REVIEW

雪の花 ―ともに在りて―【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『雪の花 ―ともに在りて―』松坂桃李/芳根京子

REVIEW

江戸時代末期に猛威を振るい、多くの人々の命を奪った疱瘡(天然痘)。当時打つ手がないと考えられていたこの病に立ち向かったのが、福井藩の町医者で漢方医の笠原良策(松坂桃李)でした。彼は西洋医学について知り、京都の蘭方医、日野鼎哉(役所広司)に教えを乞い、やがて疱瘡の種痘(予防接種)を実現させることで多くの命を救えると考えるようになります。でも、種痘の苗を海外から取り寄せるのも、それを培養するのも至難の業。技術的な難しさはもちろん、政府や周囲の理解を得るのも難しい状況でした。それでも諦めなかった良策がどうやって種痘を広めることに成功したのかが本作で描かれています。

映画『雪の花 ―ともに在りて―』松坂桃李/宇野祥平

現代はさまざまな予防接種が存在しており、コロナ禍にもワクチン開発は関心を集めました。科学技術が進歩した現代でも大変なので、本作の舞台となる江戸時代にどうやって開発したのかはさらに想像がつきません。だから余計に、当時の具体的な方法を知るととても驚かされると思います。良策が並々ならぬ苦労と執念で取りかかったのはもちろん、彼を支えた妻の千穂(芳根京子)や、研究に協力した一般人の尽力にも感銘を受けます。

映画『雪の花 ―ともに在りて―』松坂桃李/吉岡秀隆

知識がない者にとって得体の知れないものだった種痘の開発に協力を得るのも一苦労な上に、利害関係によって開発と普及に邪魔が入る様子も見られます。ただ、実話ということで最終的にどうなるかをわかって観るので、安心して観られる部分もあるでしょう。最後には清々しい気持ちになれますよ。

デート向き映画判定

映画『雪の花 ―ともに在りて―』松坂桃李/芳根京子

千穂の良妻賢母ぶりも印象的です。一方が大きな課題に取り組む時、パートナーの理解なしには続きません。千穂はただ見守るだけではなく、行動でもサポートします。そして、それを当たり前に思わず感謝を示す良策の姿勢にも好感が持てます。なので、本作はパートナーシップのお手本としても観られるでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『雪の花 ―ともに在りて―』松坂桃李/芳根京子

本作で描かれる種痘の苗の開発過程を知ると、改めて人間の体の仕組みや治癒力に驚かされるでしょう。また、同じ医者でも、治療するだけでなく予防することで、人の命を救うこともできるとわかるので、1つの職業に対する視野も広がるのではないでしょうか。

映画『雪の花 ―ともに在りて―』松坂桃李/芳根京子/役所広司

『雪の花 ―ともに在りて―』
2025年1月24日より全国公開
松竹
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

©2025映画「雪の花」製作委員会

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年1月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『MELT メルト』ローザ・マーチャント MELT メルト【レビュー】

いろいろな意味で残酷。絶対起きてはならない出来事…

映画『怪物』黒川想矢 黒川想矢【ギャラリー/出演作一覧】

2009年12月5日生まれ。埼玉県生まれ。

映画『スタントマン 武替道』トン・ワイ/テレンス・ラウ/フィリップ・ン スタントマン 武替道【レビュー】

香港映画に対する誇りと、香港映画や映画作りに関わる人達を守りたい気持ちが交錯する…

映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド 大切な人ができれば、譲れないことも変わる!?『We Live in Time この時を生きて』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は運命的な出会いを果たし、ぶつかり合いながらもお互いに正直に生きるカップルの物語『We Live in Time この時を生きて』を取り上げます。

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  2. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  3. 映画でSEL:告知1回目

REVIEW

  1. 映画『MELT メルト』ローザ・マーチャント
  2. 映画『スタントマン 武替道』トン・ワイ/テレンス・ラウ/フィリップ・ン
  3. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  4. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  5. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット

PRESENT

  1. 映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ
  2. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  3. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
PAGE TOP