REVIEW

わたしは金正男を殺してない

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『わたしは金正男を殺してない』

本作は、2017年2月に起こった金正男暗殺事件の真相に迫るドキュメンタリーで、『おしえて!ドクター・ルース』(2019)や、『ジェンダー・マリアージュ 〜全⽶を揺るがした同性婚裁判〜』(2014)などを手掛けたライアン・ホワイトが監督を務めています。この事件のことを知っている方は多いと思いますが、本作では主に実行犯となったベトナム人女性ドアン・ティ・フォンとマレーシア人女性シティ・アイシャを中心に描かれ、犯行時の映像や拘置中の音声データ、関係者へのインタビューを基に彼女達の人物像が明かされていきます。普通の人と同じように生活していた彼女達が、どうして北朝鮮の重要人物の暗殺に至ったのかという経緯については、知れば知るほどゾッとしますが、それと共に、暗殺計画の入念さにも驚かされます。事件当時、日本の報道でも大きく取り上げられていた記憶がありますが、事件発生から現在に至るまでの経緯を客観的に見つめていくこともできますし、実行犯となった女性達の視点で観られるのも良い点だと思います。本作をご覧頂き、この事件をどう捉えるのか、ぜひご自身なりに考察してみてください。

デート向き映画判定
映画『わたしは金正男を殺してない』

デートのムードを盛り上げるタイプの作品ではありませんが、ドキュメンタリー好きや金正男暗殺事件に興味のある方なら一緒に観ても良いと思います。観賞後は感想で盛り上がりそうですが、ヒートアップして討論にならないようにだけ注意してくださいね。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『わたしは金正男を殺してない』

キッズも観られますが、暗殺事件のドキュメンタリーで、国際問題なども関係してくるので、できれば中学生以上になってから観ることをオススメします。ティーンの皆さんは、実行犯となった女性達を中心に観てみてください。まるで映画やドラマのような暗殺事件ですが、世界で実際にこういうことが起こっていると知ることで、普段観ているニュースの捉え方なども少し変わるかもしれません。

映画『わたしは金正男を殺してない』

『わたしは金正男を殺してない』
2020年10月10日より全国順次公開
ツイン
公式サイト

© 2020 Backstory, LLC. All Rights Reserved.

TEXT by Shamy

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一 旅と日々【レビュー】

つげ義春の「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』などを手がけた三宅唱監督が映画化…

映画『風のマジム』肥後克広 肥後克広【ギャラリー/出演作一覧】

1963年3月15日生まれ。沖縄県出身。

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

映画『8番出口』河内大和 河内大和【ギャラリー/出演作一覧】

1978年12月3日生まれ。山口県出身。

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一
  2. 映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ
  3. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  4. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  5. 映画『女性の休日』

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP