REVIEW

キラー・ナマケモノ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『キラー・ナマケモノ』

REVIEW

女子大生の寮で、ナマケモノ(動物)が人を殺しまくるって、どういうことやねんと誰もが思うでしょう。何か捻りでもあるのかと思いきや、そのまんまです(笑)。密猟者に捕まってしまったナマケモノは、ひょんなことから女子大生の寮のマスコットとして飼われることになり、アルファと名付けられます。その女子寮では会長選を控えていて、アルファを寮につれてきた張本人のエミリーは、アルファ人気にあやかり、会長に選ばれる可能性を着実に伸ばしていきます。でも、その頃次々と寮生が姿を消し…というストーリーです。
ツッコミどころが満載なのでどこからツッコめば良いのかわからず観ているうちに、途中からもう好きにやってくれと思うほど自由奔放さが炸裂してくるので、だんだん笑いがこみ上げてきます。殺される恐怖の合間あいまに、女子同士のどうでも良いやり取りが挟まってくる点でも、良い意味でペースが崩されて、ハチャメチャ感が楽しめます。私はクライマックスの寮母さんとエミリーの会話のシーンが思いっきりコントになっていて、気に入りました(笑)。
若い女子×ホラーという王道の設定で“あるある”な展開がてんこ盛りな点でも、ホラー映画好きには特に楽しめると思います。ちなみに本作は『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』の製作チームによる作品という点で、作り手の振り幅の大きさも興味深いです。最後、力業でキレイにまとめようとしてくるあたりも大きく「なんでやねん!」とツッコんでください(笑)。

デート向き映画判定

映画『キラー・ナマケモノ』

カップルで観ても気まずくなるようなシーンはなく、殺人アニマルとはいえ愛嬌があるので、ホラーはどんなレベルでも絶対に無理という相手でなければ、だいたい許容範囲だと思います。ただ、このノリが好きかどうかは感想が分かれそうな気もするので、初デートでは避けたほうが良さそうです。ざっくり設定を伝えた上で相手も興味があれば一緒に観てもよいのではないでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『キラー・ナマケモノ』

動物を人間の都合で飼うと痛い目に遭うということがよくわかるストーリーです。といいながら、真面目に観るよりも、ホラー・コメディとして楽しむタイプの作品となっています。ナマケモノのアルファが暴れまくりつつ、人を殺めるシーンは直接は映らないので、ホラー初心者には観やすいでしょう。映画にハマってきてホラーにも挑戦したいなと思っている方はトライしてみてください。

映画『キラー・ナマケモノ』

『キラー・ナマケモノ』
2024年4月26日より全国公開
アルバトロス・フィルム
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©2023 Slotherhouse™ All rights reserved

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年4月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン マルドロール/腐敗【レビュー】

国民を守るためにあるはずの組織が腐敗し機能不全となった様を描いた本作は、ベルギーで起き、1996年に発覚したマルク・デュトルー事件を基に…

映画『消滅世界』蒔田彩珠 消滅世界【レビュー】

ジェンダー、セックスのどちらにおいてもこれまでの常識を覆す価値観が浸透した世界を描いた本作は、村田沙耶香著の同名小説を原作として…

映画『ナイトフラワー』森田望智 森田望智【ギャラリー/出演作一覧】

1996年9月13日生まれ。神奈川県出身。

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン
  2. 映画『消滅世界』蒔田彩珠
  3. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  4. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  5. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP