イイ俳優セレクション

ジャック・ブラック

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ジュマンジ/ネクスト・レベル』ジャック・ブラック

1969年8月28日アメリカ、カリフォルニア州サンタモニカ生まれ。2000年、『ハイ・フィデリティ』でオタクなレコード店員を好演し大ブレイク。2003年、主演映画『スクール・オブ・ロック』が全米No.1の大ヒットを記録。ドリームワークスのアニメ映画『カンフー・パンダ』シリーズでは主人公の声を担当。また、俳優業の傍らで、“テネイシャスD”というロックバンドを結成し歌手としても活躍している。

イイ男セレクション/出演作

『ボブ★ロバーツ/陰謀が生んだ英雄』『デモリションマン』『ネバーエンディング・ストーリー3』『ウォーターワールド』『ケーブル・ガイ』『ザ・ファン』『マーズ・アタック!』『ジャッカル』『エネミー・オブ・アメリカ』『クレイドル・ウィル・ロック』『ハイ・フィデリティ』『愛しのローズマリー』『スクール・オブ・ロック』『隣のリッチマン』『キング・コング』『ナチョ・リブレ 覆面の神様』『テネイシャスD 運命のピックをさがせ!』『ホリデイ』『僕らのミライへ逆回転』『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』『紀元1年が、こんなんだったら!?』『ガリバー旅行記』『ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探して』『バーニー/みんなが愛した殺人者』『ポルカ・キング』『グースバンプス モンスターと秘密の書』『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』『ルイスと不思議の時計』『ドント・ウォーリー』『ジュマンジ/ネクスト・レベル』など

声の出演:『アイス・エイジ』『カンフー・パンダ』『カンフー・パンダ2』『カンフー・パンダ3』など

イイ男セレクション/イイ男ポイント

彼が登場すると、何かやらかしてくれるとワクワク。そして、親近感がわかずにはいられないムードがナイス!

Recommended by Myson

©2010 Twentieth Century Fox
KUNG FU PANDA 2(TM)&© 2011 DreamWorks Animation LLC. All Rights
© 2015 Columbia Pictures Industries, Inc., LSC Film Corporation and Village Roadshow Films Global Inc. All Rights Reserved.
©2017 Sony Pictures Digital Productions Inc. All rights reserved.
©2018 UNIVERSAL STUDIOS AND STORYTELLER DISTRIBUTION CO.,LLC
© 2018 AMAZON CONTENT SERVICES LLC

from 2018/3/28

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ メイソン・テムズ【ギャラリー/出演作一覧】

2007年7月10日生まれ。アメリカ生まれ。

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ ブラックフォン2【レビュー】

2022年に作られたシリーズ1作目『ブラック・フォン』から4年後を描いた本作でも…

映画『金髪』白鳥玉季さんインタビュー 『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

今回は『金髪』で生徒の板緑役を演じた白鳥玉季さんにインタビューさせていただきました。“金髪デモ”を起こすキーパーソンである板緑を演じた感想や、撮影裏でのエピソードを直撃しました。

映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉 TOKYOタクシー【レビュー】

クリスチャン・カリオン監督『パリタクシー』を原作とした本作は、東京にある柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設までの道のりを舞台に、山田洋次監督が映画化…

映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ 心理学から観る映画59:研究倫理に反する実験とその被害『エクスペリメント』『まったく同じ3人の他人』

『まったく同じ3人の他人』というドキュメンタリーを観ました。生き別れた三つ子が再会する感動のストーリーかと思いきや、驚愕の背景を知り、研究倫理について改めて考えさせられました。そこで今回は研究倫理をテーマとします。

映画『コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団~』ヴァネッサ・パラディ ヴァネッサ・パラディ【ギャラリー/出演作一覧】

1972年12月22日生まれ。フランス出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

REVIEW

  1. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  2. 映画『果てしなきスカーレット』
  3. 映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ
  4. 映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉
  5. 映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮

PRESENT

  1. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
  2. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP