REVIEW

すべてが変わった日【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『すべてが変わった日』ダイアン・レイン/ケビン・コスナー

物語の舞台は1963年。冒頭では主人公のマーガレット(ダイアン・レイン)とジョージ(ケビン・コスナー)が、息子夫婦と孫と共にモンタナ州の牧場でのどかに暮らす姿が映し出されます。でも、息子が落馬して亡くなったことにより事態は一変。3年後に息子の妻だったローナは再婚しますが、ローナと孫が再婚相手に暴力をふるわれていることがわかります。これはマーガレットとジョージがそんな状況からローナと孫を救おうと奔走する物語ですが、スリラーとわかって観ながらも、想像以上に恐ろしい展開が待ち受けています。
普通に考えれば、大人同士で話をして非暴力で解決していくものだと思いますが、マーガレットとジョージが対峙する相手には常識が通じません。そこが1番怖いポイントで、そこまではしないだろうという予測をどんどん超えていきます。そして、レスリー・マンヴィルが演じるブランチが何とも不気味でクレイジーです。物語の中では彼女がどんな人生を経てこんな風になってしまったのかは描かれていませんが、その支配欲の強さはどこからくるのか興味をとてもわかせるキャラクターとなっています。マーガレットとジョージについては、「そこまでされて、まだ諦めないの?」と思う反面、ここまでしてくる相手だからこそ義理の娘ローナと孫を絶対に連れ戻さないといけないという気持ちもすごく伝わってきて、こういうことがリアルに起こっている場合に自分ならどうするだろう、何ができるだろうと考えさせられます。
そして何より、ダイアン・レインとケビン・コスナーがカッコ良い!年を重ねてもなおセクシーで惚れ惚れする2人の共演もご堪能ください。夫婦、家族の結びつき、お互いを思いやる方法といった人間ドラマも丁寧に描かれています。同時に心理的にも身体的にもリアルに恐怖を体感できる演出がされているので、人間ドラマとスリラーの両方の魅力を味わってください。

デート向き映画判定
映画『すべてが変わった日』ダイアン・レイン/ケビン・コスナー

ベテランカップル、長年連れ添った夫婦なら一層マーガレットとジョージの関係に共感できると思います。2人はまるでアクセルとブレーキのような関係ですが、それが状況によって入れ替わる点でも2人が一緒にいる理由がわかるような気がします。相手を心配しながらもその思いを尊重し寄り添い合うということがどんなことなのか、デートで一緒に観ながら自分達の関係性も客観視できると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『すべてが変わった日』ダイアン・レイン/ケイリー・カーター

PG-12となっているので大人同伴なら小学生以下でも観られますが、かなり痛々しいシーンがあり、暴力描写が想像以上にあるので、大きくなってから観るほうが良いでしょう。ティーンの皆さんは世の中にはこういう社会もあるということを知るきっかけになると思います。付き合う人を間違えると、そこから抜け出せないこともあるのがわかるはずなので、反面教師的に観られる部分もあるでしょう。

映画『すべてが変わった日』ダイアン・レイン/ケビン・コスナー/レスリー・マンヴィル

『すべてが変わった日』
2021年8月6日より全国公開
PG-12
パルコ、ユニバーサル映画
公式サイト

©2020 Focus Features LLC. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP