REVIEW

トムとジェリー

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『トムとジェリー』

多くの人が子どもの頃にテレビで観ていたであろうアニメ『トムとジェリー』が、実写映画化。なんと80周年記念作品ということで、愛され続けている歴史の長さにも驚かされます。実写ですが厳密にいうと舞台となる世界が実写で、トムとジェリーや他の動物達はアニメのまま登場します。トムとジェリーの喧嘩といえば、ネズミのジェリーが知恵を働かせて猫のトムに対抗し、どちらかというと、いつもトムがやられっぱなしで、トムは何かに押し潰されてぺっちゃんこになったり、伸びたり膨らんだりと、身体が七変化する姿が印象的ですが、そんなアニメだからこその表現は健在しています。私は今作を本当に懐かしみながら観ましたが、大人になってから観ても変わらずおもしろくて、トムのやられっぷりの豪快さと、ジェリーの飛び抜けたずる賢さが笑えます。逆に大人になってから観るからこそ、2人の可愛さに癒されて、改めて“トムとジェリー”の魅力を堪能できます。
たしか子どもの頃に観ていたアニメでは、人間は姿が出てくるだけで顔は出てこず、トムとジェリーだけのやり取りが映し出されていた気がしますが、本作では、クロエ・グレース・モレッツやマイケル・ペーニャが演じる人間キャラクターとのやり取りも見どころで、人間が絡むからこそトムとジェリーの個性がより引き出されます。子どもの頃はどちらかというと小さな身体とキレる頭で対抗するジェリーを応援しながら観ていたような気がしますが、今観るとコテンパンにやられるトムが気の毒過ぎて(笑)、トムも応援したくなります。子ども向け作品と括らずに、大人にもオススメしたい1作です。

デート向き映画判定
映画『トムとジェリー』クロエ・グレ-ス・モレッツ

笑って、癒される作品なので、デートで観るのもオススメです。子ども向け作品だと思っている人もいるかもしれませんが、大人が観ても十分に楽しめます。また、物語はあるお金持ちカップルの結婚式が軸になっていて、そのカップルのやり取りは自分達の価値観を客観視するきっかけになるでしょう。ハラハラドキドキしつつ、ホッコリするストーリーで安心して観られるので、初デートでもOKです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『トムとジェリー』

本作はキッズの皆さんが楽しめるのはもちろん、幼い頃に観てからしばらく離れていたティーンの皆さんも楽しめる内容です。トム派かジェリー派かという話で盛り上がったりするも良し、両方応援するも良しと、気楽に観られるので、友達や家族と楽しんでください。でも、本作ではいつもと違う流れも出て新鮮味も味わえるので、その点も乞うご期待!

映画『トムとジェリー』

『トムとジェリー』
2021年3月19日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

©2020 Warner Bros. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  2. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  3. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  4. 映画『逆火』北村有起哉
  5. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン

PRESENT

  1. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  2. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP