REVIEW

マルセル 靴をはいた小さな貝【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『マルセル 靴をはいた小さな貝』

擬人化された貝を主人公としたモキュメンタリーであり、ストップモーションアニメというところでまず独創的です。「なぜ貝?」と普通なら気になりそうですが、観ているとそんなことも忘れてしまうくらい、貝のマルセルと人間ディーンのやり取りが自然に見えてきます。マルセルは目が一つしかなく、人によっては見た目の好き嫌いはあるかもしれませんが、動きや声がとても可愛くて、なんといっても性格がキュートなので、とても癒されます。また、時折り発せられるセンスのある深い言葉が印象的であると同時に、そんな言葉を発しているのが貝というところになんともいえないユーモアを感じます。
そして、人間のディーンとのやり取りはもちろん、マルセルと祖母のやり取りもかなりシュールです。そのなかで、おばあちゃんが孫の背中を押して、冒険をさせる展開は心にじーんときます。貝のマルセルにとっては、人間が住む一軒家ですら大きな世界でありながら、そこからさらに飛び出して広い世界へと踏み出します。マルセルのリアクションを見ていると、人間の世界が客観視でき、私達にとって当たり前のことは実はとても特別で、私達はとても恵まれているという現実に気付かされます。また、コミュニティが一つのテーマとなっていて、マルセルの目線でコミュニティとは何だろうと改めて考えさせられます。マルセルや仲間達がか弱い貝であるからこそ、コミュニティの大切さが強調されると同時に、不和が起きても歩み寄ろうとせずに孤立する人間の不可解さと愚かさが際立ちます。
ホッコリ幸せな気分にさせてくれる作品でありながら、意外に社会風刺も効いています。そして、ストップモーションアニメとして、貝の家具や小道具なども凝られていて、細かいところにすごくこだわりが見えます。ぜひ、いろいろな視点でお楽しみください。

デート向き映画判定
映画『マルセル 靴をはいた小さな貝』

貝のマルセルがただカワイイだけで終わらず、ストーリーも見応えがあり、ストップモーションアニメとはいってもベースは実写なので、誰でも観やすいと思います。マルセルの言動にとても癒されるので、デートの雰囲気も和むでしょう。また、険悪なカップルが登場し、マルセルの目線で観ることで客観視できるので、パートナーと喧嘩中の方は自分達の関係を見直すきっかけとして1人でじっくり観るのも良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『マルセル 靴をはいた小さな貝』

マルセル自身やマルセルが暮らす世界全体がとても可愛く描かれているので、キッズやティーンの皆さんも気に入ると思います。90分と上映時間も短めなので、小学生中学年以上なら集中力がもつのではないでしょうか。擬人化された貝のマルセルの暮らしぶりを観るだけでも、作品の世界に引き込まれると思います。おばあちゃんと孫のやり取りも印象的に描かれていて、家族の温もりも実感できるでしょう。

映画『マルセル 靴をはいた小さな貝』

『マルセル 靴をはいた小さな貝』
2023年6月30日より全国公開
アスミック・エース
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2021 Marcel the Movie LLC. All rights reserved.

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『宝島』妻夫木聡 宝島【レビュー】

真藤順丈が直木賞を受賞した同名小説を、“るろうに剣心”シリーズや『レジェンド&バタフライ』を手掛けた大友啓史監督が映画化した本作では…

映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル 『ぼくらの居場所』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ぼくらの居場所』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ブラック・ショーマン』福山雅治/有村架純 ブラック・ショーマン【レビュー】

累計発行部数1億冊を超えるベストセラー作家、東野圭吾による小説「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」が待望の映画化…

映画『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』レネー・ゼルウィガー レネー・ゼルウィガー【ギャラリー/出演作一覧】

1969年4月25日生まれ。アメリカ出身。

映画『8番出口』二宮和也/浅沼成 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年8月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年8月】のアクセスランキングを発表!

映画『リモノフ』ベン・ウィショー リモノフ【レビュー】

1943年生まれのエドワルド・リモノフは、ウクライナ出身で、「詩人、作家、反体制派、亡命者、執事、ホームレス、兵士、活動家、革命家、といくつもの顔」を持っています…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 『ミーツ・ザ・ワールド』監督登壇!一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ミーツ・ザ・ワールド』監督登壇!一般試写会 10組20名様ご招待

映画『サターン・ボウリング』アシル・レジアニ 『サターン・ボウリング』トーク付きプレミア試写会 10組20名様ご招待

映画『サターン・ボウリング』トーク付きプレミア試写会 10組20名様ご招待

映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃 これって、良いこと?悪いこと?『ふつうの子ども』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は環境問題に強い関心を持つ少女と、そんな彼女に思いを寄せる少年の物語『ふつうの子ども』を取り上げます。

映画『ビートルジュース ビートルジュース』モニカ・ベルッチ モニカ・ベルッチ【ギャラリー/出演作一覧】

1964年9月30日生まれ。イタリア出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『宝島』妻夫木聡
  2. 映画『ブラック・ショーマン』福山雅治/有村架純
  3. 映画『8番出口』二宮和也/浅沼成
  4. 映画『リモノフ』ベン・ウィショー
  5. 映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン

PRESENT

  1. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  2. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
  3. 映画『サターン・ボウリング』アシル・レジアニ
PAGE TOP