REVIEW

ヒックとドラゴン 聖地への冒険

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』

本シリーズは1作目から大好きで、劇場では公開されなかった2作目、そしてテレビシリーズも通して、ヒックの成長を見守ってきました。バイキングといえば、屈強な男達をイメージしますが、バイキングの長のもとに生まれた少年ヒックはそういうタイプではありませんでした。でもそんなヒックがある一匹のドラゴンと出会い、当初敵対していたドラゴンとの共存を叶え、自分の居場所を見つけていくのが1作目。2作目ではさらにドラゴンとの絆を深めると同時に、悲しく辛い出来事に直面し、さらに1人の人間として大きく成長する姿が映し出されています。そして今作では、立派なリーダーとなったヒックが、さらなる困難に立ち向かい、本当の意味で自立し、大人になる過程が綴られています。これから1,2作目を観ようとする方もいらっしゃるので、ネタバレは極力避けてお伝えするとして、本作の良いところは人生の厳しい局面をしっかりと描いていることです。だから大人も引き込まれる物語になっていて、自分が子どもの頃を思い出してみたり、お子さんがいらっしゃる方ならこれからの子どもの成長を想像してみたり、共感できるポイントがいくつもあります。そういったポイントに繋がる作り手のスタンスについては、来日した監督へのインタビューでもお伺いしたので、ぜひインタビュー記事(12/18掲載予定)も読んで頂けたらと思います。また、本作の魅力はなんといってもスケールの大きさ。たくさんのドラゴンが優雅に空を飛ぶ姿は大きなスクリーンでこそより映えます。1作目が劇場公開されたのは2010年ですが、そこから映像技術も進化し、それによってスケールアップした壮大なシーンがいくつもあります。中でも驚いたのは、1作目では8匹しか登場していなかったドラゴンが、今作では最高6万5千匹以上登場していること。もはやそれだけいても観客には数えられないのに(笑)、それをやっちゃうこだわりがスゴいですよね!でもそこまでやるくらい作り手がこの作品を愛しているのがわかるくらい、観る側も好きになる作品なんです。だからぜひ、老若男女問わず、多くの人に観て欲しい!前作を観ていない人でも、今作の始めに前作を振り返る解説ムービーが流れるので今作から観ても大丈夫です。

デート向き映画判定
映画『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』

一見ファミリー向け映画だと思われがちですが、大人もハマるしっかりしたストーリーです。ヒックは頼もしいリーダーになりましたが、恋にはちょっと奥手。今作ではそんなヒックの恋愛にも動きが見え、彼の相棒トゥースにも恋が芽生えて、微笑ましいシーンが満載です。ドラゴンが空を飛び回るシーンは、優雅でスピーディで惹きつけられるので、スケールも大人が観るのに充分なレベルです。若いカップルはもちろん、大人カップルもぜひ観てください。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』

大好きな友達といつまでも一緒にいたいのは皆同じ。でも、それぞれ大人になっていくのは避けられません。本作は、お互いが大事だからこそ、自立しなければいけないことを教えてくれます。ちょっと寂しいけれど嬉しくもある、そんな複雑な感情を見事に演出したストーリーとなっていて、友達と観ればより絆が深まるでしょう。前作を観てから今作を観たほうがわかりやすいのは言うまでもありませんが、先に今作を観てから興味を持ったら前作を振り返る観方でも、逆に「こんなことがあったんだ!」という驚きを持って観られておもしろいと思います。

映画『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』

『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』
2019年12月20日より全国公開
東宝東和、ギャガ
公式サイト

TEXT by Myson

© 2019 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『俺ではない炎上』阿部寛/芦田愛菜/藤原大祐/長尾謙杜/三宅弘城/橋本淳/板倉俊之/浜野謙太/美保純/田島令子/夏川結衣 『俺ではない炎上』キャスト&監督登壇!完成披露試写会 10組20名様ご招待

映画『俺ではない炎上』キャスト&監督登壇!完成披露試写会 10組20名様ご招待

映画『近畿地方のある場所について』菅野美穂/赤楚衛二 近畿地方のある場所について【レビュー】

2023年1月、WEB小説サイト「カクヨム」に第1話が投稿されるやいなや注目を集め…

映画『MELT メルト』ローザ・マーチャント 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年7月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年7月】のアクセスランキングを発表!

映画『アイム・スティル・ヒア』フェルナンダ・トーレス/セルトン・メロ アイム・スティル・ヒア【レビュー】

『セントラル・ステーション』『モーターサイクル・ダイアリーズ』などで知られるウォルター・サレス監督が、祖国ブラジルを舞台に描く本作は…

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー 心理学から観る映画57:イライラするのは何のせい?認知的フュージョン

前回に引き続き、トーキョー女子映画部正式部員の方からいただいたお悩み相談に関する話題を提供します。

映画『スタントマン 武替道』フィリップ・ン フィリップ・ン【ギャラリー/出演作一覧】

1977年9月16日生まれ。香港出身。

映画『美しい夏』イーレ・ヴィアネッロ/ディーヴァ・カッセル 美しい夏【レビュー】

20世紀のイタリア文学を代表する作家であり詩人チェーザレ・パヴェーゼが、ファシズム体制下の1940年に執筆し、1949年に刊行、翌年にストレーガ賞を受賞した同名小説を映画化…

映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』スカーレット・ヨハンソン ジュラシック・ワールド/復活の大地【レビュー】

“ジュラシック”シリーズは、1993年を皮切りに、これまで3部作が2組作られ…

映画『違国日記』伊礼姫奈 伊礼姫奈【ギャラリー/出演作一覧】

2006年2月7日生まれ。群馬県生まれ。

映画『アンティル・ドーン』エラ・ルビーン アンティル・ドーン【レビュー】

PlayStation®の人気ゲーム“Until Dawn —惨劇の山荘—”を原作とした本作は、『ライト/オフ』や『アナベル 死霊人形の誕生』を撮ったデヴィッド・F・サンドバーグが監督を務めています…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 大友啓史監督と語ろう!『宝島』応援部活 参加者募集

なんと、大友啓史監督に座談会にご参加いただきます!大友監督と直接本作についてお話できる大変貴重な機会です。ぜひ、ご応募ください。 by マイソン

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『近畿地方のある場所について』菅野美穂/赤楚衛二
  2. 映画『MELT メルト』ローザ・マーチャント
  3. 映画『アイム・スティル・ヒア』フェルナンダ・トーレス/セルトン・メロ
  4. 映画『美しい夏』イーレ・ヴィアネッロ/ディーヴァ・カッセル
  5. 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』スカーレット・ヨハンソン

PRESENT

  1. 映画『俺ではない炎上』阿部寛/芦田愛菜/藤原大祐/長尾謙杜/三宅弘城/橋本淳/板倉俊之/浜野謙太/美保純/田島令子/夏川結衣
  2. 映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン
  3. 映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』トートバッグ
PAGE TOP