REVIEW

ザ・ハント

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ザ・ハント』ベティ・ギルピン

本作は、富裕層が娯楽として人間狩りを楽しむというとんでもない内容で、全米では1度公開中止となった問題作です。ただ、とんでもない内容とは言いつつも、その根底には社会問題に疑問を投げかける意義が感じられて、これまた名プロデューサー、ジェイソン・ブラムが手掛けた作品として期待を裏切りません。そのストーリーはというと、人種差別、格差社会によって、分断されつつあるアメリカの未来に危機感を抱かせる内容で、単純に肌の色やルーツによる差別だけではなく、ネット社会になったことで、個々の思想をSNS等で発信することが危機を招いたり、噂やただの推論が暴走してしまうことで新たな問題を引き起こす怖さを描いています。
でも、テーマがこれだけ社会派でも、それで終わらないのが本作の魅力。「これは主要キャラクターだろう」と予想しながら観ていてもことごとくそれが裏切られるし、豪快でユーモアのあるシーンも満載です。グチャっとなったり、パシャッとなるのはもちろん、グサッ、ズドン…というシーンも容赦なく出てくるので、ビジュアル的にもとても刺激的です。私は時々目を塞ぎたくなりながらも、ところどころ笑いながら観ましたが、どういうスタンスで観ることになるかは個人差があるでしょう。そういう振り幅の大きさも含めて楽しめる作品です。

デート向き映画判定
映画『ザ・ハント』

好き嫌いがはっきり分かれそうな作品ではあると思うので、初デートで誘う人がいたら、かなりのギャンブラーだなと思います(笑)。初っぱなから痛々しいシーンがガンガン出てくるので、相手の苦手分野を確認してから誘うかどうか決めると良いでしょう。でも、これが2人とも楽しめるなら、相性がかなり良いように思います。ご自身が映画好きで、相手にもそれを求める人は、相性を占う1つの指標として一緒に観てみるのもアリかもしれないですね。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ザ・ハント』ベティ・ギルピン

R-15なので15歳だったら観られるのですが、かなり刺激的なので、激しい映画を観慣れていない人はちょっと覚悟が必要でしょう。すごい緊張感の中に突如出てくるアホらしさに笑えるシーンもあるのですが、大人向けのブラックジョークかなという感じなので、若い皆さんがどこまでコメディ感も堪能できるかは読めません(苦笑)。でも、このおもしろさがわかってくれたら、いち映画好きとして嬉しいです。

映画『ザ・ハント』

『ザ・ハント』
2020年10月30日より全国公開
R-15+
東宝東和
公式サイト

© 2020 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『女性の休日』 女性の休日【レビュー】

ちょうど今から50年前の今日、1975年10月24日に…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 爆弾【レビュー】

呉勝浩による同名ベストセラー小説を原作として映画化された本作は、知らぬ間に…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 シドニー・チャンドラー【ギャラリー/出演作一覧】

1996年2月13日生まれ。アメリカ出身。

映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン ハード・トゥルース 母の日に願うこと【レビュー】

現代のロンドンを繰り広げられる本作は、対照的な性格を持つ姉妹のそれぞれの日常を…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 ミーツ・ザ・ワールド【レビュー】

この町で出会った、アニメにハマっている腐女子の由嘉里(杉咲花)、キャバ嬢のライ(南琴奈)、既婚の No.1 ホスト、アサヒ(板垣李光人)は、それぞれどこか孤独感、空虚感を…

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』パク・ヒョンシク パク・ヒョンシク【ギャラリー/出演作一覧】

1991年11月16日生まれ。韓国出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  2. 映画『女性の休日』
  3. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  4. 映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン
  5. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP