REVIEW

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』ヘンリー・ゴールディング

チャニング・テイタムが主演を務めていた“G.I.ジョー”シリーズ前2作からメンバーを一新した今作は、日本を舞台にして物語が展開されます。今作の宣伝では“忍者”というキーワードが前面に打ち出されているように、雰囲気もガラッと変わっているので、新たなシリーズとして観たほうがすんなり物語に入れると思います。とはいえ、今作はヘンリー・ゴールディングが演じるスネークアイズが主人公というところでチャニング・テイタムが主演を務めていた“G.I.ジョー”シリーズ前2作からメンバーを一新した今作は、シリーズ前2作ではどんなキャラクターとして描かれていたのかチェックしてみるのもおもしろそうです。
そして、今作では日本人キャストが起用されているほか、アクション監督には“るろうに剣心”シリーズなどを手掛けてきた谷垣健治が務めていて、忍者アクションをウリにしているだけあって、スピーディーな接近戦が豊富に観られる点も魅力となっています。あと、急にファンタジーっぽい展開なども出てくるので新鮮であると同時に、ツッコミどころもそこそこあります(笑)。そういうところも全部ひっくるめて気楽に観てください。

デート向き映画判定
映画『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』ヘンリー・ゴールディング/サマラ・ウィーヴィング

程よくラブストーリーの要素もありつつ、軸は痛快アクションなので、どんなカップルでもデートで観やすいと思います。前作を観ていなくても全く支障はないですが、気になったらシリーズ前2作もお家デートで一緒に観る約束をしても良いですね。日本が舞台、忍者がモチーフになっている点で逆に日本人としては「ムムム」と感じるところもありますが、逆にそれが楽しい会話のネタにもなりそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』ヘンリー・ゴールディング/アンドリュー・小路/イコ・ウワイス/安部春香/ピーター・メンサー

アクションがカッコ良くて展開もスピーディーなので、キッズやティーンの皆さんも観やすいと思います。舞台は日本で、ハリウッド映画で描かれる日本はどんな風に見えるのかを客観的に観るのも楽しいですよ。今作では忍者アクションが魅力の1つという点でも、日本人としてちょっと嬉しい気持ちで観られるでしょう。

映画『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』ヘンリー・ゴールディング

『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』
2021年10月22日より全国公開
東和ピクチャーズ
公式サイト

©2021 Paramount Pictures. Hasbro, G.I. Joe and all related characters are trademarks of Hasbro. © 2021 Hasbro. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『消滅世界』蒔田彩珠 消滅世界【レビュー】

ジェンダー、セックスのどちらにおいてもこれまでの常識を覆す価値観が浸透した世界を描いた本作は、村田沙耶香著の同名小説を原作として…

映画『ナイトフラワー』森田望智 森田望智【ギャラリー/出演作一覧】

1996年9月13日生まれ。神奈川県出身。

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『消滅世界』蒔田彩珠
  2. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  3. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  4. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  5. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP