REVIEW

三度目の、正直【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『三度目の、正直』川村りら

本作は、『ハッピーアワー』(脚本:濱口竜介、野原位、高橋知由)や『スパイの妻』(脚本:濱口竜介、野原位)などの作品で共同脚本を担当した野原位監督による劇場デビュー作品です。今回は主演の川村りらと共同脚本を務めています。主人公は心の底から子どもを育てたいと願っている女性の春(川村りら)。彼女はある日、記憶喪失の生人(川村知)と出会い、物語が展開していきます。春の“子どもを育てたい”という気持ちそのものには共感できると思いますが、常軌を逸した春の行動や言動には驚く方もいるでしょう。それと同時に母性や子どもを持つことの偉大さについても考えさせられます。
また、本作には春以外に夫を献身的に支えながら4歳の子どもを育てる美香子(出村弘美)というキャラクターも登場します。“子どもを育てたい”春と、“子どもを育てている”美香子という2人の対比も見どころの1つなので、それぞれがどんな壁にぶつかり、どんな結末を迎えるのか見守って欲しいと思います。
主演の川村りらをはじめとしたキャスト陣の自然体の演技も魅力的ですし、脇を支える個性的なキャラクター達も物語に一層深みを与えています。春を中心とした1人の女性の物語としても観られますし、子育てや夫婦関係に焦点を当てても観られる作品です。観る人の立場や状況によって捉え方が変わると思うので、しばらくしてから繰り返し観るのもオススメです。

デート向き映画判定
映画『三度目の、正直』小林勝行/出村弘美

恋愛映画ではありませんが、子育てや夫婦関係がキーワードとなっているので、結婚を考えているカップルや夫婦で観ると勉強になる点も多いのではないでしょうか。本作には春と美香子のパートナーも登場するので、相手としてどうなのか皆さんの目でジャッジして参考にして欲しいと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『三度目の、正直』川村知

皆さんの場合は生人の目線で観られますが、春や美香子の心情については中学生以上になってから観たほうがより理解できると思います。ティーンの場合も、“子どもを育てたい”春の気持ちに共感は難しいかもしれませんが、親子愛や人間関係を中心に観て、ご自身の家族関係を振り返ってみてください。

映画『三度目の、正直』川村りら/小林勝行/出村弘美/川村知

『三度目の、正直』
2022年1月22日より全国順次公開
ブライトホース・フィルム
公式サイト

©2021 NEOPA Inc.

TEXT by Shamy

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司 九龍ジェネリックロマンス【レビュー】

“ジェネリックロマンス”という要素から何を期待するのか、そして本作で描かれる“ジェネリックロマンス”をどう受け取るのかは…

映画『ユニバーサル・ランゲージ』 ユニバーサル・ランゲージ【レビュー】

本作の舞台は、ペルシャ語とフランス語を公用語とする架空の世界のカナダ・ウィニペグで…

映画『ヒックとドラゴン』ニコ・パーカー ニコ・パーカー【ギャラリー/出演作一覧】

2004年12月9日生まれ。イギリス出身。

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

映画『ムガリッツ』 『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『太陽がいっぱい』アラン・ドロン アラン・ドロン【ギャラリー/出演作一覧】

1935年11月8日生まれ。フランス出身。

映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン 大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司
  2. 映画『ユニバーサル・ランゲージ』
  3. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ
  4. 映画『8番出口』二宮和也
  5. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン

PRESENT

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『ムガリッツ』
  3. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
PAGE TOP