視点をお楽しみください。

任俠学園

映画『任俠学園』西島秀俊/西田敏行/伊藤淳史/池田鉄洋

監督:木村ひさし
出演:西島秀俊/西田敏行/伊藤淳史/葵わかな/葉山奨之/池田鉄洋/佐野和真/前田航基/戸田昌宏/猪野学/加治将樹/川島潤哉/福山翔大/高木ブー/佐藤蛾次郎/桜井日奈子/白竜/光石研/中尾彬(特別出演)/生瀬勝久
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 善と悪は紙一重 10代で出会うべき映画特集2019秋
Amazonプライムビデオで観る U-NEXTで観る

たまには良いことをいう人達(笑)。

すばらしき世界

映画『すばらしき世界』役所広司/仲野太賀

監督・脚本:西川美和
出演:役所広司/仲野太賀/六角精児/北村有起哉/白竜/キムラ緑子/長澤まさみ/安田成美/梶芽衣子/橋爪功
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 善と悪は紙一重 あなただけのキャリア7:雇用と再犯防止の関係
Amazonプライムビデオで観る

“社会から排除”されて終わりではない物語の続き。

フェイス/オフ

監督:ジョン・ウー
出演:ジョン・トラボルタ/ニコラス・ケイジ/ジョアン・アレン/ジーナ・ガーション
Amazonプライムビデオで観る Huluで観る

失うものの大きさが計りしれません。

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

TEXT by Myson

© RADAR FILMS – REZO PRODUCTIONS – UMEDIA – CARL HIRSCHMANN – STELLA MARIS PICTURES
© 2022 STUDIOCANAL SAS. ALL RIGHTS RESERVED.
©2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
© 2022 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved
© 2023 Lions Gate Films Inc. All Rights Reserved.
© 2018 Universal Studios. All Rights Reserved.”
© 2018映画「累」製作委員会 © 松浦だるま/講談社
©2024『カラオケ行こ!』製作委員会
©今野 敏 / ©2019 映画「任俠学園」製作委員会
©佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『レイブンズ』瀧内公美さんインタビュー 『レイブンズ』瀧内公美さんインタビュー

写真家、深瀬昌久の78年に渡る波瀾万丈の人生を、実話とフィクションを織り交ぜて描いた映画『レイブンズ』。今回は本作で、深瀬昌久の最愛の妻であり被写体でもあった洋子役を演じた瀧内公美さんにインタビューさせていただきました。

映画『ミッキー17』ロバート・パティンソン ミッキー17【レビュー】

『パラサイト 半地下の家族』で第92回アカデミー賞(作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞)を受賞したポン・ジュノ監督(脚本、製作を兼務)が、この度制作したハリウッド映画は…

映画『ANORA アノーラ』マイキー・マディソン マイキー・マディソン【ギャラリー/出演作一覧】

1999年3月25日生まれ。アメリカ出身。

映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太 BAUS 映画から船出した映画館【レビュー】

2014年、東京都、吉祥寺の映画館“バウスシアター”が閉館となりました。本作は、この映画館を親の代から運営してきた本田拓夫著…

映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー 白雪姫【レビュー】

1937年に製作されたディズニーの『白雪姫』は、世界初のカラー長編アニメーションであり、ウォルト・ディズニー・スタジオの原点とされています…

映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』 ニンジャバットマン対ヤクザリーグ【レビュー】

バットマン・ファミリーが戦国時代の歴史改変を食い止めた『ニンジャバットマン』の続編…

【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性 自分を知ることからすべてが始まる【映画でSEL】

SEL(社会性と情動の学習)で伸ばそうとする社会的能力の一つに「自己への気づき」があります。他者を知るにも、共感するにも、自己をコントロールするにも、そもそも自分のことを全く理解していなければ始まりません。

映画『悪い夏』北村匠海 悪い夏【レビュー】

染井為人著の原作小説は、「クズとワルしか出てこない」と話題を呼び、第37回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞しています。映画化の際には…

映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 Before 高校デビュー編【レビュー】

本作は、縦スクロール形式のデジタルコミック“webtoon”で人気を博したyaongyi(ヤオンイ)作の同名コミックを原作としています…

映画『教皇選挙』レイフ・ファインズ 教皇選挙【レビュー】

圧倒されっぱなしの120分でした。教皇に“ふさわしい”人間の境界線をテーマに、神に仕える聖職者達の言動、ひいては人格を通して…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  2. 映画『風たちの学校』
  3. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿

REVIEW

  1. 映画『ミッキー17』ロバート・パティンソン
  2. 映画『BAUS 映画から船出した映画館』染谷将太
  3. 映画『白雪姫』レイチェル・ゼグラー
  4. 映画『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』
  5. 映画『悪い夏』北村匠海

PRESENT

  1. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  2. 映画『私の親愛なるフーバオ』
  3. 映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール
PAGE TOP