REVIEW

ザリガニの鳴くところ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ザリガニの鳴くところ』デイジー・エドガー=ジョーンズ

原作は、2019年、2020年の2年連続でアメリカで最も売れたとされる、動物学者のディーリア・オーエンズのベストセラー「ザリガニの鳴くところ」です。日本では、2021年、本屋大賞の翻訳小説部門で第1位となっています。これだけでも原作人気はおわかりいただけると思いますが、さらに原作に惚れ込んだ俳優のリース・ウィザースプーンが自身の製作会社ハロー・サンシャインを通して映像化権を取得しプロデューサーを務め、テイラー・スウィフトが自ら懇願し楽曲を書き下ろしたことでも話題となっています(映画公式サイトより)。
このミステリーの舞台は1969年。ノースカロライナ州の湿地帯で、ある青年の変死体が見つかるところから始まります。容疑者は、周りに誰もいない湿地帯で独りで暮らす少女カイア。最初は人との接点をほとんど持たないカイアがなぜ疑われるのか想像がつきません。でも徐々にカイアがどんな人生を送ってきたかが語られていき、事件の背景が明かされていきます。おもしろいのは、背景が一つ明かされると同時にまた新たな謎が浮上してくるところ。だから、最後の最後まで気を抜いてはいけません。
また、本作はミステリーであると同時にラブストーリーです。たった独りで生きてきた純粋無垢なカイアが真っ直ぐな気持ちを相手にぶつけるからこそ、観ていて美しくもあり切なくもあり、複雑な心境にさせられます。そして、人間ドラマとしても見応え抜群。苦境を生き抜く1人の少女と、彼女を助ける限られた優しい人々との交流は涙を誘います。さらに、カイアの知性と反骨精神、そこから生まれる生命力に圧倒させられます。原作者ディーリア・オーエンズが動物学者であるからこそ説得力が増すストーリーにも圧巻です。もう伝えたいことは山ほどあるのですが、書けません(笑)!とにかく観てください。

デート向き映画判定
映画『ザリガニの鳴くところ』デイジー・エドガー=ジョーンズ/テイラー・ジョン・スミス

ロマンチックな要素はかなりあるのですが、選ぶ相手を間違えると変な空気が流れそうです(苦笑)。自分の恋愛について振り返りたくなる方もいると思うので、個人的にはじっくり1人で観るか、仲の良い友達と観るほうが気楽に観られるように思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ザリガニの鳴くところ』デイジー・エドガー=ジョーンズ/デヴィッド・ストラザーン

ヒントとフェイクが絶妙なバランスで出てくるので、ミステリー好きな方はぜひ謎解きにチャレンジしてみてください。恋愛に興味が出てきた皆さん、今恋をしている皆さんは、きっとカイアに感情移入して観てしまうと思います。恋愛目線でいろいろと学べるポイントもあるので、一石二鳥で楽しめます。

映画『ザリガニの鳴くところ』デイジー・エドガー=ジョーンズ

『ザリガニの鳴くところ』
2022年11月18日より全国公開
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公式サイト

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー 『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー

時価6億円の伝説の真珠を巡る家族の大騒動と相続問題について描いた映画『親のお金は誰のもの 法定相続…

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』最速試写会 5組10名様ご招待

映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』最速試写会 5組10名様ご招待

映画『イコライザー THE FINAL』デンゼル・ワシントン イコライザー THE FINAL

シリーズ最終章となる本作は、シリーズで初めてR-15とされただけあって…

映画『春に散る』山口智子 山口智子(やまぐち ともこ)

1964年10月20日生まれ。夫は俳優の唐沢寿明。1988年、NHK連続テレビ小説『純ちゃんの応援歌』で主演デビュー。その後…

映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介 映画と人の研究11:洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度の比較

今回は、洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度を比較しました。

映画『アナログ』二宮和也/波瑠 アナログ

ビートたけしによる原作を、二宮和也と波瑠の共演で映画化した本作では…

Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』新木優子 新木優子(あらき ゆうこ)

1993年12月15日東京都生まれ。スカウトをきっかけに2008年にデビュー。2015年、ゼクシィの8代目CMガールとして…

映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン オペレーション・フォーチュン

ジェイソン・ステイサムが型破りな敏腕諜報員役を演じるスパイ・アクション大作です。監督はガイ・リッチーが務め…

映画『コカイン・ベア』 コカイン・ベア

タイトルからおわかりの通り、本作はコカインと熊のお話…

Netflix映画『ちひろさん』有村架純 ちひろさん

物語が進むほど、人間の深いところに潜っていけるストーリーです。元風俗嬢の“ちひろさん…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

おすすめ記事

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』来日記者会見:クエンティン・タランティーノ 映画好きが選んだクエンティン・タランティーノ監督人気作品ランキング

今回は、これまでクエンティン・タランティーノが監督をした作品(脚本担当作は除く)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。

映画『アイスクリームフィーバー』吉岡里帆/詩羽(水曜日のカンパネラ) 映画好き女子が選んだ【ガールズムービー邦画ランキング】

今回は邦画のガールズムービー(女性同士の友情や交流などを描いた作品)を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作成しました 。部員の皆さんによる熱いコメントも参考に、お気に入りのガールズムービーを探してみてください!

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『イコライザー THE FINAL』デンゼル・ワシントン
  2. 映画『アナログ』二宮和也/波瑠
    アナログ

  3. 映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン
  4. 映画『コカイン・ベア』
  5. Netflix映画『ちひろさん』有村架純
    ちひろさん

PRESENT

  1. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  2. 映画『北極百貨店のコンシェルジュさん』
  3. 中国ドラマ『千紫万華(せんしばんか)〜重紫(ちょうし)に捧ぐ不滅の愛〜』QUOカード、ヤン・チャオユエ/シュー・ジェンシー
PAGE TOP