REVIEW

野生の島のロズ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『野生の島のロズ』

REVIEW

“シュレック”“マダガスカル”“カンフー・パンダ”“ボス・ベイビー”など、多くの人気アニメシリーズを世に輩出してきたドリームワークスは、2024年に30周年を迎えました。本作はその記念すべき作品として、ふさわしい内容といえます。

映画『野生の島のロズ』

ハイテク機能を搭載したロボットのロズは、運搬の際に漂流し、無人島に辿り着きます。その島にいるのは動物ばかりで、アシスト・ロボットのロズは、なかなか頼られる機会を得られません。そんな時、雁のひな鳥が卵からかえる瞬間に出くわし親代わりになります。そうして、ロズは雁のひな鳥にキラリと名付けて育てることになるものの、ロボットが弾き出す型にハマった方法では、キラリが空を飛べるようにサポートできず苦労します。

映画『野生の島のロズ』

ロボットとはいえ、ロズの子育てに苦労する姿は、人間の子育てにそのまま当てはめて観られます。むしろ完璧にマニュアル通りに遂行できるロボットの子育てとして描かれるからこそ、子育ての難しさが伝わってきます。

映画『野生の島のロズ』

本作はロズの子育てを通して子育ての難しさを描きつつ、根底では人間とは何かを表しています。そして、観る側が、感情が芽生えたロズに感情移入せざるを得ない状況になった上で展開されるクライマックスは、切なくもありつつ、自然の摂理を説いているように感じます。また、人間のように生きるロボットのロズを観て、逆に人間がロボットのようにマニュアル通りに、多様性に乏しく生きていることにも気づかされます。心に刺さる部分が多い本作は、子どもにも大人にもぜひ観て欲しいです。

デート向き映画判定

映画『野生の島のロズ』

テーマが深く見応えがあり、年齢を問わず観られる作品なので、初デートでも安心して観られます。子育てがテーマの一つとなっているので、これから家庭を持とうと考えているカップルや夫婦で観るのにもオススメです。子育ての方針を改めて話し合うきっかけになるでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『野生の島のロズ』

映像がとても綺麗で、楽しいだけでなく感情を揺さぶるストーリーなので、最初から最後まで集中して観られるでしょう。動物もたくさん出てくる一方、ロボットが主人公なので、興味を引く要素もいろいろあります。家族で観るのにも友達同士で観るのにもオススメです。

映画『野生の島のロズ』

『野生の島のロズ』
2025年2月7日より全国公開
東宝東和、ギャガ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2024 DREAMWORKS ANIMATION LLC.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年1月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  2. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  3. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  4. 映画『逆火』北村有起哉
  5. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン

PRESENT

  1. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  2. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP