REVIEW

シャザム!~神々の怒り~【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『シャザム!~神々の怒り~』ザッカリー・リーヴァイ

前作できょうだいと共に神の力を得たのは良かったけれど、ビリー(アッシャー・エンジェル)はいつも全員で戦うというモットーに固執しています。なぜそこまで固執するのかという点は、彼の生い立ちに由来があり、今回1人の人間としてもヒーローとしても、彼が乗り越えるべき試練となります。そして、ジャック・ディラン・グレイザーが演じるフレディにも新展開が…。本作は、お年頃のティーンになったビリー、フレディ、きょうだい達の成長物語としても楽しめます。
もちろん前作に引き続き、中身がコドモならではのおバカなノリは健在。ヘレン・ミレン、ルーシー・リューという豪華キャストが演じる神の娘達によって、独特な世界観も生まれています。また、『ウエスト・サイド・ストーリー』で華々しく映画デビューを飾ったレイチェル・ゼグラーがヒロイン役で登場し、キーマンとして物語をドラマチックにしています。
今作は副題に「神々の怒り」とあるように、神話的要素が強くファンタジー色も加わっていて新鮮味もあります。「あの人気ヒーローも登場するの!?」というドキドキワクワクと、クスッと笑えるシーンも含め、アクションコメディとしてもお楽しみください。

デート向き映画判定
映画『シャザム!~神々の怒り~』ルーシー・リュー/ヘレン・ミレン

アクション、コメディ、ファンタジー、ラブストーリーとさまざまな要素がある分、観る方によっていろいろな楽しみ方ができます。アクションシーンは壮大ですが、戦っているのが神的存在ということで逆に痛々しくは映らず、観やすいと思います。初デートでもOKです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『シャザム!~神々の怒り~』アッシャー・エンジェル/ジャック・ディラン・グレイザー

今回は不気味なクリーチャーも登場するので、幼いキッズの皆さんにとってはちょっと怖いかもしれません。でも、中身はコドモのシャザムときょうだい達が戦う姿は、カッコ良いと同時にクスッと笑えて可笑しい部分もあるので、キッズやティーンの皆さんは等身大で感情移入しながら観ることができるでしょう。家族で観るのもよし、友達と観るのも楽しいですよ。

映画『シャザム!~神々の怒り~』ザッカリー・リーヴァイ/アッシャー・エンジェル/ジャック・ディラン・グレイザー/レイチェル・ゼグラー/ルーシー・リュー/ヘレン・ミレン

『シャザム!~神々の怒り~』
2023年3月17日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

© 2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & © DC

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  2. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  3. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  4. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  5. 映画『果てしなきスカーレット』

PRESENT

  1. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  2. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  3. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
PAGE TOP