REVIEW

LAMB/ラム【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『LAMB/ラム』ノオミ・ラパス/ヒルミル・スナイル・グズナソン

こ〜れ〜は〜や〜ば〜い映画です(笑)。個人的に大好物の部類で大変楽しめました。ストーリーが展開していくなかで嫌な予感しかしません。嫌な予感が的中したり、嫌な予感が外れてホッとしても次の嫌な予感が的中したり、ある意味ジェットコースター・ムービーともいえます。
人間の登場人物はごく限られていて、セリフが少なく、動物の表情もとても丁寧に捉えて演出に活かしています。だからこそ、何とも言えない不気味さが全編に立ちこめ、観る者をゾクゾクさせます。「何、何、何が起こったの?」というシーンもふんだんで、後に真相が明かされていくわけですが、カメラアングルやシーンの構図の妙を感じます。
気味の悪さと怖さが大半を占めるなか、途中ツッコミどころ満載のシーンもぶっ込まれています(笑)。ここは観る人によって反応が分かれそうですが、私は1箇所爆笑したシーンがありました。そんなメリハリも本作の魅力です。
本作はタブーを描いており、奇抜なストーリーとして楽しむことも可能です。ただ、それで終わるともったいない。本作には人間のエゴに警鐘を鳴らす面があり、社会問題を極端な形に置きかえた比喩でもあります。観る人によって解釈はいろいろ出てきそうですが、生殖にまつわる問題と倫理、そこから派生するアイデンティティの問題、引いては人種問題といったところが盛り込まれているように私は感じました。最後まで観終わった後に、いろいろと確かめたくなることが沸々と沸いてきて、再度観たくなります。「あれって、もしかしてこういう意味だったのかな?」と所々思い返すと、後からさらにジワジワと人間の狂気に気付かされるような内容です。深掘りして映画を観るのが好きな方に特にオススメの1作です。

デート向き映画判定
映画『LAMB/ラム』ノオミ・ラパス/ヒルミル・スナイル・グズナソン

かなりクレイジーな内容で、ロマンチックなムードにしてくれる作品ではありません。ただただあんぐりしながら見入ってしまうと思うので、映画鑑賞中はデートをしていることを忘れてしまいそうです。初デートにはオススメしませんが、観終わった後に話したくなることは出てくると思うので、ある程度交際期間を経て何でも気楽に意見を出し合えるカップルは一緒に観ても良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『LAMB/ラム』ノオミ・ラパス

15歳になれば観ることができますが、いろいろな意味でかなり刺激的です。不気味さが脳裏に残るようなシーンもあり、皆さんの映画鑑賞史上、記憶に残る作品となるでしょう。それが功を奏するかどうかは、観る側のスタンスや映画鑑賞の価値観に寄るところではないでしょうか。

映画『LAMB/ラム』ノオミ・ラパス

『LAMB/ラム』
2022年9月23日より全国公開
R-15+
クロックワークス
公式サイト

© 2021 GO TO SHEEP, BLACK SPARK FILM &TV, MADANTS, FILM I VAST, CHIMNEY, RABBIT HOLE ALICJA GRAWON-JAKSIK, HELGI JÓHANNSSON

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー DROP/ドロップ【レビュー】

主人公のバイオレット(メーガン・フェイヒー)は、幼い一人息子を育てるシングルマザーで、壮絶な過去を乗り越え…

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

映画『サブスタンス』デミ・ムーア デミ・ムーア【ギャラリー/出演作一覧】

1962年11月11日生まれ。アメリカ、ニューメキシコ州出身。

映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン アスファルト・シティ【レビュー】

ニューヨークのブルックリンを舞台に救急隊員が直面する日常を描いた本作は、シャノン・バーク著「Black Flies」(2008)を原作として、『暁に祈れ』のジャン=ステファーヌ・ソヴェール監督が映画化…

映画『Mr.ノボカイン』レイ・ニコルソン レイ・ニコルソン【ギャラリー/出演作一覧】

1992年2月20日生まれ。アメリカ出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー
  2. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  3. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星
  4. 映画『ハルビン』ヒョンビン
  5. 映画『アスファルト・シティ』ショーン・ペン/タイ・シェリダン

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP