REVIEW

サラリーマン金太郎 【魁】編【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『サラリーマン金太郎 【魁】編』鈴木伸之

REVIEW

前作『サラリーマン金太郎 【暁】編』の続編となる本作の舞台は、九州の小さな温泉町です。元漁師でサラリーマン経験が全くなかった金太郎は、前作で植物の水やりというような仕事しか任されなかったものの、彼らしい方法で会社のピンチを救った功績を認められ、大きなプロジェクトを任されます。本作は、その

映画『サラリーマン金太郎 【魁】編』鈴木伸之

プロジェクト成功に向けて奮闘する様子が描かれています。
金太郎は小さな温泉町で地熱発電所を建設するプロジェクトの責任者になります。でも、早速大問題が勃発。工事を請け負った業者が下請け料とは別に2億円を要求し、支払われるまでボイコットを続けます。同時に、地元の温泉組合を取り仕切る人物が発電者建設に反対し、プロジェクトは難航します。

映画『サラリーマン金太郎 【魁】編』草川拓弥

本作で起こるトラブルは前作とはタイプが異なりつつ、前作からの繋がりも出てきます。前作で描かれた、金太郎が務める大企業の構造的な問題の裏にさらに大きな存在が見え隠れし、ストーリーのスケールが大きくなっています。真相が見えてくると物語の最初の光景とは異なってくる点が特に見どころです。本作のみ観てもストーリーについていけそうですが、前作と合わせて観るとなお楽しめるでしょう。

デート向き映画判定

映画『サラリーマン金太郎 【魁】編』鈴木伸之

ラブストーリーの要素もチラッと出てくるものの本筋ではないので、何かしら似たような経験をしていたとしても、気まずくなるほどではないでしょう。娯楽性のあるお仕事映画なので、社会人は特に親近感を持って観られそうです。大企業にお勤めの方も、中小企業にお勤めの方も、それぞれの立場で観られると思います。たまにはお互いの職場の話もしたいなと思う方はパートナーを誘って観てみるのも良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『サラリーマン金太郎 【魁】編』浅野温子

本シリーズは大きな組織の一員として働くとはどのようなものかシミュレーションできる内容となっています。映画的に表現されている部分はもちろんありますが、現実社会でも組織の一員である以上、ぶつかる問題をいろいろと見ることができます。楽しみながら会社員の世界を覗いてみると、社会勉強にもなりますね。

映画『サラリーマン金太郎 【暁】編』鈴木伸之/城田優/石田ニコル/文音/影山優佳/竹島由夏/米倉れいあ/山口大地/斎藤さらら/前田瑞貴/川合智己/佳久創/橋本じゅん/尾美としのり/浅野温子/榎木孝明

『サラリーマン金太郎 【魁】編』
2025年2月7日より全国公開
ライツキューブ、ティ・ジョイ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

©本宮ひろ志/集英社©2025映画『サラリーマン金太郎』製作委員会

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年1月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『消滅世界』蒔田彩珠 消滅世界【レビュー】

ジェンダー、セックスのどちらにおいてもこれまでの常識を覆す価値観が浸透した世界を描いた本作は、村田沙耶香著の同名小説を原作として…

映画『ナイトフラワー』森田望智 森田望智【ギャラリー/出演作一覧】

1996年9月13日生まれ。神奈川県出身。

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『消滅世界』蒔田彩珠
  2. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  3. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  4. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  5. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP