REVIEW

ダ・ヴィンチは誰に微笑む

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ダ・ヴィンチは誰に微笑む』

何年も前に描かれた名画は世の中にたくさんありますが、本作を観ると改めて名画がホンモノなのかどうかというのは見極めが難しいことを実感します。本作は、レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の傑作とされながらも100年以上も行方不明だった“サルバトール・ムンディ”=通称「男性版モナ・リザ」が見つかったとされ、その絵を巡って美術界のさまざまな立場の人間達がホンモノか否かで議論し、その売買においても物議を醸した様子が映し出されています。
なんと一般家庭から見つかったとされるこの絵は最初日本円にして13万円で美術商に買われ、その後さまざまな過程を経て最終的に510億円という値が付けられます。なぜそんなことになるのかというと、絵がホンモノかどうかという議論だけではなく、それをビジネスで利用しようとする人々の目論見も絡まってきて、「ホンモノであったほうが都合が良い」という事情のもと価格が高騰していくのです。これはドキュメンタリーですが、信じられないような駆け引きが次々と繰り広げられていき、映画かドラマかなと思うような嘘のような本当の話が映し出されていて、映画としてはとてもおもしろいですが、美術界の実態に見える社会の構造になんとも複雑な気分にさせられます(苦笑)。
美術に興味がある方はもちろん、ビジネスの視点、投資家的な視点、マーケティング的な視点でも楽しめる作品なので、いろいろな角度から楽しんでください。

デート向き映画判定
映画『ダ・ヴィンチは誰に微笑む』レオナルド・ディカプリオ

レオナルド・ディカプリオもこの絵の展覧時に訪れた客の一人としてちらっと映りますが、それだけ多くの人達がこの絵に興味を持っていることが本作を観るとわかります。本作を観る限りこの絵がホンモノか否かは未だに定かになっていませんが、この絵が辿る過程がとても興味深いので、誰を誘ってもそれなりに楽しんでもらえると思います。本作を観たら美術館に行ってみたくなるので、次のデートに誘う口実にも良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ダ・ヴィンチは誰に微笑む』

映画やドラマによく出てくるお金持ちの代表格といえば、ロシアの大富豪やアラブの皇族が挙げられますが、現実を捉えたドキュメンタリーである本作でもロシアの大富豪やアラブの皇族が名画の売買に本当に登場するので、「マジですか!?」という目線で引き込まれます(笑)。トリッキーな駆け引きも取り上げられていてある程度の集中力と理解力が必要なの中学生以上向けかなと思います。ビジネスの仕組みの1つの例としても興味深いので、社会勉強の一環で観るのも良いでしょう。

映画『ダ・ヴィンチは誰に微笑む』

『ダ・ヴィンチは誰に微笑む』
2021年11月26日より全国公開
ギャガ
公式サイト

©2021 Zadig Productions ©Zadig Productions – FTV

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP