REVIEW

対外秘【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『対外秘』チョ・ジヌン/イ・ソンミン/キム・ムヨル

REVIEW

怖っ!というのが、鑑賞後の印象です。少し乱暴な表現をすると、一部の政治家と闇社会ってものすごく似ていることをやっているのかもしれないと思えてしまうストーリーです。
物語の舞台は1992年の釜山。党の公認候補として国会議員選挙に出馬しようとしていたヘウン(チョ・ジヌン)は、直前になって公認候補になれないと知らされます。ヘウンは事実を確かめるべく、スンテ(イ・ソンミン)のもとに行くものの、足蹴にされてしまいます。憤慨したヘウンは無所属で何とか当選しようと、ある秘策を打ちます。でも、その秘策が後に泥沼の戦いを起こしてしまいます。

映画『対外秘』

悪事がどうやって雪だるま式に膨れ上がっていくのかを観ていただくために、詳細は書かないでおきます。ただ、本作を観ていると、こうやって政治家が政治屋に変化していくのだろうなと想像できます。

映画『対外秘』イ・ソンミン

ぶっちゃけ、本作の登場人物は腹黒いほうが多いです。1人の人間の中に善が見える部分もありつつ、結局やっていることは悪事です。その頭の良さを国民のための政治に使えばいいのにと思えてなりませんが、そうならないのは、やはり人間が権力と金に弱いからでしょうか。

映画『対外秘』

結末は、映画としては「やられた!」となるおもしろさがありながら、どの国でも実際に起こってそうな出来事を観て、複雑な心境になります。逆にこれが反面教師となり、多くの人が政治、選挙に関心が向くきっかけになるといいなと思います。

デート向き映画判定

映画『対外秘』チョ・ジヌン/イ・ソンミン

ロマンチックなムードや和やかなムードになることは期待できませんが、感想に価値観が表れそうなので、交際しようか検討中の方は、敢えて相手と一緒に観ると、自分と相性が合うか参考にできる部分があるかもしれません。もちろん、パートナーが政治に関心が深い場合は、熱い議論が交わせそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『対外秘』チョ・ジヌン

皆さんもニュースで見かけることがあるように、日本にも政治と金の問題があります。容易に改善できないとしても、国民が関心を持って、意思表示をしていかなければ、政治屋のやりたい放題だということを本作を観て想像できると思います。エンタメとして楽しみつつ、勉強がてら観てみてはどうでしょうか。

映画『対外秘』チョ・ジヌン/イ・ソンミン/キム・ムヨル

『対外秘』
2024年11月15日より全国公開
キノフィルムズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2023 PLUS M ENTERTAINMENT AND TWIN FILM/B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年11月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司 九龍ジェネリックロマンス【レビュー】

“ジェネリックロマンス”という要素から何を期待するのか、そして本作で描かれる“ジェネリックロマンス”をどう受け取るのかは…

映画『ユニバーサル・ランゲージ』 ユニバーサル・ランゲージ【レビュー】

本作の舞台は、ペルシャ語とフランス語を公用語とする架空の世界のカナダ・ウィニペグで…

映画『ヒックとドラゴン』ニコ・パーカー ニコ・パーカー【ギャラリー/出演作一覧】

2004年12月9日生まれ。イギリス出身。

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

映画『ムガリッツ』 『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『太陽がいっぱい』アラン・ドロン アラン・ドロン【ギャラリー/出演作一覧】

1935年11月8日生まれ。フランス出身。

映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン 大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司
  2. 映画『ユニバーサル・ランゲージ』
  3. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ
  4. 映画『8番出口』二宮和也
  5. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン

PRESENT

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『ムガリッツ』
  3. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
PAGE TOP