取材&インタビュー

ニュート役エディ・レッドメインと宮野真守が揃って“あのダンス”を披露!『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ:エディ・レッドメイン、ジェシカ・ウィリアムズ、宮野真守(ニュート役・声優)

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ:エディ・レッドメイン、ジェシカ・ウィリアムズ/【日本語吹き替え版】宮野真守

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ:エディ・レッドメイン、ジェシカ・ウィリアムズ、宮野真守(ニュート役・声優)

コロナ禍が続くなか、久しぶりにハリウッド超大作の来日イベントが実現しました。2022年4月13日、『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』の主人公ニュートを演じるエディ・レッドメインと、ニュートと一緒にグリンデルバルド(マッツ・ミケルセン)と戦うユーラリー役、ジェシカ・ウィリアムズが来日しました。

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ:エディ・レッドメイン

晴天のもと外で行われた来日記念パーティには、ファンも詰めかけ、さまざまなキャラクターのコスプレをしている方も多く見られました。そんなファンの歓声のなか登場したエディは、「今圧倒されています。東京のこの素晴らしい太陽の下で、皆さんにお会いできて、この数年間どこにも行けなかったので、今回の来日は特別です。私達はパンデミックのなかでこの映画を作りました。そしてこの映画は秘密についてなんですが、やっと皆さんと秘密を共有できるようになりました。本当に嬉しく思います。ありがとうございます!」と挨拶しました。

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ:ジェシカ・ウィリアムズ

ジェシカは「今とっても暑いです。今日ウィザーディングワールド(魔法ワールド)のローブを着ていらっしゃる方を愛し、リスペクトしている気持ちを届けさせてください。私も子どもの頃から“ハリー・ポッター”の原作を読んでいて大ファンなんです。この物語の持っている魔法、友情、愛、私にとってすごく意味が大きな作品だったからこそ、この作品のオファーを受けた時には夢のようで泣いてしまったんです」と、作品への愛を語りました。

そして、次にファンからの質問タイムへ。

Q:日本で食べた、1番美味しかった食べ物は?
エディ:食べ物についてはどこから話したら良いかわからないほど、日本食が大好きです。お刺身、麺類、特にラーメン。ラーメンは細いほうが好きです。噛み応えがあるほうが好きなんです。あとは揚げたものが大好きなので、昨日日本に来まして、ずっと食べ通しで何でも天ぷらにすると美味しいと思ってます。
ジェシカ:私はスパイシーなラーメン、柚胡椒ラーメンが好きで、私は麺のコシが柔らかいほうが好きです。あとお米は大好きだし、ローソンのエッグサンドイッチも最高、ファミリーマート、セブン&ホールディングスも最高の仕事をしてくれてます。フルーツ味のスナック、ハードキャンディ、お寿司、居酒屋で出てくるメニュー、餃子、日本酒、最高です。世界で一番美味しい食事だと思います。

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ:エディ・レッドメイン

Q:魔法動物を演じるとしたら、どの魔法動物が良いですか?
エディ:その時の気分次第だと思います。あまり動きたくないときは、ピケットが良いですね。そしたらニュートのポケットの中でゆっくり過ごせると思います。動きたくなったら、ニフラーが一番良いと思います。輝くものをずっと1日中探したりしてるので。あと、この新作で好きなのはマンティコアですね。赤ちゃんの時はカニのようでかわいらしいんですけど、大きくなると本当に悪魔的になりますので楽しいと思います。
ジェシカ:私の場合はニフラーかな。だって盗みを働いているのに、それを見た人が可愛いって言ってくれるんですよ。違法行為をしているのにも関わらず(笑)。そして今回の作品に登場するワイバーン。気球のように膨らむ翼竜になってぜひ空を飛びたいです。

Q:(エディへ)魔法動物との撮影で楽しかったシーンと大変だったシーンはどこですか?
エディ:一番楽しかったシーン、大変だったシーン、両方同じなんですけど、マンティコアのシーンですね。ダンスをしていて、動きはとてもシンプルなんですけど、とても疲れるんです。監督はこれを何時間も僕にやらせまして、ランプを持ってるんですけどあれがすごく重いんです。だからテイクが一通り終わると、マッサージをする人が待機していてマッサージしてもらってまたやりました。あと兄のテセウスを演じるカラム・ターナーに踊りを教えて、彼にも恥をかかせるというのがすごく楽しかったです。

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ:ジェシカ・ウィリアムズ

Q:(ジェシカへ)原作の頃から“ハリー・ポッター”のファンだったそうですが、その時に一番好きだったキャラクターは誰ですか?またユーラリーを演じる上で、その登場人物や原作から影響を受けていますか?
ジェシカ:今作でいうならば、もちろん自分が演じるユーラリーです。でもシリーズ通してはやっぱりハーマイオニーです。そもそも“ハリー・ポッター”の作品の中で、皆を引っ張っていけたのはハーマイオニーだったと思うんです。あともう1人はマクゴナガルです。小学校4年生の時にマクゴナガルのコスプレをして、良い思い出になっています。また今回のユーラリーを演じたことで、彼女達のようなすごく聡明で素晴らしい女性キャラクターに加わることができたのがとても光栄です。

次に日本吹き替え版でニュートの声を務める宮野真守が登壇。

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ:宮野真守(ニュート役・声優)

宮野もマンティコアのシーンでアフレコをする際、エディの息づかいに合わせるようにマイクの前で踊りましたと語ると、エディがそのダンスを再現し、ニュート役2人揃ってのダンスが見られました!宮野は「アフレコだけでも疲れたのに、すごく大変なシーンだったんですね」とコメント。それに対してエディは「共感してくださるのが嬉しいです。ニュートは本当に疲れる役です(笑)」と返し、ニュートを演じる者同士、苦労を分かち合っていました。

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ:エディ・レッドメイン、ジェシカ・ウィリアムズ、宮野真守(ニュート役・声優)

最後ははっぴを着て撮影。エディは来日する度にはっぴをもらっているとのことで、コレクションになっていると喜んでいました。ジェシカもはっぴを気に入って、日本語で書かれた名前を見て、「今日、日本語で自分の名前をどう書くのか教えてもらったばっかりなんです」と話し、ノリノリで舞台上でモデルウォークをしてくれました(笑)。

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ:エディ・レッドメイン、ジェシカ・ウィリアムズ、宮野真守(ニュート役・声優)

2人は今回の来日を楽しんでくれているようで、機会があればいつでも来ますとコメントしていました。続編も楽しみだし、次の来日も楽しみですね!

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ:エディ・レッドメイン、ジェシカ・ウィリアムズ、宮野真守(ニュート役・声優)
映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ:エディ・レッドメイン、ジェシカ・ウィリアムズ、宮野真守(ニュート役・声優)

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティ:
2022年4月13日取材 PHOTO&TEXT by Myson

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』エディ・レッドメイン/ジュード・ロウ/ダン・フォグラー/カラム・ターナー

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』
2022年4月8日より全国公開中
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

© 2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
Wizarding World™ Publishing Rights © J.K. Rowling
WIZARDING WORLD and all related characters and elements are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc.

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『おーい、応為』長澤まさみ 心理学から観る映画58:遺伝と環境がヒトに与える影響『おーい、応為』

今回は、葛飾北斎の娘、お栄(長澤まさみ)の半生を描いた『おーい、応為』を題材に、遺伝と環境が才能に与える影響について考えてみます。

海外ドラマ『ウェンズデー シーズン2』ジェナ・オルテガ ジェナ・オルテガ【ギャラリー/出演作一覧】

2002年9月27日生まれ。アメリカ出身。

映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛 愚か者の身分【レビュー】

闇ビジネスに関するニュースが増えてきた日本において、本作で描かれているような出来事は…

映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平 次元を超える【レビュー】

キービジュアルとタイトル、「人はどこから来て、どこへ行くのか」という意味深なキャッチコピーだけで観たくなったのは…

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト トロン:アレス【レビュー】

本シリーズ1作目『トロン』(=『トロン:オリジナル』)は1982年、『トロン:レガシー』は2010年に作られ、本作はシリーズ3作目となります…

映画『層間騒音』イ・ソンビン 層間騒音【レビュー】

冒頭から不可解な現象が映し出され、観る側はゾワゾワさせられながら騒音の原因を想像することになるわけですが…

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ミア・スレアプレトン ミア・スレアプレトン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年10月12日生まれ。イギリス出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion ファイナンシャルプランナーから学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女

REVIEW

  1. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛
  2. 映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平
  3. 映画『ヒポクラテスの盲点』
  4. 映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト
  5. 映画『層間騒音』イ・ソンビン

PRESENT

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
PAGE TOP