REVIEW

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ』

“チップとデール”というキャラクターは知っていましたが、映像で観るのは本作が初めてで、観る前のイメージとだいぶ異なり驚きました。ビジュアル的には可愛らしくて子ども向けの作品に思えますが、本作のみでいうと、意外に大人向けといえます。
実写とアニメが混在しているのも新鮮で、ただミックスしているだけではなく、時代を経て変化してきた映像技術の進化を物語る意図があることもわかります。また、とある過去作を映像クリエイター目線で揶揄する自虐ネタも出てきたり、玄人(くろうと)目線も楽しめます。他にも、ディズニーの名作に限らず、他のスタジオの作品を含む、あらゆる人気キャラクターがどえらいことになっています(笑)。でも、これができるのも、ディズニーブランドが確固たる地位を誇っているからでしょうね。
そして、ネタバレになるので具体的な表現は伏せますが、本作では映像業界、著作権ビジネスが抱える大きな問題がテーマとなっています。それをユーモラスに描いてはいるものの、「キャラクター達が悲しむからやめてね」というメッセージが込められているのを感じます。そういった意味で大人はもちろん、子ども達に対しても教育的な意義を持つ作品であるように思います。真正面から通じないなら、真逆から伝えてみるということで、こういった斬新なストーリー、描写にしたのかもしれません。
本作はいろいろな観方ができそうですが、とにかくブラックジョーク満載で、ちょこちょこ声を出して笑っちゃうおバカなシーンもあるので、年齢を問わず楽しんでください。

デート向き映画判定
映画『チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ』

実写の中にアニメやCGキャラクターが混在しているユニークな作品です。年齢を問わず楽しめる内容で、当然気まずいシーンもなく、配信なのでおうちデートでも観やすいでしょう。クスッと笑えるシーンもあり、ある意味ビックリさせられる展開もあるので、ツッコミを入れながら観ると、一層楽しい映画デートにできそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ』

チップとデールの友情物語と、事件解決に奔走する探偵物語のような展開は、キッズが観て楽しめる内容です。チップとデールの関係の変化も皆さんが共感できるところが多くあると思います。スリルと笑いを1度に楽しめるので、家族や友達と一緒に楽しんでください。

映画『チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ』

『チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ』
2022年5月20日よりディズニープラスにて配信開始
公式サイト

©2022 Disney Enterprises. Inc.

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『女性の休日』 女性の休日【レビュー】

ちょうど今から50年前の今日、1975年10月24日に…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 爆弾【レビュー】

呉勝浩による同名ベストセラー小説を原作として映画化された本作は、知らぬ間に…

海外ドラマ『エイリアン:アース』海外ドラマ『エイリアン:アース』 シドニー・チャンドラー【ギャラリー/出演作一覧】

1996年2月13日生まれ。アメリカ出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  3. 映画『女性の休日』
  4. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  5. 映画『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マリアンヌ・ジャン=バプティスト/ミシェル・オースティン

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP