特集

アイドル達の葛藤と努力が見える!アイドルドキュメンタリー映画特集

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~〈特別上映版〉』百田夏菜子/玉井詩織/佐々木彩夏/高城れに

今回は、2022年8月19日より公開の映画『ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~〈特別上映版〉』にちなんで、華やかなアイドルの裏側に迫るドキュメンタリー映画を紹介したいと思います。新作はもちろん、この機会に旧作もぜひ注目してください。

最新作をチェック!

ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~〈特別上映版〉

映画『ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~〈特別上映版〉』百田夏菜子/玉井詩織/佐々木彩夏/高城れに
映画『ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~〈特別上映版〉』百田夏菜子/玉井詩織/佐々木彩夏/高城れに

2022年8月19日より全国公開
監督:酒井祐輔
出演:百田夏菜子/玉井詩織/佐々木彩夏/高城れに
公式サイト

10代から活躍をし、いよいよ30代を目前に控えた「ももいろローバーZ」のメンバー達。本作では、彼女達の“今”に迫り、メンバー4人だけの空間で普段あまり語ることのなかった人生観や将来などについて赤裸々に語っている。また、本広克行監督や、ももクロのチーフマネージャーの川上アキラ氏などの関係者へのインタビューを通じ、等身大の4人の姿や本音が見えてくる。

既に配信中やブルーレイ、DVDがリリースされている作品は、ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びます。

日本のアイドルの舞台裏に迫るドキュメンタリー映画

ARASHI’s Diary Voyage

アーティスト名:嵐
Netflixにて配信中

今は活動休止中の嵐の復活が待ち遠しくなりますね。

尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48

アーティスト名:HKT48
Amazonプライムビデオで観る

指原莉乃初監督作品。当時は自らもアイドルであり、監督まで務めるとはすごい!!

悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46

アーティスト名:乃木坂46
Amazonプライムビデオで観る

西野七瀬、桜井玲香など、卒業メンバーの現役時代が観られる貴重な1作!

世界でいちばん悲しいオーディション

映画『世界でいちばん悲しいオーディション』

アーティスト名:WACK他、関連アーティスト
モモコグミカンパニーさん(BiSH)、パン・ルナリーフィさん(BiS)、ペリ・ウブさん(BiS)、キャン・GP・マイカさん(GANG PARADE)インタビュー

アイドルになるためのオーディション合宿の様子が映し出された本作。アイドルになるって本当に大変だなとつくづく感じます。

DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?

アーティスト名:AKB48
Amazonプライムビデオで観る

“AKB48=選抜総選挙”というイメージがついたくらい有名になった時代が懐かしいですね。歴史に名を刻んだAKB48のメンバーの当時の様子に注目です!

アイドル的人気を誇る海外アーティストのオススメ
ドキュメンタリー映画

ジャスティン・ビーバー ネヴァー・セイ・ネヴァー

アーティスト名:ジャスティン・ビーバー
Amazonプライムビデオで観る

若かりし頃のジャスティン・ビーバーがとても可愛い!

BLACKPINK THE MOVIE

Netflix映画『BLACKPINK THE MOVIE』BLACKPINK
Netflix映画『BLACKPINK THE MOVIE』BLACKPINK

アーティスト名:BLACKPINK
Netflixにて配信中

BLACKPINKは、歌もダンスもカッコ良くて、とても憧れる存在です。

BRING THE SOUL : THE MOVIE

アーティスト名:BTS
dtvにて配信中

今や世界的な有名アーティストとなったBTS。彼らの裏側はやっぱり気になります。

ブリトニー対スピアーズ -後見人裁判の行方-

Netflix映画『ブリトニー対スピアーズ -後見人裁判の行方-』ブリトニー・スピアーズ

アーティスト名:ブリトニー・スピアーズ
Netflixにて配信中

日本でも大人気のブリトニー・スピアーズが1人の私人として自由を求める姿を追った衝撃作。

ミス・アメリカーナ

Netflix映画『ミス・アメリカーナ』テイラー・スウィフト

アーティスト名:テイラー・スウィフト
Netflixにて配信中

飾らないありのままのテイラー・スウィフトが観られる貴重な作品です。

ワン・ダイレクション ザ・インタビュー

映画『ワン・ダイレクション ザ・インタビュー』ナイル・ホーラン/ゼイン・マリク/リアム・ペイン/ハリー・スタイルズ/ルイ・トムリンソン

アーティスト名:ワン・ダイレクション

彼らのキラキラとした姿は今でも忘れられません。貴重なインタビュー映像は必見です!

ワン・ダイレクション THIS IS US

映画『ワン・ダイレクション THIS IS US』ナイル・ホーラン/ゼイン・マリク/リアム・ペイン/ハリー・スタイルズ/ルイ・トムリンソン

アーティスト名:ワン・ダイレクション
Amazonプライムビデオで観る

ワールドツアーのステージや舞台裏の他、メンバーの本音に迫ったインタビューが綴られた作品。いつかまたメンバーの揃った姿が見たいですね!


普段は華やかなステージで観客を魅了しているアイドル達の舞台裏の姿を知ることで、より応援したくなる方も多いのではないでしょうか?映画好きとしては、アイドルのドキュメンタリーを観ることで、完璧なステージを作り上げていく過程や、リアルな人間模様が観られるのも醍醐味だと感じます。日本は特にアイドル文化が活発なので、既存のアイドルがこれからどう変化していくのか、また、次はどんなアイドルが誕生するのか、一緒に見守っていきましょう。

©TBSテレビ
©WACK.INC
© 2013 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.
©Visual Energy

TEXT by Shamy

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  2. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  3. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  4. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  5. 映画『果てしなきスカーレット』

PRESENT

  1. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  2. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  3. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
PAGE TOP