NEWS

ビリー・アイリッシュ、ドミー・シー監督ら登場!『私ときどきレッサーパンダ』ワールドプレミア

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『私ときどきレッサーパンダ』ワールドプレミア、ロザリー・チャン、ビリー・アイリッシュ、サンドラ・オー

ディズニー&ピクサーの最新作『私ときどきレッサーパンダ』が、2022年3月11 日よりディズニープラスにて独占配信開始となります。その配信を目前に控えた先日、アメリカ・ロサンゼルスにてワールドプレミアが開催されました。本作の監督ドミー・シーをはじめ、主人公メイの声を演じたロザリー・チャン、母親ミン役を演じたサンドラ・オー、そして、本作のオリジナルソング<どんな君も>をはじめ、劇中に登場する人気ボーイズ・グループ“4★TOWN”が歌う楽曲のすべてを兄のフィニアス・オコネルと共に手掛けた世界的歌姫ビリー・アイリッシュ、さらに、ピクサーのチーフ・クリエイティブ・オフィサーのピート・ドクター、ディズニー&ピクサーの社長ジム・モリスら超豪華メンバーが大集結しました。

映画『私ときどきレッサーパンダ』ワールドプレミア、ビリー・アイリッシュ

ロサンゼルスのエル・キャピタンシアターで開催されたプレミアでは、ファン達の歓声に迎えられ豪華メンバーがレッドカーペットに集結。ドミー監督に続き、メイ役に大抜擢された新星ロザリー・チャンや、メイの母親ミン役を演じ、『ラーヤと龍の王国』でも声優を務めたサンドラ・オーも登場し、にこやかに写真撮影に応じました。そして、第62回グラミー賞の年間最優秀楽曲賞など5 冠の快挙を史上最年少18 歳で達成し、日本でも絶大な人気を誇る超カリスマ・アーティスト、ビリー・アイリッシュも“レッサーパンダ”を彷彿とさせる帽子を被って颯爽と登場しました!

映画『私ときどきレッサーパンダ』ワールドプレミア、ビリー・アイリッシュ

日本のアニメーションが大好きなドミー監督は、本作でもジブリをはじめ日本のアニメに大きな影響を受けているそうで、「『美少女戦士セーラームーン』は特に大きな影響を与えてくれました。パステル色の色調や、女の子達の友情は見て取れると思います。『らんま1/2』『フルーツバスケット』も、メイがレッサーパンダへ変身するシーンにおいて、アニメーションの持つ遊び心という点で、大きなインスピレーションを与えてくれています」と明かしました。本作には、レッサーパンダになったメイや周囲の姿を通して、“自分らしさはひとつじゃない”というメッセージも込められており、ドミー監督は、「生きていくことって難しいということも受け止めてもらいたいです。“成長して大人になる”ということは、予測できないことの連続ですからね」と話しました。そして、ビリー・アイリッシュとフィニアス・オコネルが手掛けた楽曲については「私は2人の作る音楽の大ファンだったので、彼らがノーとは言えないような風変わりな依頼をしました(笑)。普通こういう場合、 “曲を書くのを検討してもらえませんか?”と接触するものですが、私達は、“一緒にボーイズ・グループを作り上げませんか?”と彼らに話しました」と明かしました。

映画『私ときどきレッサーパンダ』ワールドプレミア、ドミー・シー監督、リンジー・コリンズ
左:ドミー・シー監督/右:リンジー・コリンズ

そして、“トイ・ストーリー”シリーズや『インサイド・ヘッド』『ソウルフル・ワールド』などの作品も手掛けてきたピート・ドクターは「ドミー監督の脳内は、すごく不思議で独特で、いかに素晴らしいかを目の当たりにしていて、よく知っています。この映画は、まさにそんな彼女独特の才能が反映されていて、でも同時に誰にでも訴えかける普遍的な映画にもなっています。ピクサー映画ながら、そこにひとつ捻りが利いているんですよ」と、本作に太鼓判を押しました。その他にも会場にはディズニー&ピクサーの名作を数々生み出してきたプロデューサーのリンジー・コリンズらも登場するなど、豪華でキュートなプレミアが大盛況のまま幕を閉じました。
日本のアニメからもインスピレーションを受けているとは嬉しいですね!ぜひ本編でチェックしてみてください。

映画『私ときどきレッサーパンダ』

『私ときどきレッサーパンダ』
2022年3月11日よりディズニープラスにて配信開始
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

© 2022 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP