NEWS

トム・ハンクス&キアヌ・リーブスが語る本作の魅力とは?『トイ・ストーリー4』ワールドプレミアが開催

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『トイ・ストーリー4』ワールドプレミア、トム・ハンクス、ティム・アレン

ディズニー/ピクサーの大傑作シリーズの最新作『トイ・ストーリー4』が、日本で7月12日より全国公開となります。先日、ハリウッドのエル・キャピタン・シアターにて本作のワールドプレミアが盛大に開催 !会場には、24年以上もウッディの声を担当してきたハリウッドスターのトム・ハンクスをはじめ、バズ役のティム・アレン、ボー・ピープ役のアニー・ポッツ、さらに本作で新たに登場するカナダ出身のバイクスタントマンのおもちゃデューク・カブーンを演じるキアヌ・リーブスら豪華声優陣のほか、ジョシュ・クーリー監督やプロデューサーのマーク・ニールセン、1作目から携わっている製作総指揮のアンドリュー・スタントンなど“トイ・ストーリー”の新旧レジェンドが集結しました。

映画『トイ・ストーリー4』ワールドプレミア、トム・ハンクス

トム・ハンクスは、長年愛され続ける“トイ・ストーリー”シリーズの魅力について「一番の魅力はおもちゃが経験するすべてのことへの親しみやすさと、おもちゃが持つ感情だと思う。おもちゃの物語だけど彼らが経験することは、人間である私達にも通じているものなんだ。僕達はウッディ達の持ち主への愛情を見て、羨ましさを感じずにはいられないよね」と語り、続いてシリーズを通してウッディの声を演じ続けていることについて「僕は毎回大きな責任を感じているよ。“トイ・ストーリー”は、制作に数年費やしている間に物語が変わっていく。だから僕達がスタジオに入る時は毎回、変更点や新しいことが湧き上がってくるんだ。僕が愛するウッディの声を演じることは、ウッディ達が経験するすべてのことへの解釈にも関わってくるほど、とても大切なんだよ」と話しました。

映画『トイ・ストーリー4』ワールドプレミア、キアヌ・リーヴス

キアヌ・リーブスは、「“トイ・ストーリー”は、僕にとって特別な作品なんだ。物語、キャラクターはどれも本当におもしろく秀逸で感情に訴えかけてくる。たくさんのキャラクターがいて、物語があり、感情があり、キャラクターの願いであったり、おもちゃ同士またはおもちゃと子どもの繋がりを観ることができるんだ。本作に関われたことが本当に嬉しいよ」と話し、さらに「ピクサー・スタジオで監督達に会った時に、彼らからとてつもないエネルギーを感じることができたんだ。デュークはとても素晴らしいキャラクターだよ」と熱弁しました。

映画『トイ・ストーリー4』ワールドプレミア、マーク・ニールセン(プロデューサー)、ジョシュ・クーリー(監督)、ジョナス・リヴェラ(プロデューサー)

さらに、『インサイド・ヘッド』(2015)で監督のピート・ドクター等と共に脚本を担当しアカデミー賞にもノミネートされたジョシュ・クーリー監督は「僕も皆と同じように3作目が大好きだし、最高の形のラストだった。でもウッディがボニーの手に渡り、これからどうなってしまうんだろうか?と思ったら、いろんなアイデアが湧いてきたんだよ。“終わりはいつだって新しい始まり”だと思うし、『トイ・ストーリー4』と呼ぶにふさわしいクオリティの映画ができたと思う」と手応えを感じていることを明かしました。

超豪華キャスト&スタッフが登壇したプレミアイベントは大盛況の中、幕を閉じました。ウッディ、バズをはじめとしたお馴染みのキャラクター達、そして新キャラクターが本作でどんな活躍を見せてくれるのかますます期待が高まりますね!日本での公開を楽しみに待ちましょう!

映画『トイ・ストーリー4』

『トイ・ストーリー4』
2019年7月12日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

©2019 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 映画に隠された恋愛哲学とヒント集80:おしどり夫婦こそ油断禁物!夫婦関係の壊れ方

どんなに仲が良く、相性の良さそうな2人でも、夫婦関係が壊れていく理由がわかる3作品を取り上げます。

映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン マルドロール/腐敗【レビュー】

国民を守るためにあるはずの組織が腐敗し機能不全となった様を描いた本作は、ベルギーで起き、1996年に発覚したマルク・デュトルー事件を基に…

映画『消滅世界』蒔田彩珠 消滅世界【レビュー】

ジェンダー、セックスのどちらにおいてもこれまでの常識を覆す価値観が浸透した世界を描いた本作は、村田沙耶香著の同名小説を原作として…

映画『ナイトフラワー』森田望智 森田望智【ギャラリー/出演作一覧】

1996年9月13日生まれ。神奈川県出身。

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン
  2. 映画『消滅世界』蒔田彩珠
  3. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  4. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  5. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP