REVIEW

トムとジェリー

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『トムとジェリー』

多くの人が子どもの頃にテレビで観ていたであろうアニメ『トムとジェリー』が、実写映画化。なんと80周年記念作品ということで、愛され続けている歴史の長さにも驚かされます。実写ですが厳密にいうと舞台となる世界が実写で、トムとジェリーや他の動物達はアニメのまま登場します。トムとジェリーの喧嘩といえば、ネズミのジェリーが知恵を働かせて猫のトムに対抗し、どちらかというと、いつもトムがやられっぱなしで、トムは何かに押し潰されてぺっちゃんこになったり、伸びたり膨らんだりと、身体が七変化する姿が印象的ですが、そんなアニメだからこその表現は健在しています。私は今作を本当に懐かしみながら観ましたが、大人になってから観ても変わらずおもしろくて、トムのやられっぷりの豪快さと、ジェリーの飛び抜けたずる賢さが笑えます。逆に大人になってから観るからこそ、2人の可愛さに癒されて、改めて“トムとジェリー”の魅力を堪能できます。
たしか子どもの頃に観ていたアニメでは、人間は姿が出てくるだけで顔は出てこず、トムとジェリーだけのやり取りが映し出されていた気がしますが、本作では、クロエ・グレース・モレッツやマイケル・ペーニャが演じる人間キャラクターとのやり取りも見どころで、人間が絡むからこそトムとジェリーの個性がより引き出されます。子どもの頃はどちらかというと小さな身体とキレる頭で対抗するジェリーを応援しながら観ていたような気がしますが、今観るとコテンパンにやられるトムが気の毒過ぎて(笑)、トムも応援したくなります。子ども向け作品と括らずに、大人にもオススメしたい1作です。

デート向き映画判定
映画『トムとジェリー』クロエ・グレ-ス・モレッツ

笑って、癒される作品なので、デートで観るのもオススメです。子ども向け作品だと思っている人もいるかもしれませんが、大人が観ても十分に楽しめます。また、物語はあるお金持ちカップルの結婚式が軸になっていて、そのカップルのやり取りは自分達の価値観を客観視するきっかけになるでしょう。ハラハラドキドキしつつ、ホッコリするストーリーで安心して観られるので、初デートでもOKです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『トムとジェリー』

本作はキッズの皆さんが楽しめるのはもちろん、幼い頃に観てからしばらく離れていたティーンの皆さんも楽しめる内容です。トム派かジェリー派かという話で盛り上がったりするも良し、両方応援するも良しと、気楽に観られるので、友達や家族と楽しんでください。でも、本作ではいつもと違う流れも出て新鮮味も味わえるので、その点も乞うご期待!

映画『トムとジェリー』

『トムとジェリー』
2021年3月19日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

©2020 Warner Bros. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP