REVIEW

ニッツ・アイランド 非人間のレポート【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』

REVIEW

これはめちゃくちゃ深い!まるで未来を予言するような、そして、警鐘を鳴らすような内容といえて、人間にとって、生きるとはどういうことかを考えさせられます。
本作は実在するオンライン・ゲーム(DayZ/デイジー)に963時間潜入し、ほぼ全編にわたり仮想現実内で撮影された前代未聞のドキュメンタリーです。仮想現実を映していながら、ある意味、すごく生々しい“現実”を映し出しています。

映画『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』

ネットゲームの舞台となる島は、ものすごくリアルで驚きます。撮影班が映している範囲も広大で、まずゲームの世界そのもののリアリティに驚かされます。世界観がリアルだからこそ、そこで行われる殺し合いや、リアルな世界ではあり得ない狂気的な振る舞いに、ゲームとはいえゾッとさせられます。本作には、まさに現実世界では見られない人間の裏の顔が映っています。

映画『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』

後半になるにつれ、ゲーマー達の現実世界の日常にも触れられていて、なぜゲームの世界で過ごすのかという心の内が打ち明けられます。すると、観ているこちらは、どんどん仮想現実と現実の境界が曖昧になっていくことに気づきます。それがまた恐ろしく感じます。ラストシーンは無言でその恐ろしさを印象づけます。

映画『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』

現実世界で解消できない欲望やストレスをゲームの世界で解消するのは健全だと思います。だから、ネットゲームを根本から否定するつもりはありません。ただ、現実世界との境界線がわからなくなってしまった時に何が起こるのかわからない怖さがあります。本作を観ると、私達は今“こういう世界”に生きているという実感が湧くとともに、では自分はどう生きようかと考えさせられます。

デート向き映画判定

映画『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』

デートのムードが盛り上がるような内容ではなく、見入ってしまうので、特別デート向きとはいえないものの、逆に一緒に観て気まずくなるような内容でもないので、どんなカップルでも観やすいと思います。パートナーが熱狂的なゲーマーで、コミュニケーション不足な場合は、ゲーマーとしての姿を客観視してもらうきっかけに一緒に観るのもアリかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』

ネットゲームの世界に没入する感覚で観られます。すごく臨場感があり、刺激的なので、その感覚が最初は楽しいと思えるでしょう。でも、途中から危機感が出てくる方もいそうです。ゲームやネットの世界のメリットとデメリットを自分なりに捉える参考に観てみるのも良いのではないでしょうか。

映画『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』

『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』
2024年11月30日より全国順次公開
パンドラ
公式サイト

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年11月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也 でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男【レビュー】

怖い、ものすごく怖い。いろんな意味で本当に…

映画『おいしくて泣くとき』美村里江 美村里江【ギャラリー/出演作一覧】

1984年6月15日生まれ。埼玉県出身。

映画『ババンババンバンバンパイア』吉沢亮/板垣李光人 ババンババンバンバンパイア【レビュー】

運命的な出会いから、銭湯に住み込みで働いている450歳のバンパイア森蘭丸(吉沢亮)は、銭湯の一人息子、李仁(板垣李光人)が童貞のまま18歳になるのを…

映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也 心理学から観る映画55:推し活がもたらす幸福感『君がトクベツ』

今や「推し活」「推し」という言葉はすっかり浸透しました。なぜ、人が推し活にハマるのかといえば、きっと幸福感があるからでしょう。そこで、今回は推し活が与える幸福感について、『君がトクベツ』のストーリーをもとに考えます。

映画『メガロポリス』アダム・ドライバー/ナタリー・エマニュエル メガロポリス【レビュー】

“ゴッドファーザー”シリーズ、『地獄の黙示録』など、映画史を語る上で欠かせない巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が、私財を投じて製作した本作は、40年もの構想を経て完成…

特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉 高畑勲展 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉 1名様 プレゼント

映画『ツイスターズ』オリジナルハンディファン 2名様プレゼント

映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット/ダムソン・イドリス 映画『F1®/エフワン』【レビュー】

“地上版〈トップガン〉”という宣伝文句を謳っている本作は、『トップガン マーヴェリック』と同じく、ジョセフ・コシンスキーが監督を務め、ジェリー・ブラッカイマーが製作を…

映画『#真相をお話しします』桜井ユキ 桜井ユキ【ギャラリー/出演作一覧】

1987年2月10日生まれ。福岡県出身。

映画『秘顔-ひがん-』チョ・ヨジョン/パク・ジヒョン 秘顔-ひがん-【レビュー】

タイトルを見ただけでいろいろな想像が掻き立てられるので…

映画『28年後...』アーロン・テイラー=ジョンソン/レイフ・ファインズ/ジョディ・カマー 28年後…【レビュー】

ダニー・ボイル監督×アレックス・ガーランド(脚本)の最強タッグで制作されてきた“28”シリーズは、2002年『28日後…』、2007年『28週後…』と続き、本作で3作目…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也
  2. 映画『ババンババンバンバンパイア』吉沢亮/板垣李光人
  3. 映画『メガロポリス』アダム・ドライバー/ナタリー・エマニュエル
  4. 映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット/ダムソン・イドリス
  5. 映画『秘顔-ひがん-』チョ・ヨジョン/パク・ジヒョン

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP