NEWS

本格タジン鍋や、おしゃれなモロッコ雑貨を楽しめる!『モロッコ、彼女たちの朝』豪華タイアップキャンペーン

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『モロッコ、彼女たちの朝』タイアップキャンペーン、料理

カサブランカで女手ひとつでパン屋を営むアブラと、その扉をノックした未婚の妊婦サミアの思いがけぬ出会いと交流を描いた映画『モロッコ、彼女たちの朝』が、2021年8月13日より全国公開となります。そしてこのたび、映画の世界観を食と雑貨で楽しめる、人気店とのタイアップキャンペーンが決定!モロッコの風を感じる、独特の風味が絶品のオリジナルパンや伝統的な家庭料理。さらに、エキゾチックでカラフルな模様や手仕事の温かみが人気のモロッコ雑貨。海外旅行が難しいこの夏は、映画で旅行気分を堪能ください!

1:モロッコの食を味わう!人気店が映画をイメージしたオリジナルメニューを発売

<エンリケマルエコス>
■モロッコ産タジン鍋付きラム肉のタジンと前菜セット(お一人様用)¥6500(税込)

映画『モロッコ、彼女たちの朝』タイアップキャンペーン、タジン鍋

セット内容:
①モロッコ産タジン鍋
②味付きラム肉
③特製モロッカントマトソース
④フレッシュコリアンダー
⑤ヒヨコ豆のペースト
⑥モロッコサラダ
⑦カシューナッツを詰めたマジョールデーツ
⑧ホブス(モロッコのパン)

※テイクアウト限定のセットです。タジン鍋にトマトソース、ラム肉を入れて、弱火で10分煮込んで完成します。映画にも登場する丸パン“ホブス”と一緒にどうぞ。ご購入の方に映画オリジナルポストカードもプレゼント。

期間:8月6日〜8日【3日間限定】(タジン鍋がなくなり次第終了)
場所:東京都世田谷区北沢3-1-15
店舗公式サイト

<ル・プチメック 日比谷店>
■ランチセット (フムスのホットサンド+サラダ+スープ+ドリンク)¥1500(税込)

映画『モロッコ、彼女たちの朝』タイアップキャンペーン

■ハリッサのバゲット(自家製ハリッサとフライドオニオンのバゲット)¥324(税込)

映画『モロッコ、彼女たちの朝』タイアップキャンペーン、バゲッド

中東や地中海沿岸の定番料理であるひよこ豆のペースト“フムス”と野菜をたっぷりと挟んだサンドイッチ。そして、唐辛子をベースにした地中海生まれの調味料“ハリッサ”を塗り込んだバゲットです。ご購入の方に、映画オリジナルポストカードをプレゼント。(数量限定/なくなり次第終了)

期間:8月6日〜9月12日
場所:東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ1F
店舗公式サイト

2:モロッコの雑貨を楽しむ!エキゾチックでナチュラルな豪華プレゼントキャンペーン

映画をイメージした<モロッコ雑貨 豪華詰め合わせ>が抽選で3名様に当たります!
●応募方法:Twitterで
1:『モロッコ、彼女たちの朝』公式アカウント( @morocco_asa )をフォロー
2:対象のキャンペーン投稿を引用リツイートして、本作への【期待】または【感想】を投稿
●実施期間:7月30日(金)〜8月20日(金)
※下記商品の中からランダムで3点セレクトして のお届けとなります。

<ファティマモロッコ
■ボーダーバケツバスケット

映画『モロッコ、彼女たちの朝』タイアップキャンペーン、バスケット

ボーダー柄のバスケットにスパンコールが1点1点丁寧に縫い付けられています。

■バブーシュ(室内用スリッパ)

映画『モロッコ、彼女たちの朝』タイアップキャンペーン、バブーシュ

かかとを踏んで履くモロッコの革製スリッパ。職人が丁寧にハンドメイドで作っているので足に優しくなじみ、柔らかな独特の風合いがあります。
店舗公式サイト

ナイアード>
■モロカンスキンケアセット

映画『モロッコ、彼女たちの朝』タイアップキャンペーン、スキンケアセット

モロッコの女性達は、自然の恵み豊かなスキンケア素材を使い、美しい肌を保っています。そんな女性達にならい、ガスール、バラ、アルガンオイルを使った製品でモロカンスキンケアを楽しみましょう! ガスールで洗顔、パック、朝摘みバラ水で水分補給、アルガンオイルで潤いとハリを与え、仕上げにアルガンクリーム。優しい使い心地と素材そのものの良さをお楽しみください。
店舗公式サイト

アフリカンスクエアー>
■食用アルガンオイル

映画『モロッコ、彼女たちの朝』タイアップキャンペーン、アルガンオイル

モロッコ南西部に生息するアルガンツリーの仁(アーモンド)から搾られたアルガンオイル。すべてが手作業のため、生産量には限りがあり、「希少で高価な油」として珍重されています 。お料理に使ったり、そのままサラダにかけてもOK。クセになる美味しさです。

■サフィ陶製飾り小皿

映画『モロッコ、彼女たちの朝』タイアップキャンペーン、四角皿

陶器の伝統工芸で名高い街・サフィで作られる、美しい柄が手描きされた飾り四角皿。
店舗公式サイト

美味しそうな食事と可愛い雑貨ばかりですね!劇中にも気になるパンや雑貨も多数登場しています。ぜひ本編と共に本キャンペーンもお楽しみください。

映画『モロッコ、彼女たちの朝』ルブナ・アザバル/ニスリン・エラディ

『モロッコ、彼女たちの朝』
2021年8月13日より全国公開
ロングライド
公式サイト
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

©︎ Ali n’ Productions – Les Films du Nouveau Monde – Artémis Productions

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~』ヴァネッサ・パラディ ヴァネッサ・パラディ【ギャラリー/出演作一覧】

1972年12月22日生まれ。フランス出身。

映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮 ブルーボーイ事件【レビュー】

高度成長期にあった1965年の東京では、街の浄化のため、警察はセックスワーカー達を厳しく取り締まっていました。ただ、セックスワーカーの中には性別適合手術(当時の呼称は性転換手術)を受けて女性的な体をした通称ブルーボーイが…

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人 君の顔では泣けない【レビュー】

高校1年生の夏、坂平陸(武市尚士)と水村まなみ(西川愛莉)はプールに一緒に落ちたことで体が入れ替わってしまいます。2人はすぐに元に戻ることができず15年を過ごし…

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト スプリングスティーン 孤独のハイウェイ

物語の舞台は1982年。ブルース・スプリングスティーン(ジェレミー・アレン・ホワイト)は、名声を手に入れながらも、葛藤を抱えて…

映画『2つ目の窓』松田美由紀 松田美由紀【ギャラリー/出演作一覧】

1961年10月6日生まれ。東京都出身。

「第38回東京国際映画祭」クロージングセレモニー:受賞者 東京グランプリは『パレスチナ36』!第38回東京国際映画祭ハイライト

2025年10月27日(月)に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開幕したアジア最大級の映画の祭典である第38回東京国際映画祭が、11月5日(水)に閉幕。今年も個性豊かな作品が多数出品され、さまざまなイベントが実施されました。以下に、第38回東京国際映画祭ハイライトをお届けします。

映画『平場の月』堺雅人/井川遥 平場の月【レビュー】

朝倉かすみ著の同名小説を実写化した本作は、『ハナミズキ』『花束みたいな恋をした』(2021年)などを手がけた土井裕泰が監督を務めて…

映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル ぼくらの居場所【レビュー】

カナダのトロント東部に位置するスカボローを舞台に、さまざまな背景を抱えた3組の親子の姿を…

映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師【レビュー】

第二次世界大戦下のドイツに実在した牧師、ディートリヒ・ボンヘッファーは、ナチスに支配された教会やユダヤ人達を救おうと奮闘…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮
  2. 映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人
  3. 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト
  4. 映画『平場の月』堺雅人/井川遥
  5. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP