REVIEW

ザ・プロム

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflix映画『ザ・プロム』メリル・ストリープ/ニコール・キッドマン/ジェームズ・コーデン

大ヒット海外ドラマ『glee/グリー』をはじめ、多くのヒット作を生んできたプロデューサー、ライアン・マーフィーが手掛けるミュージカル映画。今回ライアン・マーフィーは製作だけでなく、自ら監督を務めています。メリル・ストリープ、ジェームズ・コーデン、ニコール・キッドマン、ケリー・ワシントンといった豪華俳優が揃う作品ですが、「『ザ・プロム』っていうタイトルなのに、なぜメインキャストが大人なの?」と思う人も多いですよね。物語の序盤にもニューヨークのブロードウェイが舞台のシーンがあって、「ここからどうやって、インディアナ州エッジウォーターのお話とどう繋がるんだろう?」と思ってしまうのですが、観てみると「なるほど」といった感じ。そこにショービズ界の人間の性(さが)と人間臭さを描くことで、いろいろな意味でクセの強いキャラクター達に一気に親近感を湧かせます。だからこそ、ブロードウェイのスター達が全く別の世界に入っていっても、同じ目線でストーリーが展開することに違和感がないのだなと思えます。一方で、ミュージカルシーンはしっかりブロードウェイ感を出して豪華に仕上げてあり、メリル・ストリープ、ジェームズ・コーデン、ニコール・キッドマンの歌唱力とパフォーマンス力によって見入ってしまいます。
そして、物語が田舎の高校に移ると、『glee/グリー』を彷彿とさせる世界観が広がります。学園内のヒエラルキーが描かれているのはもちろん、今回もマイノリティの声にフォーカスしていて、そこがドラマの中核を担っています。若者達のミュージカルシーンでは、彼等が抱える心情をリアルに歌い上げたバラードや、団体で魅せる圧巻のパフォーマンスもあり、大人達に負けない見応えのあるシーンとなっています。
まさか泣ける映画とは思わず観ていましたが、ラストはウルッときます。音楽でノリノリになり、ドラマにホロッときて、最後はとても温かい気持ちになれる作品です。Netflixオリジナル映画ですが、一部劇場でも公開されるので、劇場で観られる人はぜひ大きなスクリーンで観て欲しいです。

デート向き映画判定
Netflix映画『ザ・プロム』メリル・ストリープ/ジェームズ・コーデン

キラキラした世界観で描かれるキュートなストーリーなので、デートで観ると2人のムードも良くなるでしょう。ラブストーリーがベースにありますが、気まずいシーンはありません。周囲の人の反発を恐れて、大事なことをカミングアウトをしておらず、こっそりと付き合っているカップルには、自分達を客観視できる内容です。そんな状況のカップルは、今後の自分達の付き合い方を相談するきっかけに観るのも良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
Netflix映画『ザ・プロム』ニコール・キッドマン

日本ではプロムを行う文化はありませんが、本作の高校生達を自分達に置き換えて観ることはできます。もし差別によって、皆が平等に楽しいことを経験することができなかったら、皆さんはどう思うでしょうか。何となく周囲がそう言っているからそういうものだと、自分の思慮がないまま信じ込んでいることがあるかもしれないと気付かされるストーリーです。いろいろな立場になって考えるきっかけにできるので、自分だったらどんな行動をとるか考えながら観て欲しいと思います。

Netflix映画『ザ・プロム』メリル・ストリープ/ニコール・キッドマン/ジェームズ・コーデン/キーガン=マイケル・キー/アンドリュー・ラネルズ/ケリー・ワシントン/アリアナ・デボース/ジョー・エレン・ペルマン

『ザ・プロム』
2020年12月11日よりNetflixにて配信開始/12月4日より劇場公開
公式サイト

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『女性の休日』 女性の休日【レビュー】

ちょうど今から50年前の今日、1975年10月24日に…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 爆弾【レビュー】

呉勝浩による同名ベストセラー小説を原作として映画化された本作は、知らぬ間に…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 シドニー・チャンドラー【ギャラリー/出演作一覧】

1996年2月13日生まれ。アメリカ出身。

映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン ハード・トゥルース 母の日に願うこと【レビュー】

現代のロンドンを繰り広げられる本作は、対照的な性格を持つ姉妹のそれぞれの日常を…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 ミーツ・ザ・ワールド【レビュー】

この町で出会った、アニメにハマっている腐女子の由嘉里(杉咲花)、キャバ嬢のライ(南琴奈)、既婚の No.1 ホスト、アサヒ(板垣李光人)は、それぞれどこか孤独感、空虚感を…

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』パク・ヒョンシク パク・ヒョンシク【ギャラリー/出演作一覧】

1991年11月16日生まれ。韓国出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  2. 映画『女性の休日』
  3. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  4. 映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン
  5. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP