REVIEW

シャドウプレイ 【完全版】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『シャドウプレイ 【完全版】』ジン・ボーラン(井柏然)/マー・スーチュン(馬思純)

2013年、広州の再開発地区で立ち退き賠償をめぐる住民による暴動が勃発。その最中、不動産会社の開発責任者であるタン主任がビルの屋上から転落死してしまいます。本作は、この事件の関係者の過去と未来、30年間を描いています。映画公式サイトによると、本作は実際に起きた事件をベースにしながら、人間関係はオリジナルであるとのことで、人間関係がかなりドラマチックなだけに、どこまでが実話に基づいているのかが気になります。また、中国では劇場公開の7日前まで検閲から修正を繰り返し迫られたそうで、本作は検閲でカットされていた約5分間を復活させた129分の完全版として公開されます。その点でも、もともとカットされた部分がどのシーンであったのか、観比べたくなります。
本作は男女の複雑な関係が事件の真相に大いに関わっていて、どうやって真相が隠されていたのかという仕掛けはもちろん、人間の感情が絡むからこそ狂ってしまった運命の描き方が絶妙です。そして、ジン・ボーラン(井柏然)、ソン・ジア(宋佳)、チン・ハオ(秦昊)、マー・スーチュン(馬思純)、チャン・ソンウェ ン(張頌文)、ミシェル・チェン(陳妍希)、エディソン・チャン(陳冠希)の演技も見事。キャラクターが皆ミステリアスでセクシーに映るのは、俳優陣の演技力とロウ・イエ監督の演出のなせる技ですね。サスペンスとラブストーリーのバランスも抜群なので、独特な余韻に浸ってください。

デート向き映画判定
映画『シャドウプレイ 【完全版】』

少々エロチックなシーンが出てくるので、初デートだと若干気まずいかもしれませんが、ムーディーな作品なので、デートの雰囲気には合うと思います。ただし、男女の複雑な関係が描かれているので、ご自身が複雑な関係にあると自覚している場合は、1人で観るか、仲の良い友達と観るほうが無難です。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『シャドウプレイ 【完全版】』チン・ハオ(秦昊)

物語の舞台が時代を行き来するので、集中力を要します。内容も大人向けで、少し過激なシーンもあるので、中学生か高校生以上になってから観るほうが良いと思います。アーティスティックな作品なので、芸術に興味が出てきたら観て欲しい作品です。

映画『シャドウプレイ 【完全版】』ジン・ボーラン(井柏然)/ソン・ジア(宋佳)/チン・ハオ(秦昊)/マー・スーチュン(馬思純)/チャン・ソンウェ ン(張頌文)/ミシェル・チェン(陳妍希)/エディソン・チャン(陳冠希)

『シャドウプレイ 【完全版】』
2023年1月20日より全国順次公開
アップリンク
公式サイト

©DREAM FACTORY, Travis Wei

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー 『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー

時価6億円の伝説の真珠を巡る家族の大騒動と相続問題について描いた映画『親のお金は誰のもの 法定相続…

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』最速試写会 5組10名様ご招待

映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』最速試写会 5組10名様ご招待

映画『イコライザー THE FINAL』デンゼル・ワシントン イコライザー THE FINAL

シリーズ最終章となる本作は、シリーズで初めてR-15とされただけあって…

映画『春に散る』山口智子 山口智子(やまぐち ともこ)

1964年10月20日生まれ。夫は俳優の唐沢寿明。1988年、NHK連続テレビ小説『純ちゃんの応援歌』で主演デビュー。その後…

映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介 映画と人の研究11:洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度の比較

今回は、洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度を比較しました。

映画『アナログ』二宮和也/波瑠 アナログ

ビートたけしによる原作を、二宮和也と波瑠の共演で映画化した本作では…

Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』新木優子 新木優子(あらき ゆうこ)

1993年12月15日東京都生まれ。スカウトをきっかけに2008年にデビュー。2015年、ゼクシィの8代目CMガールとして…

映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン オペレーション・フォーチュン

ジェイソン・ステイサムが型破りな敏腕諜報員役を演じるスパイ・アクション大作です。監督はガイ・リッチーが務め…

映画『コカイン・ベア』 コカイン・ベア

タイトルからおわかりの通り、本作はコカインと熊のお話…

Netflix映画『ちひろさん』有村架純 ちひろさん

物語が進むほど、人間の深いところに潜っていけるストーリーです。元風俗嬢の“ちひろさん…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

おすすめ記事

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』来日記者会見:クエンティン・タランティーノ 映画好きが選んだクエンティン・タランティーノ監督人気作品ランキング

今回は、これまでクエンティン・タランティーノが監督をした作品(脚本担当作は除く)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。

映画『アイスクリームフィーバー』吉岡里帆/詩羽(水曜日のカンパネラ) 映画好き女子が選んだ【ガールズムービー邦画ランキング】

今回は邦画のガールズムービー(女性同士の友情や交流などを描いた作品)を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作成しました 。部員の皆さんによる熱いコメントも参考に、お気に入りのガールズムービーを探してみてください!

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『イコライザー THE FINAL』デンゼル・ワシントン
  2. 映画『アナログ』二宮和也/波瑠
    アナログ

  3. 映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン
  4. 映画『コカイン・ベア』
  5. Netflix映画『ちひろさん』有村架純
    ちひろさん

PRESENT

  1. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  2. 映画『北極百貨店のコンシェルジュさん』
  3. 中国ドラマ『千紫万華(せんしばんか)〜重紫(ちょうし)に捧ぐ不滅の愛〜』QUOカード、ヤン・チャオユエ/シュー・ジェンシー
PAGE TOP