REVIEW

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』エディ・レッドメイン

「あの人とあの人の関係って一体?」などなど、シリーズ前作までに気になるポイントがいくつか出てきていましたが、本作で明らかになります。今回の大敵は、マッツ・ミケルセンが演じるグリンデルバルド。彼がもうほんとに悪い顔してますよ〜(笑)。マッツが醸し出す貫禄で作品の重厚感も一層増しています。そして、ジュード・ロウが演じるダンブルドアとグリンデルバルドの2ショットが渋過ぎて、大人の色気がプンプンの何とも言えない眼福を味わえます。また、エズラ・ミラーが演じるクリーデンスとダンブルドアの関係にもいろいろな憶測が飛び交っていましたが、本作で答えが出ます。この秘密の背景には切ないストーリーがありますので乞うご期待。
もちろん可愛い魔法動物もたくさん登場します。特にニュート(エディ・レッドメイン)の相棒ボウトラックル、キラキラ大好きニフラーが大活躍。ニュートのピンチを救う緊張感漂う場面ですら、可愛くてホッコリさせられますよ。さらに公式サイトには載っていない、物語の鍵を握る神聖な動物も登場し本作をドラマチックにしています。また、今回は最強の敵グリンデルバルドが率いる軍団に立ち向かうべく、ダンブルドアとニュートはチームを編成します。魔法対決であることはもちろん、頭脳戦となっていて、ニュート達は敢えて自分達ですら仕掛けの全容を把握していない状況で戦います。なので、その戦略がどんなものなのかを紐解く楽しさもあります。この壮大なストーリーを2時間強で収めようとすると、ところどころ詳細を割愛するしかなかったのかなと思える部分があり、そこは原作でどうなっているのかが気になりますが、細かいところは抜きにして、お祭り映画的に楽しんではいかがでしょうか。

デート向き映画判定
映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』エディ・レッドメイン/ジュード・ロウ/ダン・フォグラー/カラム・ターナー

程よくロマンスも描かれていて、初デートも含め、どんなカップルのデートにもオススメの作品です。シリーズ前作を観ていたほうが物語についていけるので、前作を観るためにデートの約束も増やせます。映像が絵画的で美しいという点でも見応えがあり、同時にホッコリする場面もあるので、デートの雰囲気にも合いますよ。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』マッツ・ミケルセン

魔法使いの物語であり、可愛い魔法動物がたくさん出てくるなど、キッズやティーンの皆さんのハートを掴む要素が満載です。今回も「あの動物が本当にいたら良いのに」と思えるような個性の強い魔法動物が登場するのでワクワクします。上映時間が143分と長めな点で集中力が保てるかどうかが気になるところですが、程よく頭を使う展開となっているので意外とあっという間に感じるかもしれません。

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』エディ・レッドメイン/ジュード・ロウ/ダン・フォグラー/カラム・ターナー

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』
2022年4月8日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

© 2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
Wizarding World™ Publishing Rights © J.K. Rowling
WIZARDING WORLD and all related characters and elements are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  2. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  3. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  4. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  5. 映画『果てしなきスカーレット』

PRESENT

  1. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  2. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  3. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
PAGE TOP