REVIEW

敵【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『敵』長塚京三/瀧内公美/黒沢あすか

REVIEW

筒井康隆著「敵」を、吉田大八が監督、脚本を務め、長塚京三主演で映画化。主人公は、フランス文学の権威とされる、元大学教授の渡辺儀助(長塚京三)。儀助は10年前に退職し、妻にも先立たれ、祖父から受け継いだ広い一軒家に1人で暮らしています。連載する原稿を書いたり、時に昔の教え子が訪ねてきたり、一見優雅に暮らしているものの、彼は預貯金の額から後何年生きられるかを計算し、既に遺書も用意しています。本作は、そうして静かに人生を終えようとしている老人の精神世界を覗き見られるようなストーリーとなっています。

映画『敵』長塚京三

序盤は儀助の平穏な日常が淡々と映されているだけに見えて、儀助の口から出るふとした言葉が意味深く、本作の世界に引き込まれていきます。このストーリーのどこに“敵”らしい要素が出てくるのか想像できない点でも、余計に次の展開が気になってきます。そして、周囲のキャラクターとの関係性が見えてくると、さらに興味が掻き立てられます。
儀助の現実と彼の頭の中の世界が混在してくる描写の中で、孤独な老人の悲壮感とともに、彼が誰にも見られたくないであろう部分も浮き彫りにされていきます。言い換えると、輝いて見えていたはずの過去をくすませる、変化する時代にそぐわなくなってきた振る舞いが徐々にあぶり出されていきます。そうしたシーンには、彼自身の居心地の悪さが生々しく投影されており、観客の中には同情する方もいる一方で、描写の辛辣さに共感を覚える方もいるのではないかと思います。

映画『敵』長塚京三/河合優実

“敵”は何の比喩なのかという点も考察のし甲斐があります。そして、儀助の死と生との葛藤には、人間の本能と、人生の皮肉な一面が見てとれます。本作を観て、老齢期の人間の思考を疑似体験できるのはもちろん、死が近づいてきてもなお、人間は自分の知らない自分や、よく知るはずの他人の知らない一面をまだ見るのだなと実感します。
長塚京三の名演もさることながら、儀助の人間性をあぶり出す女性キャラクターを演じる、瀧内公美、河合優実、黒沢あすかの演技も見応えがあります。モノクロもすごく効いていて、これしか考えられないと直感で思える世界観に仕上がっています。皆さんもきっと、何だかすごい映画を観たという感覚で満たされるはずです。

デート向き映画判定

映画『敵』長塚京三/瀧内公美

男性は特に気まずくなりそうな展開がありつつ、個々に没頭して観てしまいそうです。観終わった後も、振り返って考察したくなる描写が複数あります。なので、デートで観るよりも1人でじっくり観るか、映画好きの友達と観るほうが良いでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『敵』長塚京三/黒沢あすか

ある程度年齢を重ねてから観るほうが、刺さる部分が多い内容だと思います。文学が好きな方はさておき、若い皆さんにはまだピンとこないかもしれません。見た目に派手な展開があるタイプではなく、主人公の内面の動きが興味深い作品なので、いろいろな映画を観るようになって、集中力、鑑賞力がついてから観ることをオススメします。

映画『敵』長塚京三

『敵』
2025年1月17日より全国公開
ハピネットファントム・スタジオ、ギークピクチュアズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 1998 筒井康隆/新潮社 © 2023 TEKINOMIKATA

TEXT by Myson


関連作

「敵」筒井康隆 著/新潮社
Amazonで書籍を購入する

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年1月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ 心理学から観る映画56:映画鑑賞におけるソマティック・マーカー(身体反応)の影響

今回は、トーキョー女子映画部正式部員の方からいただいたお悩み相談に関する話題を提供します。

映画『か「」く「」し「」ご「」と「』早瀬憩 早瀬憩【ギャラリー/出演作一覧】

2007年6月6日生まれ。千葉県出身。

映画『木の上の軍隊』堤真一/山田裕貴 木の上の軍隊【レビュー】

原作はこまつ座で上演された同名の戯曲で、井上ひさしが遺した原案を基に、井上の娘でこまつ座社長の井上麻矢が遺志を継ぎ…

海外ドラマ『9-1-1 LA救命最前線 シーズン8』ピーター・クラウス ピーター・クラウス【ギャラリー/出演作一覧】

1965年8月12日生まれ。アメリカ出身。

映画『星つなぎのエリオ』 星つなぎのエリオ【レビュー】

主人公は、幼くして両親を失い、叔母のオルガのもとで暮らすことになった少年エリオ…

映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン 『タンゴの後で』トークイベント付試写会 15組30名様ご招待

映画『タンゴの後で』トークイベント付試写会 15組30名様ご招待

映画『MELT メルト』ローザ・マーチャント MELT メルト【レビュー】

いろいろな意味で残酷。絶対起きてはならない出来事…

映画『怪物』黒川想矢 黒川想矢【ギャラリー/出演作一覧】

2009年12月5日生まれ。埼玉県生まれ。

映画『スタントマン 武替道』トン・ワイ/テレンス・ラウ/フィリップ・ン スタントマン 武替道【レビュー】

香港映画に対する誇りと、香港映画や映画作りに関わる人達を守りたい気持ちが交錯する…

映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  2. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  3. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也

REVIEW

  1. 映画『木の上の軍隊』堤真一/山田裕貴
  2. 映画『星つなぎのエリオ』
  3. 映画『MELT メルト』ローザ・マーチャント
  4. 映画『スタントマン 武替道』トン・ワイ/テレンス・ラウ/フィリップ・ン
  5. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー

PRESENT

  1. 映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン
  2. 映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ
  3. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
PAGE TOP