REVIEW

罪人たち【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『罪人たち』マイケル・B・ジョーダン/マイルズ・ケイトン

REVIEW

ライアン・クーグラー監督と、マイケル・B・ジョーダンの名コンビが贈る本作は、まず設定がとてもユニークです。極力前情報を入れず、「悪魔と共に踊り狂い、夜明けまで生き残れ。」という意味深なキャッチコピーと、音楽が関わっている点だけを知った状態で観て、「そういうことか!」と、複数の要素がまとめ上げられたストーリーに見入ってしまいました。マイケル・B・ジョーダンの一人二役で眼福な点、ブルースが奏でられるシーンなど、エンタテインメント性も抜群で、さまざまな角度で楽しめます。

解釈は人それぞれ異なるという前提のもと、私なりの解釈では、本作はかなり風刺が効いています。原住民、アフリカ系アメリカ人、白人、アジア人と多民族が登場し、アメリカを舞台に描かれるストーリーは、かつては植民地だったアメリカの歴史、人種差別の歴史を彷彿とさせます。同時に、現代の資本主義が招いた格差社会において、金をちらつかせて人々の思考を停止させようとする“独裁者”と、食い物にされることを受け入れてしまった人々を比喩しているようにも見えます。

ここからはあくまで私個人の解釈です。ネタバレしないように書いていますが、鑑賞後に読むことをオススメします。

映画『罪人たち』

本作でスモークとスタック(マイケル・B・ジョーダン)達が対峙する“招かれざる者たち”のリーダー(ジャック・オコンネル)、つまりすべての混乱の根源となるキャラクターは、これまでのアメリカ史において、本来何の権利も持っていないにもかかわらず、弱者を騙し搾取するだけしてきた者達の象徴と捉えられます。そのキャラクターには老いが無縁である点でも、長いアメリカの歴史において支配権を握り続けてきた比喩にも思えます。
一方で、最後まで“招かれざる者たち”と戦うキャラクター達は、“魂”を売らずに生きようとする者の存在の尊さを投影しています。さらに、ミュージシャンになることを夢見るサミー(マイルズ・ケイトン)は、古き良き時代のアメリカを象徴するアメリカン・ドリームを想起させる人物としてキーパーソンとなっています。
このサバイバルホラーは、まさに現在もアメリカが直面している問題を投影していて、“死者”が一気に蔓延したなか、セリフにもあったように「1人ずつ」相手にしていく必要性と、希望を捨てない意志を訴えかけているように映ります。

デート向き映画判定

映画『罪人たち』マイケル・B・ジョーダン

本作の宣伝で“ノンストップ・サバイバルホラー”と謳われているように、スリル満点で、激しい描写もあるため、相手の許容範囲かどうかをまず確認したほうが良いでしょう。ただ、初デートには不向きだと思います。
一方で、好きな方はとことん好きなジャンルでもあるので、2人とも観たいなら、鑑賞後の会話は盛り上がりそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『罪人たち』マイケル・B・ジョーダン

PG-12なので大人と一緒なら小学生も観られるものの、刺激が強いシーンもあるので、せめて中学生以上になって自分から望んで観たいと思ったタイミングで観るほうが良いのではないでしょうか。後半は特に展開が早く、キャラクター達はさまざまな選択を迫られます。自分ならどうするか考えながら観て、サバイバル体験を味わってください。

映画『罪人たち』マイケル・B・ジョーダン

『罪人たち』
2025年6月20日より全国公開
PG-12
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema® is a registered trademark of Dolby Laboratories

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年6月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』スカーレット・ヨハンソン ジュラシック・ワールド/復活の大地【レビュー】

“ジュラシック”シリーズは、1993年を皮切りに、これまで3部作が2組作られ…

映画『違国日記』伊礼姫奈 伊礼姫奈【ギャラリー/出演作一覧】

2006年2月7日生まれ。群馬県生まれ。

映画『アンティル・ドーン』エラ・ルビーン アンティル・ドーン【レビュー】

PlayStation®の人気ゲーム“Until Dawn —惨劇の山荘—”を原作とした本作は、『ライト/オフ』や『アナベル 死霊人形の誕生』を撮ったデヴィッド・F・サンドバーグが監督を務めています…

映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン 『バード ここから羽ばたく』トークイベント付き特別試写会 5組10名様ご招待

映画『バード ここから羽ばたく』トークイベント付き特別試写会 5組10名様ご招待

映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ 入国審査【レビュー】

スペインからアメリカへ移住するため、飛行機でニューヨークに到着したディエゴとエレナは、入国審査で足止めされて…

映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』ペドロ・パスカル/ヴァネッサ・カービー/ジョセフ・クイン/エボン・モス=バクラック ファンタスティック4:ファースト・ステップ【レビュー】

新たに作られた本作『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』にはどんな斬新な要素があるのか、気になる方もいらっしゃるでしょう…

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 大友啓史監督と語ろう!『宝島』応援部活 参加者募集

なんと、大友啓史監督に座談会にご参加いただきます!大友監督と直接本作についてお話できる大変貴重な機会です。ぜひ、ご応募ください。 by マイソン

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー マリリン・モンロー【ギャラリー/出演作一覧】

1926年6月1日生まれ。アメリカ生まれ。1962年8月5日逝去。

映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』トートバッグ 『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

Netflix映画『84m²』カン・ハヌル 84m²【レビュー】

平凡なサラリーマンが夢のマイホームを手に入れるという設定は日本でも身近なので…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 大友啓史監督と語ろう!『宝島』応援部活 参加者募集

なんと、大友啓史監督に座談会にご参加いただきます!大友監督と直接本作についてお話できる大変貴重な機会です。ぜひ、ご応募ください。 by マイソン

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  2. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  3. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也

REVIEW

  1. 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』スカーレット・ヨハンソン
  2. 映画『アンティル・ドーン』エラ・ルビーン
  3. 映画『入国審査』アルベルト・アンマン/ブルーナ・クッシ
  4. 映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』ペドロ・パスカル/ヴァネッサ・カービー/ジョセフ・クイン/エボン・モス=バクラック
  5. Netflix映画『84m²』カン・ハヌル

PRESENT

  1. 映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン
  2. 映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』トートバッグ
  3. 映画『パトリックとクジラ 6000日の絆』パトリック・ダイクストラ
PAGE TOP